不定期日記ーねこ窓出張所(Ver.2)

フィルム買いました~。

 nekoです、こんばんは。

 年明け仕事始で1週間。どうも疲れが抜けなくて眠たい毎日を過ごしております。

 今日は久々に札幌駅方面に用事があったので、ついでにフィルムを購入です。



 ベルビア100です。結局220フィルムはこれしか無かった・・・。前も書いた気がしますが、プロビア100Fの方が発色は好きなんですけどね、120のプロビア100Fを取るか、220にこだわってベルビア100にするか、悩んだ末220のベルビア100を使ってみることにしました。

 バケペンはフィルム交換面倒だし、6×7だと120フィルムでは10カットしか撮れないので、段階露光したら3カット程度しかとれないですし・・・。

 いずれ220のベルビアも無くなりそうですが。(汗)

 ベルビア100を使うのはかなり久しぶりですね。135では使ったことあるのですが、ブローニーでは初めてです。

 そんなこともあり、どんな絵が撮れるかちょっと楽しみでもあります。どうしても気に入らなかったら、120のプロビア100Fに戻ろう・・・。


 せっかくヨドバシカメラに来たので、DFA150-450mmも触ってきました。感想としては、










軽い!!









 「いや、重いだろ、おまえおかしいぞ。」と思う方、たぶんその考えは正しいです。うちのレンズに比べれば、という話です。

 三脚座付きで約2.4kgらしいですが、約3kgのsmc PENTAX M Star 67 300mm F4.0 EDよりも軽いですし、smc PENTAX F Star 250-600mm F5.6 EDなんて約6kgですからねぇ。

 このレンズだと結構一脚無しでも撮れそうですねぇ。これは良い!!バリバリ望遠撮影するなら買っても損しないレンズ、なのですがねぇ・・・。

 そもそも昔からPENTAXの望遠レンズは重いのである意味有名?です。私は体験していないので何とも解りませんが、高校の写真部で、ある先輩が当時 smc PENTAX A Star 300mm F2.8EDを借りて運動会の撮影をしたらしいですが、確か重量約3kg。安い一脚が重量に耐えられず折れたという逸話が。

 古い総合カタログによると、例えばタムロンの107Bで約2.5kgくらい、Canon NewFD300mmF2.8Lで2.3kgくらいです。ちょっとNikonはデータ見つけられなかったので解りませんが、確かに重いですね。

 まぁ、私の場合は250-600mmが有るので、それを使えということで。凄ーく望遠撮影するようになってお金に余裕が出れば考えます。はい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真・カメラ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事