今日は、柳ケ瀬近くのカフェを紹介します。
金公園南側に公共施設である岐阜市文化センターがあります。
この1階の中にある「ベリーファーム」というカフェです。
建物の角にあるので、公園側からだと直ぐにはいれます。
最近リニューアルオープンしたところですが、今どきの洒落たカフェと言うよりは
もう少し素朴な気負わず入ってのんびりできるお店ですよ。
文化センターで各種公演、舞台などがあるときの前後の食事や休憩に
丁度いいのですが、何でもない時の普段は混むこともなく、狙い目なんです。
ちょっと甘い物が食べたかったので...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1f/da83e3f88f74216d60279369cd75c16d.jpg)
シフォンケーキとコーヒーを頂きました。
セットではありませんが、飲み物がお安くなりリーズナブルなお値段になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/58/f2696157852d33e35c3f496d3f78811a.jpg)
出て来てビックリ!凄く大きなカット♥さらにホイップクリームも、いいの?こんなに
というくらい、おまけにイチゴのソースもたっぷり♥
こんなに食べれんよ..と思いながら頂いたら凄く軽くてクリームもスッキリで
ペロリ完食でした。後味さっぱりで、大満足!
ランチタイムの日替りオリジナル弁当(スープ付き)が¥680は安い 穴場ですよ。
ほかに三種のランチあり。 勿論モーニングもやってます。
Cafeベリーファーム
岐阜市金町5-7-2 岐阜市文化センター1F
058-263-3983
営業 8:00~17:30 オーダーストップ17:00
定休日 水曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8e/9b20a8539a9683e786f43af3271d571b.jpg)
公園側のドアから出るとすぐに、ずーっと昔名鉄岐阜駅前から市内を走ってた
市電(ここらではチンチン電車って言ってました)が、ご老体を横たえてます。
私も乗ったっけなあ..今でも大きな地方でも走っている所はある見たいですが
いろいろ抱える諸問題あったでしょうが、残して欲しかったなあ。
車も増えて、この程度の広さの道路では無理ですかね..時代ですかね。
なんだかしんみりしてしまいました。
本日もありがとうございました。
金公園南側に公共施設である岐阜市文化センターがあります。
この1階の中にある「ベリーファーム」というカフェです。
建物の角にあるので、公園側からだと直ぐにはいれます。
最近リニューアルオープンしたところですが、今どきの洒落たカフェと言うよりは
もう少し素朴な気負わず入ってのんびりできるお店ですよ。
文化センターで各種公演、舞台などがあるときの前後の食事や休憩に
丁度いいのですが、何でもない時の普段は混むこともなく、狙い目なんです。
ちょっと甘い物が食べたかったので...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1f/da83e3f88f74216d60279369cd75c16d.jpg)
シフォンケーキとコーヒーを頂きました。
セットではありませんが、飲み物がお安くなりリーズナブルなお値段になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/58/f2696157852d33e35c3f496d3f78811a.jpg)
出て来てビックリ!凄く大きなカット♥さらにホイップクリームも、いいの?こんなに
というくらい、おまけにイチゴのソースもたっぷり♥
こんなに食べれんよ..と思いながら頂いたら凄く軽くてクリームもスッキリで
ペロリ完食でした。後味さっぱりで、大満足!
ランチタイムの日替りオリジナル弁当(スープ付き)が¥680は安い 穴場ですよ。
ほかに三種のランチあり。 勿論モーニングもやってます。
Cafeベリーファーム
岐阜市金町5-7-2 岐阜市文化センター1F
058-263-3983
営業 8:00~17:30 オーダーストップ17:00
定休日 水曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8e/9b20a8539a9683e786f43af3271d571b.jpg)
公園側のドアから出るとすぐに、ずーっと昔名鉄岐阜駅前から市内を走ってた
市電(ここらではチンチン電車って言ってました)が、ご老体を横たえてます。
私も乗ったっけなあ..今でも大きな地方でも走っている所はある見たいですが
いろいろ抱える諸問題あったでしょうが、残して欲しかったなあ。
車も増えて、この程度の広さの道路では無理ですかね..時代ですかね。
なんだかしんみりしてしまいました。
本日もありがとうございました。