くろねこ天使のつぶやき

ねこ専門のあみぐるみ作家としての活動や
製作の様子、作品紹介、日々の事書いて
いきます。

天神さまの行事★

2015-06-27 16:15:05 | 日記
今日は、JR岐阜駅から歩いて5分程の所にある神社「加納天満宮」のお話。

通称天神さまと呼ばれて、地域の方々の拠り所である神社です。

主祭神は、菅原道真  学業の神様で知られている所なので

受験生の合格祈願としても有名な神社です。

私も2人の子どもの高校受験の時は、お詣りのあと、お守りを買いました。



大きな鳥居  道路の反対まで出て撮影



こちらも大きな狛犬さん



昔から変わらぬ佇まいです。

私自身は、中学を卒業するまで神社から歩いて10分程のご近所さんでした。

今は同じ市内ですが、違う所に...なので今回は何年ぶりでしょうかね。

所でコレ何だかわかりますか?



加納天満宮で6月30日に行われる みそぎ祭りに使う、言わば自分の身代わりです。

1年の丁度半分のこの日に行う行事です。

日々の生活の中で、私たちが知らず知らずに犯した一切の罪けがれをはらいきよめて、

新しく生まれかわる神事でございます。  と書かれています。

この紙に自分の名前を書き入れて書かれている人形に息を吹き込み

代わりに、清めていただくたもの物です。

ある偶然で1枚だけ手に入り、子どもの頃を懐かしく思い出し

最近お疲れの旦那さんやいとこの分も頂いて、御参りに行って来ようと思います。

また様子が撮影出来れば、お伝えしようと思います。


本日もありがとうございました。