皆さん、こんにちは。
秋らしい穏やかな気候を飛ばしてすっかり寒くなってしまいました。
なんとな~く呑気な冷えとりをやってた私は、急いで準備!!
今日は、私がゆるゆる始めた冷えとりのお話を少ししようと思います。
お付き合い下さいね
冷えとりのキーワードは「頭寒足熱」と「腹八分目」とてもシンプルです。
この2つを原則として食事、服装、住環境など自分を取り巻く
生活全体を正していくものです。
もう1つ同じくらい大切なこと「心を穏やかに過ごす」
身体によいことをしていても、自分本位の考え方に固執しては
いい結果が出せません。
冷え取りでは毒の気や、体中をめぐる気といった、目に見えないものまでを
含めた全体的な考え方をします。
ですので、目に見えない「心」も深く関係するそうです。
今回は急いで始めた「足湯」をご紹介
半身浴やバケツとお湯の足湯よりも一番手軽ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f3/c069ced212fd1955236de3ab9f7bd5ae.jpg)
ホントは木箱にしたかったのですが、(ただ木が好きなだけです)
まだないので無印良品の「重なるブリ材角型バスケット」を使用してます。
下に毛布などを敷き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/96/51452bc8b0540628db137a4c9360a6c4.jpg)
湯たんぽを入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e4/ceb5d3ac26add46e3286af10f8a0916b.jpg)
その上に毛布やブランケットを掛けます。
湯たんぽと毛布の間に足を入れます。
暑さが気になるときは、たたんだブランケットの間に足を入れて調節
私は、寝る時も湯たんぽを使っています(上半身は薄着がおすすめ)
朝一番に足元が温まっていると目覚めがよく、すぐ動けます。
あくまで個人的な感想です、個人差もありますものね。
長文になりごめんなさい・・本の受け売り的になってしまいますが、
自分で感じた事をお伝えしながら冷えとりを紹介していければと思います。
今日のねこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a9/9972eb94da7e44a00fcb16cb285f2fa9.jpg)
寒くなると人にくっついたり あったかいところに潜ったり
ねこも冷えを取ってるのかしら?
本日もありがとうございました。
秋らしい穏やかな気候を飛ばしてすっかり寒くなってしまいました。
なんとな~く呑気な冷えとりをやってた私は、急いで準備!!
今日は、私がゆるゆる始めた冷えとりのお話を少ししようと思います。
お付き合い下さいね
冷えとりのキーワードは「頭寒足熱」と「腹八分目」とてもシンプルです。
この2つを原則として食事、服装、住環境など自分を取り巻く
生活全体を正していくものです。
もう1つ同じくらい大切なこと「心を穏やかに過ごす」
身体によいことをしていても、自分本位の考え方に固執しては
いい結果が出せません。
冷え取りでは毒の気や、体中をめぐる気といった、目に見えないものまでを
含めた全体的な考え方をします。
ですので、目に見えない「心」も深く関係するそうです。
今回は急いで始めた「足湯」をご紹介
半身浴やバケツとお湯の足湯よりも一番手軽ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f3/c069ced212fd1955236de3ab9f7bd5ae.jpg)
ホントは木箱にしたかったのですが、(ただ木が好きなだけです)
まだないので無印良品の「重なるブリ材角型バスケット」を使用してます。
下に毛布などを敷き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/96/51452bc8b0540628db137a4c9360a6c4.jpg)
湯たんぽを入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e4/ceb5d3ac26add46e3286af10f8a0916b.jpg)
その上に毛布やブランケットを掛けます。
湯たんぽと毛布の間に足を入れます。
暑さが気になるときは、たたんだブランケットの間に足を入れて調節
私は、寝る時も湯たんぽを使っています(上半身は薄着がおすすめ)
朝一番に足元が温まっていると目覚めがよく、すぐ動けます。
あくまで個人的な感想です、個人差もありますものね。
長文になりごめんなさい・・本の受け売り的になってしまいますが、
自分で感じた事をお伝えしながら冷えとりを紹介していければと思います。
今日のねこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a9/9972eb94da7e44a00fcb16cb285f2fa9.jpg)
寒くなると人にくっついたり あったかいところに潜ったり
ねこも冷えを取ってるのかしら?
本日もありがとうございました。