猫の癌が発覚しました
と言うのが前回の投稿
その後、抗がん剤の投与を選択したのだが
時期が悪かったのか、そもそも外国からの輸入品で
日本には入っている連絡はきているものの
税関で止まったまま全然病院までも届かない…
幸いと言うかステロイドがかなりの効果を
発揮してくれているため
猫の体調はすこぶる良いのでまだいいのだが
と言うわけでそれ以上の事を描く事も無いが
ひとつだけメモをしておくと
ここまでIDと言う消化器系カリカリを食べさせてきた
出てくる便の様子を5段階に分けて観察しているのだが
IDだと
「便の形は崩れてないが押すと簡単につぶれる」(ウチの評価は3)
状態だった。
しかも病気が消化器系リンパなので便の形も
「節」のないソーセージ状で出てくることが殆どだった
ところがロイカナと言う消化器系のカリカリに替えたら
普通の猫と同じ便に変わった
「便の形はぼこぼこの節アリで押してもつぶれない」(ウチの評価最高値の5)
ご飯でこんなに便が変わるのかと驚いた
病院からは3でも(今のうちの猫の病状を踏まえれば)全然OKと
言われているのでどっちでもいいのだろうけど
そりゃ5の方がいいよなと思う
体重も増えて毛づやも良くなってる
もしかして癌も小さくなってたりしないかな…
何はともあれ抗がん剤いつ届くのか?
と言う現状報告です
にほんブログ村