していました。
はい、根を抜くと書いてバッコンです。
小さな木なんですが、トゲがあるのとフェンス際にあるのとで夏に1度諦めていまして。
葉がない今がラストチャンス、と思い切って再チャレンジした次第。
いやぁ…本当に小さな木、なんですがね。
法面の、ゴツいブロックの際まで防草シートが張られているんですが
それを巧みに避けて潜り込み、四方八方に根をのばしてさらにあちらこちらの裂け目から土に到達し
そこに業者さんがフェンスを作ってくれたので、その網目に枝を絡めてバッコン断固阻止の構え。
……生命力よ。
まあ最終的にはなんとかなりましたが、とても疲れました。
あのサイズでこれなので、植える木はもう一度考え直した方がいいかもしれません。
そしてヘトヘトで帰宅。
今日の昼ごはんはカツ丼です。
一昨日多めに揚げておいたカツを半分残して昨日カツ丼として晩御飯へ。
それを1人分残しておいて今日の私の昼ごはんです。
ご飯はレンジで2分のさ〇うのごはん。
インスタントのシジミの味噌汁。
ちょこっとラッキョウも食べましょう。
納豆もつけちゃおうかな!
完璧な作戦っすねー
握力も腕力もなくなっていることに目をつぶればよぉー
まずご飯のパックがあかない!
味噌汁のちっちゃいパウチがあかない!
ラッキョウの蓋もあかない!
さらに!
箸が!
持てない!!
半泣きで用意を済ませてスプーンを赤ちゃんのように逆手で握って食べるもうすぐ50歳…悲しい。
ちなみに味噌汁のパウチがあけられない時点で納豆は諦めました。
タレ…絶対無理だもの…。
今日も自治会の会合なので、ちょいと寝ます。
思い返せば1月の末からほぼ毎週会合がありました。
4月に引き継ぎ終わったら頻度が落ちるとは聞いていますが
…………来年の引き継ぎで、また、この、「毎週」が来るわけでしょう。
なんだかもうねぇ…なんだかねぇ…
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
追記
寝ようと思っていましたが
謎の「読まなきゃやってられねぇ!」という衝動に負けて
コーヒー入れて読むことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e7/8e43089df858c7cf65c90fea5e954c52.jpg?1709960001)
ライフの書籍コーナーで見かけて
「名前に好意的な覚えがある…誰だっけ誰だっけ」としばらく考えて
シグマフォースの人か!とようやくたどり着きました。
もうね…本気で記憶力が落ちてきてますね。
昔は気に入った作家さんは一瞬で覚えて著作もすらすら出てきてたんですがねぇ。
寄る年波恐ろしいですねぇ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます