猫の目くるくる

主にヲタク情報、サブに読書&ペット&旅行。ちょこっとメイクや食べ物など。

2018秋アニメ~もう終わるけど

2017-12-17 01:56:04 | アニメ・コミック・ゲーム
2018年の秋アニメ豊作すぎてしんどい。

★妖怪アパート2期
★3月のライオン2期
★血界戦線2期
☆ネト充のススメ
☆宝石の国
☆魔法使いの嫁
☆十二大戦
☆ポールルームへようこそ
☆いぬやしき
★うまるちゃん2期
☆オーバーロード

冬アニメはこれ見る!!ってのはないので、ちょっとロスになりそう。。。
バナナフィッシュのアニメ化が凄い気になってますが。今から最終回想像して泣きそう(気、早っ)。



【妖怪アパートの幽雅な日常】
いまさら感がありますが、はまってます。長谷夕のとりこ。年賀状も幸せ家族の絵柄です。
まだまだ原作未消化なので、3期待ってます!あるよね、絶対!!
2期からアニメオリジナル演出とか増えてきて、長谷君の出番が増えたのは嬉しいですが、重要エピソードは出来るだけ丁寧にやってほしい。
アムリタが月見に出てこなくて「ん?」ってなった。…ちょうど同時期にドラマCD聞いてたので、記憶混乱して…アニメでも月見でアムリタ出てた…よね?アレないと例の舐めろシーン出来ないよ…??私の勘違い??も一回アニメ見て確認するしか…ってなってた。


【3月のライオン】
ひなちゃんいじめ問題…心が痛い。でも二人の関係第一転換期?の重要なシーンなので、素敵演出で救われる。
新人王記念対局(感想戦~台風運休まで含む)も好きなエピソード。今から楽しみ~。
原作もすごく今、萌え萌え展開なので、アニメ&漫画からも目が離せません。あと、エンドカードも。

【血界戦線】
あれ、ちょっと待って。もう10話!?嘘…早い。。。2クールして下さい。
一話一話楽しんで観てたら、あっという間に最終話ですよ。。。(泣)
最終回エピソードは2期開始前から予想どうりなので、楽しみで見るのがもったいない。。。
EDにホワイト&ブラックが居たのを見て、凄く嬉しかった。
3期も切実に希望します!!!!(それまで、また1期から見直そう)

【ネト充のススメ】
実は今期一番、によによしながら楽しんで見てました。
王道ラブコメ、良い!!
声優さんも作画もめっちゃ良い!!!!
…え、これ、続きないんですかね?
OP回収してますか?黒幕スプレーはフェイクっすか!?
もっと二人のいちゃ甘が見たいです。

【宝石の国】
フォス…最初は、色んな意味で可哀そうな子かと思ってたけど、成長過程を見守ってる間に違う意味で痛々しい…可哀そう。
でもこんなにまっすぐに「成長」を感じる話って最近なかったなって思いました。
絵もキレイだし、宝石のキラキラ感はアニメならでは…凄い良いです。
あと、先生の声も凄い良い。めっちゃ良い。とにかく良い。

【魔法使いの嫁】
歌が素敵。…よく考えたら、今期のはまったアニメって歌も全部して、OP&ED全部とばさないでちゃんと見てる。
原作漫画を借りてたはずなのに、よく覚えてない…ので、初見感覚で見てる。
ってか、本当に覚えてない。もしかして、読んだつもりで読まずに返してしまったのか、私。

【十二大戦】
巳年なんですよ、私。
第一話の巳(へび)キャラ死体にて登場…から、なんかいろんなものを下して、すごく客観的に見てました。
個人的には子(ねずみ)のヘッドアクセがオリキャラのヘッドホンに似てるな~と気になったのと、丑×寅の二人…子の複数世界では幸せな二人の未来もあったんだろうかと切なくなった。
二人の幸せな薄い本が欲しい。
最終回のタイトル、「子」が付かないのか…と思ったら、予告セリフで回収してた。
《大山鳴動鼠一匹》…これ、この作品のオチだから使えなかったのかな?


【ポールルームへようこそ】
原作未読。正直、OP曲目当てに見てました。2クールあってビックリした。
首の長さが気になったけど、ダンスの動きとか躍動的で、下手なバトルシーンより見ごたえありました。


【いぬやしき】
原作…5巻くらいまで読みました。
最初、主人公の二人の声、大丈夫か?と心配しましたが、いぬやしきさんのパワーアップに比例して、声量とハリが大きくなってて演出だとしたら凄いなぁって思います。
…たんに慣れ?


【干物妹うまるちゃん】
OP/ED共に可愛い。みんな「妹」キャラだったのね。
個人的に海老名ちゃん推しですが、シルフィンちゃんも捨てがたい。


【オーバーロード】
再放送?なんですね。
本放送では映らなかったような…。
あんまり、俺ツエェ系は好きじゃないのですが、ビジュアルが人間じゃないのが新鮮で。
第二期が2018年に放送らしいですが、映るかな…?
地上波じゃないと追いかけられないかも。



妖アパ14話「妖怪アパートの夜はふけて」

2017-10-03 03:23:34 | アニメ・コミック・ゲーム
期待通りの長谷夕満載の14話!

1期のED(長谷&夕士デュエット)が好きだったのですが、ロザリーナさんの歌も素敵。
OPはwi-fi-5…声を聴いてると若いんだろうなぁ~と思ってたら、さっそくCMに登場。
…もしかして、原作小説1巻出たころに生まれてない?とか考えたけど、確かめない。
初々しい歌声で、良いと思います。

14話での長谷×夕士+クリの癒し&萌え空間を堪能したのは、もちろん。
久しぶりの骨董屋さん登場!!
速水さんの素敵ボイスが…
CDブックでは、アニメになるよって毎回言い続けてくれた速水さんの言霊が、アニメ化に一役かったと私は思ってます。
もっと、骨董屋さん登場して欲しいな~

おまけの写真はどうするのかと思ったら、変えてきましたね。
さすがに無修正ヌード写真はダメだったか。
私的にはヌード写真より、ユニコーンと骨董屋さんの無修正写真の方がお宝だと思います。欲しい。

あと、千晶先生の登場もねじ込んできましたね。
なんで、楽器持ってんねん。とか突っ込んでしまいましたが。
音楽やってるの隠す気、皆無ですね。。。

原作や漫画と違って、アニメの方ではあまりバイト先の描写がなかったので、バイト先エピソードは削るのかと思いきや、OPに天地無用のシールが…。やっぱりするのかな?

小6有実ちゃんのエピソードは省くのかなぁ?次回で新学期が始めるのなら、夏休み中のエピソードの、秋音ちゃんの帰省土産(さんまのみりん干しや金山寺味噌)を食べるシーンや、クリにいたずら描きされる長谷&夕士や、長谷君持参の大きめビニールプールで遊ぶ妖アパのみんな、とかはアニメで見られないのか…

でも、骨董屋さんの全方向立体映写機まで削るとは思えないし、天地無用エピソードも4巻だから、望みは捨てない方向で。
14話で原作小説4巻なので、もしかしてこれからどんどん削られてしまうのかしら…とか不安なのですが。
ファンとしては、第3、第4クールまで続いて、なんだったらアニメオリジナルネタも入れて、どんどん妖アパキャラの魅力を掘り起こしていって欲しいなぁ…と欲張りな事を願ってます。



蛇足ですが、14話放送にテンションあがって『長谷君に貰ったお土産のTシャツ』ネタの小説を、pixivにあげました。
もちろん長谷×夕士です。(ほのかに腐ってる程度ですが)


妖怪アパートの幽雅な日常13話/第一クール最終回

2017-09-26 02:38:36 | アニメ・コミック・ゲーム
第13話、見ました!!
登場しないながらも、夕士君の心の片隅に常にいる長谷君、良いっスね
地道にレベルアップする夕士くん。
決して、魔道書使いがメインの話じゃなく、人としての成長物語なんだよってのが分かって良いですね。


そんな長谷夕ファンには垂涎物の、第2クール第一話!!
予告だけでもご飯おかわりできるくらいの長夕で、アニメ見終わったばかりなのに今から待ち遠しい!!!!

第2クールは千晶先生、登場
好きだけど、長夕シーンが減るんじゃないかとちょっと心配なのですが…でも、千晶先生も好きだし。。。

新キャラといえば、カリスマ歌うまの千晶先生は関さんと知って、青木先生が日高さんなら、バナナフリッターズだったのに!!!(山寺さんは?)
私の中の脳内変換では、青木先生は日高さんボイスで読んでます。


そういえば、10/22のインテックス大阪のイベント申し込みました。
妖アパと黒バスの新刊、頑張ります。

妖アパ通販のお礼状のイラストの中からお気にいりを数点アップ。
長谷クリは癒されますね~










募集中!妖怪アパートの幽雅な日常アンケート☆

2017-09-05 01:22:02 | アニメ・コミック・ゲーム


先日から告知していたアンケートです。
アンケートというか…なんだ、これ?予想?

気軽に参加してください。



プチヒエロゾイコン(夕士の魔道書)の未公開妖魔を予想してください。 

Q1:プーカ(番号・タイトルは不明。サキュバスで、「薔薇色の夢を見せる」と言われる妖魔)は、何番の妖魔だと思いますか?
→4.5.6.17.21の中から選んでください。


Q2:未公開妖魔の能力や効果を予想してください。(どれか一つでも結構です)
未公開妖魔→【4:皇帝】【5:司祭長/教皇】【6:恋人たち】【17:星】【21:世界】

★参考までに、他の妖魔/効果を簡単に・・・
【0:愚者フール:妖魔との仲介役】…仮面取ると格好いいらしいですよ。
【1:魔術師ジン:万能の精霊】…500円玉くれるだけでなく、2期では活躍します、ちょっとだけ。
【2:女教皇ジルフェ:風の精霊】…番外編では凄いですよ。
【3:女帝メロア:水の精霊】…のど乾いた時によさそう。
【7:戦車ヒポグリフ】…一番強い、のかな?
【8:力ゴイエレメス:ゴーレム】…縁の下の力持ち。地味に活躍。
【9:隠者コクマー:知識の梟】…キャラが良い。
【10:運命の輪ノルン:三つ子の運命の女神】…あぁ女神さま脳な私は、長女と三女が逆になります。
【11:正義ホルスの眼:記憶&再生】…いろいろ使える凄いやつ。
【12吊るされた男ケット・シー:猫王の眷属】…さすが猫王の眷属、素敵なお声です。
【13死神タナトス:死の大天使の眷属】…可愛い。ビジュアル凄い好き。
【14:節制シレネー:呪歌を歌う妖鳥】…起き上がりこぼしみたいな体型。
【15:悪魔ケルべロス:地獄の狼】…プルプルしてる子犬。可愛い。
【16:塔イタカ:雷の精霊】…ビリビリするやつ。
【18:月サク:毒サソリ】…痺れるやつ。
【19:太陽イグニスファタス:光の精霊】…眩しいやつ。
【20:審判ブロンディーズ:衝撃波】…ぶっとばされるやつ。


回答先
★メール  t■aib■ani_ho■loc@ya■hoo.co.jp  検索除けに記号を入れてます。■を除いてください。(読みは、たいばに_ほりっく です)


★pixivメッセージ

★このブログのコメント欄

いずれも、PNで良いのでお知らせください。
後日、出来ればなにかお礼を…できれば良いな~と考えてますので…。

 よろしくお願いします



ちなみに…私は、
Q1→プーカは【⑥恋人たち】のカード。
Q2→【21世界】はもうJOJOから時間停止以外考えられなかったのですが…。【17星】も重力操作とかかなって思ったのは、きっと運命のタロットの影響。

深く考えずに、さらっと回答お願いします。
出来たら、回答を参考に妖アパ作品もかいたりしたいです。

この記事を挙げてる間は、回答募集中です!  

祝!妖アパ第2クール放送決定!!

2017-08-08 14:02:39 | アニメ・コミック・ゲーム
OPやEDには先生陣がいなかったので、千晶先生登場前でアニメ終わりかなぁ~と思ってたので、まさかの第2クール情報に歓喜です!!
いや、原作の長さを考えると、第3クールくらいいるよね?と思うのですが、それにしても、第2クールがあったとしても、来年かなぁと予想(希望)だったので、こんなに早くに放送されるとは。

10月は、「3月のライオン」&「血界戦線」の二期もあるし、萌え死ぬかも。


アニメも6話にして古本屋さん登場!
杉田さんのお声は鳥先輩で聞いていたものの…古本屋さん、いい味だしてます。

アイキャッチのクリ&シロも、3話単位で変化してて、最終回には両手あげて駆け寄ってきたら、可愛すぎる…可愛すぎる!!(希望)
OPやEDアパートシーンカットの妙な空間も、今後、長谷君が入ると思って楽しみにしてます。是非とも。


妖アパって、あくまで「稲葉君の成長物語」であって、魔法使えるようになった俺スゲー。超活躍して女子キャラはべらすぜ。って話ではないので、フールたちの登場も6話…物語折り返し地点ですよ。(いくら2クールあるとしても)
だから…だから、ある程度、話をカットするのも仕方ない…のかもしれませんが!!!!

なぜ、お正月の学生寮で、長谷君と稲葉君がいちゃいちゃしながらお弁当食べたり初詣に行くエピソードをけずったんですか!!!!!

(結局、これが言いたかった)

寮を出るきっかけも、いろいろ大人の事情があったのか、微妙な感じになってて、あれだと夕士くんが(普通の学友に対して)コミュ障なのか?とも取れる気がするのですが…。
まぁ、慶二さんの「夕士きゅん」が聞けたからいいか(いいのか)。

ファミレスで不良に絡まれて逃げるシーンも…バイクじゃなく、普通に走ってましたが。
バイク描写はなにか問題があるんでしょうか?
休日には、二人でラブラブドライブなのに!!

と思って調べたら、普通に大人の事情(問題あり)でした。
公式での長谷君の愛車(バイク)は大型二輪なので、18歳からしか免許取れない…としても、16才からとれる普通二輪で良いのに…あ、でもタンデムできるのは免許取得後1年後だから、ぎり間に合わない…??

うぅむ。バイク二人乗りは、ちょっとお預けでしょうか。

登場時は中学生(卒業式だったけど)だった夕士くんも、もう高校二年生。
早いなぁ。
第2クール新キャラの小夏ちゃんは釘宮さん。
話さないクリたんの担当が釘宮さんって、実はここが一番贅沢なのでは…と思ってましたが、クリたんとは真逆の激しい小夏ちゃんを期待してます。
青木先生は、日高さんじゃなく折笠さんでしたか~。
シャーリーとか桃井さんとか…私のイメージする青木先生とはちょっと違うのですが、それはそれでどんな青木先生になるのか楽しみです。