8/23のインテックス大阪での同人即売会にサークル参加してきました。
ニュースでは東京だけでなく、大阪など主要都市+αでコロナ罹患者が報じられている中で、悩みましたが…
参加しても大丈夫!とは言えないまでも、出来うる限りの対策をして参加する…との判断でした。
まだまだ治まる様子のないコロナですが・・・withコロナとして、コロナ下でも出来る事を考える段階なんじゃないかと…
それが同人イベント参加って、思いっきり趣味じゃないか!とは私も思いますが、ストレス解消や精神安定法なんて人それぞれ。
この状況下で参加の是非を論じるつもりもなく。
イベント参加楽しかったよ!楽しむために必要な事、思った事、今後の対策…等々。
自分あての日記のつもりで(ブログだしね)、かつ、イベント参加を検討しているけど、今のイベントってどんな感じなのか分からないから迷っている…という人のヒントになればと思います。
あくまで、ヒント。
これが正しいとか、正しくないとかじゃない。それは個人の判断、自己責任でね。
そういう軽い感じで読んで頂ければと思います。うん。
多分、長くなるから何回かに分ける。
参加したのは赤ブーのインテックス大阪でのイベント1回なので、今後、対策など変化していると思いますのでご了承ください。
3/14 東京青梅会場でのイベントが5月延期になり、5月って大阪も申し込んでるし、マジか…と焦ったのが懐かしい3月末の私。
実際は5月のイベントも開催延期で、3月東京イベントが8/2に、5月大阪のイベントが本来開催予定だった8/22と8/23のイベントに統合という形に。
8月も申し込む予定だったから大阪は問題なかったものの、8/2東京は…ちょっときつい。
それでも、不参加申請の6月までは滅茶苦茶悩んだものの…職場で、8/2東京行の相談したら、同僚みんなが毎日東京の発症者数を教えてくれるっていうね…知ってるよ、ニュース見てるし。
8月のお盆は繁忙期だし、もし東京まで遠征してコロナにかかろうものなら…いや、コロナじゃなくても風邪の症状だけでも出勤できない。
なので、8/2は諦めました。
8月入ってからはgoto~なんてものも開始されていた影響もあって、近県への移動位ならみんな許容って雰囲気だったので…8/23は参加決意してました。
とはいえ、なんの対策もせず、もし万が一の事があれば、イベント自体にも迷惑がかかるし…私は不参加だったけど、8/2のイベントに参加した方がtwitterなどで会場の様子や、みんなの対策法などを公開してくれていたので、それを参考にいろいろ準備しました。
いつものサークル参加では持って行かなかった、コロナ対策用に準備したもの↓
★飛沫対策用のビニールカーテン
twitterで百均の透明テーブルクロスが良いって見て買いに行きましたが、透明が品切れ。仕方ないので、別の、これもtwitterで紹介されていた畑の畝に被せる保護用の透明ビニール(5m)を購入。
幅が90㎝くらい?なので、家で長さ1mくらいにカット。
軽くてヒラヒラだけど、裾部分をクリップなどで挟んで重しにして飛ばないように使用。使用後は表面に触れないようにクルクル丸めて、会場のゴミ箱に。あとで消毒する手間より、破棄する方が楽。
テーブルクロスだと重みがあっただろうけど、これは本当に軽いのでカーテンを吊るす支柱の負担も少なく、結果オーライだったかな。
★カーテンを吊るす用の支柱と紐
今回は初めてアクセサリー類を展示したので、ワイヤーネットを持っていったのですが…キャリーに入らない長さのくせに、支柱としてはそれでも短いかな…?って感じだったので、透明な定規をさらに固定して高さをだし、反対の端にはお店でPOPを付ける伸縮可能スタンドを用意して紐をテープで固定。上記のビニールを被せて、クリップで数か所を挟んで即席カーテンを作りました。
大昔に自営業をしていた名残のPOPスタンドがあったから良かったものの…なかったら、どうしようか真剣に悩んだ。ワイヤーネットをもう一組…でも可能だけど、荷物が半端ない…車で行ったからなんとかなるけど、電車参加は私には無理だ。コロナめ。
★頒布時の消毒スプレー(手指用)と、除菌シート。使い捨てのゴム手袋とナイロン手袋。
手袋は使うかどうか迷ったものの不使用。売り子さんが使うかも…と一応持参しました。
まぁ…私のスペースじゃあ、頒布毎に消毒しても全然余裕で応対できるくらい暇だし。
★洗浄済みのお釣り(硬貨)と釣銭用トレー
twitterで可愛い、素敵な透明トレーをみなさん作ってらして…すっごく羨ましかったのですが…技術も時間も費用も無い私は、ハンドメイドしました。
普段はミニポーチに釣銭を用意しているので、それはいつも通りに。但し、コインは全て洗剤で洗浄。
仕事から帰宅して、深夜に台所でコインを洗うわけですよ。猫が見守る中、歌いますよね。
♪コイン洗おうか、ねこ取って吸おか~♪ 気分は小豆荒い。
代金やお釣りを入れてお渡しするトレーは、可愛い猫の柄の空缶を用意。
これは…3月のイベントで大好きなサークルさんにプレゼントしようとホクホクしながら用意したのに、期限が切れて渡せなくなったお茶の缶です(血の涙)コロナめ。
缶の蓋の中側に、『お金はこちらにどうぞ』の文字を書いて貼って、受け取ったコイン等はそのまま触れずに缶にINする方式。
お金って、本当に汚いですよ。概念じゃなく、物理の話。
仕事でレジ打ちやってますが、コロナで手袋必須になり発見したこと。お金を触る通常のレジでは、1時間もすると手袋の指先が汚くなる。
…お金を触らず、商品をスキャンするだけのセミセルフだと、3時間くらいすると汚れてきたな~と感じる程度。
手の皮膚だけは敏感で荒れ症な私も、最初は手袋着用が嫌でしたが、この汚れ様にぞっとし、今は着用任意になってますが手袋使用してます。
手が荒れるのは…仕方ない。
お札は…消毒の方法が分からないのでお釣り用としては用意してませんでした(そんな高額紙幣使うような頒布物ないし)。
受け取ったお札は、専用のナイロン袋にIN。
★見本誌にナイロンカバー
普段からしてることでしたが…見本誌に百均のブックカバーを付けてます。気になったら除菌シートで拭けるように。
あと、見本誌以外は台の下に入れて、そこからお渡しする形に。
松本はちょうどとらさんの委託から返ってきたのがあり、それは袋詰めされていたので、値段シールだけ取って、袋に入ったまま頒布しました。
コピー本は…そのままの状態での頒布です。
グッズも含め袋に入れられるものは出来るだけ入れるようにしました。(除菌シートで拭きやすいように)
☆反対に持って行かなかったもの。
食べ物。お昼用にいつもはおにぎりとかお菓子を持参しますが…今回は持って行きませんでした。
熱中症対策の小包装タブレットと、飲み物だけ。
…もともとイベント参加時はあまり食べないので、問題は無いのですが…売り子さんには申し訳ないなぁ(T_T)
赤ブー運営側が用意してくれたのは、机の真ん中にスペースを区切るように立てる衝立ボード。
簡易で組み立て簡単…なのですが、私は30秒くらい悩んだ。
なんか、今回から仕様が微妙に変わっていたようで…twitterで見たのと違ったので…
ボードにでっぱりがあるほうが、サークル側です。
私は間違えて、一般参加者側(通路側)にでっぱりを出してしまいました。…だって…こうすると頒布物を見てるお客さん同士のソーシャルディスタンスが守れるのかと思って…(言い訳)
開場前に他のスペースへ買い物に並んでいたのですが、実は並びながらtwitterで赤ブー公式の「でっぱりはサークル側やで」ってツイートを見て、「遅いわ!!!!隣のサークルさん、ゴメン!!!!!」って心の中で絶叫しました。
スペース戻ると、正しい設置になっていたので、隣の方に謝罪すると運営さんが気づいて直してくれたとの事。
良かった~ありがとうございます~(^_^;)
サークル参加側としてはこんな感じでしょうか?
幸い、私のスペースの両隣は参加されていましたが、島の背中側の列は…ほとんどいませんでした。
島も、島と呼んで良いのか。スペース間(机)の距離がかなり余裕ある感じで…それにほとんどサークルさんもすわっていないから、島を横切って移動してしまいそうな(そんな非常識な事する人はいませんでしたよ、もちろん)。
誕生日席なんか、島の一部というより、離島。
全体的に、ぽつんぽつん…という参加率のため、自然にソーシャルディステンス出来てる、悲しい状況でした。
これでも、昨日(8/22)よりは多い、と聞いて、そうか~…ちょっとずつでも増えていくと良いなって。
サークル参加&買い物しまくって一般参加としても満喫したイベント。
正直、めちゃくちゃ楽しかったです。
初めてイベント参加した時を思い出しました。
次は、買い物をした時の一般参加者視点からのレポート書きますね。
画像は家で設営の予行演習した時のもの。
会場では敷き布のみにして、撤収時にナイロン袋にIN。
帰宅後に洗濯機直行です。
ニュースでは東京だけでなく、大阪など主要都市+αでコロナ罹患者が報じられている中で、悩みましたが…
参加しても大丈夫!とは言えないまでも、出来うる限りの対策をして参加する…との判断でした。
まだまだ治まる様子のないコロナですが・・・withコロナとして、コロナ下でも出来る事を考える段階なんじゃないかと…
それが同人イベント参加って、思いっきり趣味じゃないか!とは私も思いますが、ストレス解消や精神安定法なんて人それぞれ。
この状況下で参加の是非を論じるつもりもなく。
イベント参加楽しかったよ!楽しむために必要な事、思った事、今後の対策…等々。
自分あての日記のつもりで(ブログだしね)、かつ、イベント参加を検討しているけど、今のイベントってどんな感じなのか分からないから迷っている…という人のヒントになればと思います。
あくまで、ヒント。
これが正しいとか、正しくないとかじゃない。それは個人の判断、自己責任でね。
そういう軽い感じで読んで頂ければと思います。うん。
多分、長くなるから何回かに分ける。
参加したのは赤ブーのインテックス大阪でのイベント1回なので、今後、対策など変化していると思いますのでご了承ください。
3/14 東京青梅会場でのイベントが5月延期になり、5月って大阪も申し込んでるし、マジか…と焦ったのが懐かしい3月末の私。
実際は5月のイベントも開催延期で、3月東京イベントが8/2に、5月大阪のイベントが本来開催予定だった8/22と8/23のイベントに統合という形に。
8月も申し込む予定だったから大阪は問題なかったものの、8/2東京は…ちょっときつい。
それでも、不参加申請の6月までは滅茶苦茶悩んだものの…職場で、8/2東京行の相談したら、同僚みんなが毎日東京の発症者数を教えてくれるっていうね…知ってるよ、ニュース見てるし。
8月のお盆は繁忙期だし、もし東京まで遠征してコロナにかかろうものなら…いや、コロナじゃなくても風邪の症状だけでも出勤できない。
なので、8/2は諦めました。
8月入ってからはgoto~なんてものも開始されていた影響もあって、近県への移動位ならみんな許容って雰囲気だったので…8/23は参加決意してました。
とはいえ、なんの対策もせず、もし万が一の事があれば、イベント自体にも迷惑がかかるし…私は不参加だったけど、8/2のイベントに参加した方がtwitterなどで会場の様子や、みんなの対策法などを公開してくれていたので、それを参考にいろいろ準備しました。
いつものサークル参加では持って行かなかった、コロナ対策用に準備したもの↓
★飛沫対策用のビニールカーテン
twitterで百均の透明テーブルクロスが良いって見て買いに行きましたが、透明が品切れ。仕方ないので、別の、これもtwitterで紹介されていた畑の畝に被せる保護用の透明ビニール(5m)を購入。
幅が90㎝くらい?なので、家で長さ1mくらいにカット。
軽くてヒラヒラだけど、裾部分をクリップなどで挟んで重しにして飛ばないように使用。使用後は表面に触れないようにクルクル丸めて、会場のゴミ箱に。あとで消毒する手間より、破棄する方が楽。
テーブルクロスだと重みがあっただろうけど、これは本当に軽いのでカーテンを吊るす支柱の負担も少なく、結果オーライだったかな。
★カーテンを吊るす用の支柱と紐
今回は初めてアクセサリー類を展示したので、ワイヤーネットを持っていったのですが…キャリーに入らない長さのくせに、支柱としてはそれでも短いかな…?って感じだったので、透明な定規をさらに固定して高さをだし、反対の端にはお店でPOPを付ける伸縮可能スタンドを用意して紐をテープで固定。上記のビニールを被せて、クリップで数か所を挟んで即席カーテンを作りました。
大昔に自営業をしていた名残のPOPスタンドがあったから良かったものの…なかったら、どうしようか真剣に悩んだ。ワイヤーネットをもう一組…でも可能だけど、荷物が半端ない…車で行ったからなんとかなるけど、電車参加は私には無理だ。コロナめ。
★頒布時の消毒スプレー(手指用)と、除菌シート。使い捨てのゴム手袋とナイロン手袋。
手袋は使うかどうか迷ったものの不使用。売り子さんが使うかも…と一応持参しました。
まぁ…私のスペースじゃあ、頒布毎に消毒しても全然余裕で応対できるくらい暇だし。
★洗浄済みのお釣り(硬貨)と釣銭用トレー
twitterで可愛い、素敵な透明トレーをみなさん作ってらして…すっごく羨ましかったのですが…技術も時間も費用も無い私は、ハンドメイドしました。
普段はミニポーチに釣銭を用意しているので、それはいつも通りに。但し、コインは全て洗剤で洗浄。
仕事から帰宅して、深夜に台所でコインを洗うわけですよ。猫が見守る中、歌いますよね。
♪コイン洗おうか、ねこ取って吸おか~♪ 気分は小豆荒い。
代金やお釣りを入れてお渡しするトレーは、可愛い猫の柄の空缶を用意。
これは…3月のイベントで大好きなサークルさんにプレゼントしようとホクホクしながら用意したのに、期限が切れて渡せなくなったお茶の缶です(血の涙)コロナめ。
缶の蓋の中側に、『お金はこちらにどうぞ』の文字を書いて貼って、受け取ったコイン等はそのまま触れずに缶にINする方式。
お金って、本当に汚いですよ。概念じゃなく、物理の話。
仕事でレジ打ちやってますが、コロナで手袋必須になり発見したこと。お金を触る通常のレジでは、1時間もすると手袋の指先が汚くなる。
…お金を触らず、商品をスキャンするだけのセミセルフだと、3時間くらいすると汚れてきたな~と感じる程度。
手の皮膚だけは敏感で荒れ症な私も、最初は手袋着用が嫌でしたが、この汚れ様にぞっとし、今は着用任意になってますが手袋使用してます。
手が荒れるのは…仕方ない。
お札は…消毒の方法が分からないのでお釣り用としては用意してませんでした(そんな高額紙幣使うような頒布物ないし)。
受け取ったお札は、専用のナイロン袋にIN。
★見本誌にナイロンカバー
普段からしてることでしたが…見本誌に百均のブックカバーを付けてます。気になったら除菌シートで拭けるように。
あと、見本誌以外は台の下に入れて、そこからお渡しする形に。
松本はちょうどとらさんの委託から返ってきたのがあり、それは袋詰めされていたので、値段シールだけ取って、袋に入ったまま頒布しました。
コピー本は…そのままの状態での頒布です。
グッズも含め袋に入れられるものは出来るだけ入れるようにしました。(除菌シートで拭きやすいように)
☆反対に持って行かなかったもの。
食べ物。お昼用にいつもはおにぎりとかお菓子を持参しますが…今回は持って行きませんでした。
熱中症対策の小包装タブレットと、飲み物だけ。
…もともとイベント参加時はあまり食べないので、問題は無いのですが…売り子さんには申し訳ないなぁ(T_T)
赤ブー運営側が用意してくれたのは、机の真ん中にスペースを区切るように立てる衝立ボード。
簡易で組み立て簡単…なのですが、私は30秒くらい悩んだ。
なんか、今回から仕様が微妙に変わっていたようで…twitterで見たのと違ったので…
ボードにでっぱりがあるほうが、サークル側です。
私は間違えて、一般参加者側(通路側)にでっぱりを出してしまいました。…だって…こうすると頒布物を見てるお客さん同士のソーシャルディスタンスが守れるのかと思って…(言い訳)
開場前に他のスペースへ買い物に並んでいたのですが、実は並びながらtwitterで赤ブー公式の「でっぱりはサークル側やで」ってツイートを見て、「遅いわ!!!!隣のサークルさん、ゴメン!!!!!」って心の中で絶叫しました。
スペース戻ると、正しい設置になっていたので、隣の方に謝罪すると運営さんが気づいて直してくれたとの事。
良かった~ありがとうございます~(^_^;)
サークル参加側としてはこんな感じでしょうか?
幸い、私のスペースの両隣は参加されていましたが、島の背中側の列は…ほとんどいませんでした。
島も、島と呼んで良いのか。スペース間(机)の距離がかなり余裕ある感じで…それにほとんどサークルさんもすわっていないから、島を横切って移動してしまいそうな(そんな非常識な事する人はいませんでしたよ、もちろん)。
誕生日席なんか、島の一部というより、離島。
全体的に、ぽつんぽつん…という参加率のため、自然にソーシャルディステンス出来てる、悲しい状況でした。
これでも、昨日(8/22)よりは多い、と聞いて、そうか~…ちょっとずつでも増えていくと良いなって。
サークル参加&買い物しまくって一般参加としても満喫したイベント。
正直、めちゃくちゃ楽しかったです。
初めてイベント参加した時を思い出しました。
次は、買い物をした時の一般参加者視点からのレポート書きますね。
画像は家で設営の予行演習した時のもの。
会場では敷き布のみにして、撤収時にナイロン袋にIN。
帰宅後に洗濯機直行です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます