前の記事で、一般参加について書く~って書いたけど、あれは嘘ですね。
サークル入場してるから、厳密にいえば一般参加じゃないので…お買いものする側って事です。はい。
前記事に書き忘れたことも書きますね。
コロナ禍でのイベント開催で変わったこと。
b2on line(びーつーおんらいん)への事前登録が必須。
(NAVIOプレミアム利用とか、サークル申込とか、チケット購入とか…b2オンラインを利用しているとすでに入力済になっている…のかな?私はNAVIOプレミアム購入してるので情報入力自体は済になってました…が!ボタンが表示されないので心配になり赤ブーさんに電話凸してしまいました;)
当日券があれば当日券入場出来ますが、参加することが決まっているなら前売り券購入がおススメです。
b2オンラインで購入できます。
赤ブーブーさんのサイトで、「b2 on lineはこちら」ってボタン?で飛べます。
ログインHOME b2-online.jp/event
住所などの情報を入力&位置情報も認可して、事前登録を済ませておき、当日の入場時に b2オンラインのマイページにアクセスすると赤いボタンが表示されるので、それをスタッフさんに押してもらう?もしくはスタッフさんの前で自分で押して青になるのを確認して貰う…のが一般参加だと思います。
サークルの場合は、自分のスペースについた時点で自分でボタンを押すスタイルなので…一般参加者のは聞き覚え。
ってゆーかさ、今これを書くためにチケットと一緒に送ってきた用紙を確認したけど、b2オンラインへの事前登録必須とかどこにも書かれてないんだわ。「より詳しい参加案内/場内案内図等は以下よりご確認ください」ってアドレスあるだけ。
2019年11月から封入物簡略化とかでスペース地図なくなったのは…めっちゃ不便だけど、まぁ仕方ないと諦めても、入場に必須な項目は記載するべきじゃない??
「サークル入場方法について」の項目にもサークルパス(チケット)が必要です…ってあるだけだもん。
私は去年の7月にスマホにしたのですが、それまでは電波受信もヘロヘロのガラケーで(へろへろだから諦めてスマホに変えたのですが)。
あのままガラケー勢なら参加が危うかったです。だって、登録できないので。
赤ブーさんに確認したら、b2オンラインに登録してボタンが表示される機能が利用できない場合は、イベント参加出来ないって言われたよ?
スマホでもタブレットでもなんでもいいけど、とにかくコロナ対策の一環としてシステム利用できない人はサークル参加であろうとも無理ですって。
そんな大事な事なら、ちゃんと書くべきじゃない?
「新型コロナウイルス感染予防策についてのご案内。必ずご確認ください」ってQRコードあるけどさ、それをしないと参加できませんよ?ってその一言でもいいから。じゃないと、そもそもQRコードをわざわざ読み取ってサイトに確認に行こうってならない…だって、イベント前なんて金田一少年の事件簿の犯人じゃないけど、それこそ「やることが・・・やることが多すぎる!」状態なのに。
サークル参加してる側なら、コロナ対策してるし今更 感染予防策の案内って言われても…って思っちゃうよ。少なくとも私は思う。
仕事柄、コロナ対策は職場でも日々、カンカンガクガクしてるので。
脱線しました。大事なことは省略せずにちゃんと書いておいてほしい…少なくとも、それをしないと入場できないよ?ってことは記載して欲しいという要望でした。
閑話休題。
え~と…、そうそう。
b2オンラインは登録済みなのに、ボタンが表示されなくて「ヤバい、入場できない?」って焦ったのと、売り子の一人がスマホ未所持の為(PCはあるから登録は出来るけど、当日にボタンを押すことは出来ない)その子の入場について質問するべく電話質問しました。
なにせスマホ暦1年の初心者なので、もう何事にも自信がないわけです…。
結論は、私のスマホのボタン表示については、電話した日はまだイベントまで1週間以上あるため、1週間以内になってから再度試してみてくださいとの事(言われた通り、イベント1週間前に試して、解決しました。)
売り子については「入場は難しい」でした。
身内だしイベント後の動向も管理できる…PCからは登録できるのですが~とねばったけど、コロナ対策の一環なので、とダメでしたね。
まぁ、仕方ない。ダメモトの所もあったので、今回は別の売り子をお願いすることにしました。(そのかわり私の買い物担当が増えるんだ…(T_T))
今までは、インテックスの入り口でサークルパスを渡して入場でしたが、今までの入口では体温測定と手指消毒のみ済ませて入り、サークル入場時間まで自分のサークルの館近くで待機。私は2号館だったので、2号館の入り口付近で待機。周りにはちらほらと距離を保って他の参加者さまの姿も。時間になると、館の入り口(1箇所のみ)のスタッフさんにパスを渡し、袖に「2」と印字されたピンク色の布シール?のようなものを貼り付けてもらい、手指の消毒してから館内へ。
袖のシールは退場までなくしてはいけないのですが、私の場合は退場時に剥がすのがちょっと手間取るくらいぴったりついてました。(レースのカーディガンだった)服の素材によるのかはわかりませんが、取れやすいから落とさないように何度も確認したという声もありました。
あと、袖に貼れなかったのか、胸部分とか鞄に貼っている方も見かけましたね。(その辺はあまり厳密に「肩!」って決まってるわけじゃないのかも)
このシール。濃いめのピンクに白抜きで数字が入っているので、けっこう目立ちます。
すれ違う時に「あ、同じ号の人だ!」って分かるので、ちょっと楽しい(私だけ?)
一般参加の人は、シールじゃなくてなにかチケットを貰うのかな?スタッフさんに見せていた気がします。(一般参加もシールにすればいいのにね)
館を移動する場合、私は2号館なので「2」のシールを貼ったまま、2号館をでます。3号館に入る時は、入り口スタッフにシールを見せて「3号館」と書いたチケットのようなものを貰って3号館に入ります(サークルパスと同じくらいの大きさ)。3号館を出る時は、出口に置いてある箱に「3号館」と書かれたチケットを戻します。(その時にスタッフさんが数取器でカチャカチャカウントしてくれてます)
…上記からも分かるように、入る時に貰ったチケットは出る時に必要なので無くしてはいけません。失くした場合は…出口のスタッフさんに相談して下さい(そんな恐ろしい事、お試しでできない)。
2号館に入る時は、腕のシールを見せます。自分の館なのでチケットは貰わずにそのまま館内に入れます。(なので出る時も、もちろんチケットを箱に入れなくていい…貰ってないから)
このチケットの受け渡し数で、館内の人数制限をかけていると思われます。幸い、今回は館移動中に制限のかかった館はなかったようで、どこも待たずに入れました。
電話で質問した時に気になって訊いた事ですが、もし他の館に移動して自分の館に戻る時…自分の館が入場制限中だったらどうなるのか?
答え、制限解除になるまで入口で待機。
怖いッ!!!!うかうかとスペース抜け出して買い物にも行けない!!!!(行くな)
館の出入り口は1箇所。消毒液も置いてくれてます。
…参加人数が少ないから、混雑は特になかったように思いますが、これから参加人数が増えていくと、出入り口1箇所は厳しいんじゃないかと思います。館内人数の把握のために、1箇所にしてるのかな、とか、スタッフの手配が難しいのかな、とか理由はいくつもあるかと思いますが。
安全に配慮しながら参加人数を増やすことと、入退館時の時間短縮(対応/接触時間の短縮)の両立は難しそうだな、と。
ここからは一般参加者様の場合の想像。(体験してないから見聞きしたことになります)
入場前は、最初に入館を希望する館の入り口別に待機列を作る。
開場時間が来たら、各館、同時に入場開始。
一般入場が解消され次第、館の移動が可能。※1
※1は、電話質問時に聞いたことなので…今回、私は買い物担当だったので会場内を右往左往したわけですが、初手と三手目以降が別の館で…大丈夫かな?と心配したのですが…大丈夫でした。
長くなったので、とりあえず入退場のみで切ります。
次は、お買い物してる時に感じたことなど。
サークル入場してるから、厳密にいえば一般参加じゃないので…お買いものする側って事です。はい。
前記事に書き忘れたことも書きますね。
コロナ禍でのイベント開催で変わったこと。
b2on line(びーつーおんらいん)への事前登録が必須。
(NAVIOプレミアム利用とか、サークル申込とか、チケット購入とか…b2オンラインを利用しているとすでに入力済になっている…のかな?私はNAVIOプレミアム購入してるので情報入力自体は済になってました…が!ボタンが表示されないので心配になり赤ブーさんに電話凸してしまいました;)
当日券があれば当日券入場出来ますが、参加することが決まっているなら前売り券購入がおススメです。
b2オンラインで購入できます。
赤ブーブーさんのサイトで、「b2 on lineはこちら」ってボタン?で飛べます。
ログインHOME b2-online.jp/event
住所などの情報を入力&位置情報も認可して、事前登録を済ませておき、当日の入場時に b2オンラインのマイページにアクセスすると赤いボタンが表示されるので、それをスタッフさんに押してもらう?もしくはスタッフさんの前で自分で押して青になるのを確認して貰う…のが一般参加だと思います。
サークルの場合は、自分のスペースについた時点で自分でボタンを押すスタイルなので…一般参加者のは聞き覚え。
ってゆーかさ、今これを書くためにチケットと一緒に送ってきた用紙を確認したけど、b2オンラインへの事前登録必須とかどこにも書かれてないんだわ。「より詳しい参加案内/場内案内図等は以下よりご確認ください」ってアドレスあるだけ。
2019年11月から封入物簡略化とかでスペース地図なくなったのは…めっちゃ不便だけど、まぁ仕方ないと諦めても、入場に必須な項目は記載するべきじゃない??
「サークル入場方法について」の項目にもサークルパス(チケット)が必要です…ってあるだけだもん。
私は去年の7月にスマホにしたのですが、それまでは電波受信もヘロヘロのガラケーで(へろへろだから諦めてスマホに変えたのですが)。
あのままガラケー勢なら参加が危うかったです。だって、登録できないので。
赤ブーさんに確認したら、b2オンラインに登録してボタンが表示される機能が利用できない場合は、イベント参加出来ないって言われたよ?
スマホでもタブレットでもなんでもいいけど、とにかくコロナ対策の一環としてシステム利用できない人はサークル参加であろうとも無理ですって。
そんな大事な事なら、ちゃんと書くべきじゃない?
「新型コロナウイルス感染予防策についてのご案内。必ずご確認ください」ってQRコードあるけどさ、それをしないと参加できませんよ?ってその一言でもいいから。じゃないと、そもそもQRコードをわざわざ読み取ってサイトに確認に行こうってならない…だって、イベント前なんて金田一少年の事件簿の犯人じゃないけど、それこそ「やることが・・・やることが多すぎる!」状態なのに。
サークル参加してる側なら、コロナ対策してるし今更 感染予防策の案内って言われても…って思っちゃうよ。少なくとも私は思う。
仕事柄、コロナ対策は職場でも日々、カンカンガクガクしてるので。
脱線しました。大事なことは省略せずにちゃんと書いておいてほしい…少なくとも、それをしないと入場できないよ?ってことは記載して欲しいという要望でした。
閑話休題。
え~と…、そうそう。
b2オンラインは登録済みなのに、ボタンが表示されなくて「ヤバい、入場できない?」って焦ったのと、売り子の一人がスマホ未所持の為(PCはあるから登録は出来るけど、当日にボタンを押すことは出来ない)その子の入場について質問するべく電話質問しました。
なにせスマホ暦1年の初心者なので、もう何事にも自信がないわけです…。
結論は、私のスマホのボタン表示については、電話した日はまだイベントまで1週間以上あるため、1週間以内になってから再度試してみてくださいとの事(言われた通り、イベント1週間前に試して、解決しました。)
売り子については「入場は難しい」でした。
身内だしイベント後の動向も管理できる…PCからは登録できるのですが~とねばったけど、コロナ対策の一環なので、とダメでしたね。
まぁ、仕方ない。ダメモトの所もあったので、今回は別の売り子をお願いすることにしました。(そのかわり私の買い物担当が増えるんだ…(T_T))
今までは、インテックスの入り口でサークルパスを渡して入場でしたが、今までの入口では体温測定と手指消毒のみ済ませて入り、サークル入場時間まで自分のサークルの館近くで待機。私は2号館だったので、2号館の入り口付近で待機。周りにはちらほらと距離を保って他の参加者さまの姿も。時間になると、館の入り口(1箇所のみ)のスタッフさんにパスを渡し、袖に「2」と印字されたピンク色の布シール?のようなものを貼り付けてもらい、手指の消毒してから館内へ。
袖のシールは退場までなくしてはいけないのですが、私の場合は退場時に剥がすのがちょっと手間取るくらいぴったりついてました。(レースのカーディガンだった)服の素材によるのかはわかりませんが、取れやすいから落とさないように何度も確認したという声もありました。
あと、袖に貼れなかったのか、胸部分とか鞄に貼っている方も見かけましたね。(その辺はあまり厳密に「肩!」って決まってるわけじゃないのかも)
このシール。濃いめのピンクに白抜きで数字が入っているので、けっこう目立ちます。
すれ違う時に「あ、同じ号の人だ!」って分かるので、ちょっと楽しい(私だけ?)
一般参加の人は、シールじゃなくてなにかチケットを貰うのかな?スタッフさんに見せていた気がします。(一般参加もシールにすればいいのにね)
館を移動する場合、私は2号館なので「2」のシールを貼ったまま、2号館をでます。3号館に入る時は、入り口スタッフにシールを見せて「3号館」と書いたチケットのようなものを貰って3号館に入ります(サークルパスと同じくらいの大きさ)。3号館を出る時は、出口に置いてある箱に「3号館」と書かれたチケットを戻します。(その時にスタッフさんが数取器でカチャカチャカウントしてくれてます)
…上記からも分かるように、入る時に貰ったチケットは出る時に必要なので無くしてはいけません。失くした場合は…出口のスタッフさんに相談して下さい(そんな恐ろしい事、お試しでできない)。
2号館に入る時は、腕のシールを見せます。自分の館なのでチケットは貰わずにそのまま館内に入れます。(なので出る時も、もちろんチケットを箱に入れなくていい…貰ってないから)
このチケットの受け渡し数で、館内の人数制限をかけていると思われます。幸い、今回は館移動中に制限のかかった館はなかったようで、どこも待たずに入れました。
電話で質問した時に気になって訊いた事ですが、もし他の館に移動して自分の館に戻る時…自分の館が入場制限中だったらどうなるのか?
答え、制限解除になるまで入口で待機。
怖いッ!!!!うかうかとスペース抜け出して買い物にも行けない!!!!(行くな)
館の出入り口は1箇所。消毒液も置いてくれてます。
…参加人数が少ないから、混雑は特になかったように思いますが、これから参加人数が増えていくと、出入り口1箇所は厳しいんじゃないかと思います。館内人数の把握のために、1箇所にしてるのかな、とか、スタッフの手配が難しいのかな、とか理由はいくつもあるかと思いますが。
安全に配慮しながら参加人数を増やすことと、入退館時の時間短縮(対応/接触時間の短縮)の両立は難しそうだな、と。
ここからは一般参加者様の場合の想像。(体験してないから見聞きしたことになります)
入場前は、最初に入館を希望する館の入り口別に待機列を作る。
開場時間が来たら、各館、同時に入場開始。
一般入場が解消され次第、館の移動が可能。※1
※1は、電話質問時に聞いたことなので…今回、私は買い物担当だったので会場内を右往左往したわけですが、初手と三手目以降が別の館で…大丈夫かな?と心配したのですが…大丈夫でした。
長くなったので、とりあえず入退場のみで切ります。
次は、お買い物してる時に感じたことなど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます