goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と犬と米国暮らし(旧 猫に寄せて)

米国カリフォルニア州/フロリダ州/ニューヨーク州/マサチューセッツ州と移動を続けてきた動物中心一家、E家の生活記録。

王子、おじいちゃん猫の仲間入り

2016-05-09 23:18:21 | NY田舎生活
今朝は王子がびっこをひいているに気がつき、獣医さんの予約を入れることから始まりました。


向かって右側の前足が…





何だか曲がっっている様にも見えます。


でも、王子自身は、触らない限りは大丈夫な様子。


予約が午後4時となり、それまでのあいだ5時間ほど芝を刈り、車庫に戻ると、旦那のE君から動物病院のレントゲン機器が壊れたと知らされ、別の病院を探すことに。


少し離れたところにあるお猫様専門病院ですぐに診てもらえることになり、着替えもせずに作業着のまま車を飛ばして30分。


レントゲンを見ると、骨折のような大怪我ではなく、関節炎と診断され、ほっと胸をなでおろしました。


王子も来月で13歳。 確実に歳をとっていることを思い知らされ、とても寂しく、またこうして一緒にいられる時間が限られ初めていることを実感することとなりました。


写真は病院から帰宅して御飯を食べ終わった後の王子。





食べ終わった王子のお皿をなめているのはエイジアさん。 (苦笑)


これから一緒にいられる1日1日を、大事にしたいと思った月曜日でした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (獅子丸ママ)
2016-05-10 23:26:28
今日、獅子丸の相棒の狆まるしゃんが、天国に旅立って行きました。10歳くらいかな。里親になってちょうど、10年。狆まるしゃんは、腸からリンパ液が漏れる難病でした。ここまで、長生き出来ると思ってませんでした。狆まるしゃん、穏やかな日々を送り、苦しむ事もなく、静かに旅立ちました。ジロリンとも、とても仲良しでした。突然の旅立ちで、淋しいです。
返信する
●●獅子丸ママさんへ (ヒロキオ)
2016-05-11 11:25:33
そうだったのですか...。 難病を抱えた狆まるしゃんの里親さんになるのは勇気がいったことと思います。 一緒に過ごせる時間が奇跡のような瞬間の連続だったと想像します。 きっと狆まるしゃんは神様に「素敵な家族に恵まれたので10年一緒にいさせてください」ってお願いしたのかな...。 そして昨日、神様が「時間じゃぞ」っていって、連れて行ったのかな...。 狆まるしゃんとの日々は思い出という形の宝物になってずっと日本のE家の歴史に残るのですね。 狆まるしゃんのご冥府を北米大陸からお祈りいたします...。
返信する

コメントを投稿