ねこたま庵

東京都多摩市で、飼い主のいない猫の里親さん探しをしています。

会計報告:2014年10月

2014年11月04日 | 会計報告


ミントちゃんより、

先月分の収支報告です。


繰越金:-79742円

<収入>

銀行利子:6円

ご寄付・賛助会費:38000円

フリマ売上:78155円

繰越のマイナス分を引いた合計:36419円


<支出>

医療費:84966円

事務費:1570円

計:86536円


<残高>

36419-86536=-50117円

(マイナス分は会員が立替中です)


ご寄付・賛助会費の詳細は次のとおりです。

1日:3000円(多摩市_Y.S.様)

2日:10000円(多摩市_S.F.様)

9日:10000円(日野市_M.Y.様)

12日:10000円(多摩市_S.Y.様、K.M.様)

31日:5000円(多摩市_M様)


フリマ売上は、当日以外でも

ちょこちょこと物資が売れたため、

少し増額しています。


改めて、

ご寄付、物資提供いただいた皆さま、

お買い上げいただいた皆さま、

ご協力ありがとうございました。




大切に使わせていただきます。


支出の方は、医療費が主です。

概要は、

オリーブちゃん:




ワクチン(2回目)と血液検査(FIV/FeLV)。



たまちゃん:




ワクチン(1回目)と血液検査、

それから、真菌(カビ)の治療薬。




仔猫や、弱っている猫が

時々感染するという真菌ですが、

預かり宅のmilkMAMAさんが

素早く対処してくれ、

快方に向かっているので、

もう大丈夫、




里親候補さまにも、

ご了承いただいています。




このとおり、

元気は有り余っている

たまちゃんです。


そして先月は、

見守り公園から、




キジオくん(別名:課長)




カッパくん(部長、でしたが社長に出世)

を保護。


キジオくんはこの3年ほど、

カッパくんは4、5年前から、

公園付近で目撃されているので、

外暮らしが長いことが確認されています。


なので、保護時に、

通常のFIV/FeLVチェックにくわえ、

詳細な血液検査もしました。


しばらく病院に滞在したので、

その分の費用もかかっています。



また、前回の会計報告に登場した、

見守り公園のヨーダくん、トラちゃんも、

引き続き投薬中です。


事務費は、コピー、プリント代です。

里親募集用のカラーチラシにくわえ、

今まで使ってきたパンフレットが

そろそろなくなるので、

とりあえずコピーをフリマで配布しました。


ここに計上されていない分として、

車で飛び回っている実動部隊は、

ガソリン代と見守り公園のフード代、

保護猫預かり班は、

フード、猫砂等の費用を

負担しています。


来月後半に、

もう一度フリマ出店の予定です。

いろいろなお品をいただくので、

ネットオークションへの出品も

少しずつやってみます。




姫子様のウィンク!

がんばります~

ご訪問くださる皆さまも、

いつも応援

ありがとうございます(=^・^=)