ねこたま庵

東京都多摩市で、飼い主のいない猫の里親さん探しをしています。

ふりかけちゃん続報

2014年11月15日 | 里親さん便り
ふりかけちゃん」の

こんなお写真が届きましたよ(=^・^=)





お姉さんの「みかんちゃん」と、

ぐっすりお休み中v





ご家族さま、

ありがとうございました!


ふりかけちゃんと

みかんちゃんは、

うまく行っているようですが、

にゃんこ同士、

相性もアレコレ、

こちらのページでは、

その辺りを分かりやすく

まとめてくれています。


------------------

「里親さん便り」では、ねこたま庵から里子に出たネコさんたちの近況を紹介しています。

お写真、メッセージなど、いつでもお待ちしています。

オリーブちゃん_家猫化

2014年11月13日 | 活動記録_里親募集(終了分)
ミントちゃんに比べると、

シャイなオリーブちゃんでしたが、

最近、

急激にヒト暮らしに慣れてきたと、

「しみこさん」から

レポートが届いています。





このとおり、

「しみこさん」宅にゃんさんとは仲良くなって

追いかけっこなどしているそうです。





朝起きると、ヒトと同じベッドに居たりして、

しかも、撫で放題なんですよ!

とのこと。





保護部屋から出るのを

ためらっていた過去など

なかったかのように、





今では、みんなの居るリビングで

へそ天で寝るそうです。

家猫修行中_キジオくんカッパくん

2014年11月12日 | 家族になりました
見守り公園で保護され、

Ikuさんちに来た、





キジオくん。

男前になったと評判です。





そしてカッパくんは、

ますます貫録たっぷり。


屋内暮らしにもすぐになじんで、

ヒトにもフレンドリー

とってもよいこたちですよ~

と、Ikuさんのお墨付きをもらいました。

ごはんの時も、寝る時も一緒の

仲良しバディだそうです。





おくつろぎ中なのは、

去年、足に怪我をして保護された、

おーちゃん」。

Ikuさん宅に馴染んだので、

そのまま迎えられましたが、

キジオくんたちとは、

同じ見守り公園出身の仲間です。

憶えているようで、

キャットハウス(保護部屋)にいる

二頭のことをしきりに気にしているそうですよ。


そして、Ikuさん宅には、

昨年10月に保護された

デビちゃん」がいましたが、

今年の2月、虹の橋へ。

腎臓が弱っていたためですが、

Ikuさん宅では直前まで元気に過ごし、

ゴキゲンに旅立って行ったそうです。

Ikuさん、看取りおつかれさまでした。

報告が遅れて失礼しました。


外に居る猫、特に大人猫は、

病院で診てもらうまで、

健康状態が分からないので、

保護をためらうのが普通ですが、

ヒトと一緒に暮らせる性格の猫だったら、

たとえ短い間だとしても、

お気楽な家猫暮らしを味わってもらうのも

いいんじゃない?

と思います。


特に、寒さが段々厳しくなるこの季節、

うちで、こんなこと(↓)になってる




(菜々っちオンザ・ホット・カーペット)


にゃんこを見るにつけ、

外のこは何処で寝てるかな~

なんて思って。


外に居る猫さんの世話をしていて、

家に入れたいんだけど……

と、お考えの方は、寒くなる今が

一番成功率の高い季節ですよー。

あ、先住猫さんの居る御宅では、

引き離して保護できるように

おうちの中を整えて、

そして、保護したらすぐ

病院に連れていけるタイミングで

お願いします~(=^・^=)

たまちゃん→ふりかけちゃん

2014年11月11日 | 活動記録_里親募集(終了分)


おチビさんは、先週

トライアルに出た「たまちゃん」。

お届け直前写真です。

お隣の茶白くんは、

milkMAMAさんちのチャオくん。





さて、新しいおうちでは、

女の子らしい可愛いお部屋を

用意してもらいました。




「どちら様?」

チェックに来たのは、

このお宅の「みかんちゃん」

最近では珍しいと言われる

茶トラ女子、

まだ若いお姉さんです。





「シャーッ!」とはおっしゃったけど、

パンチは出なかったそうです。





そして翌日には、

こんなお写真が届きました。





みかんちゃん、

後をついてまわり、

しきりにお尻の匂いを

かいでいたそうです。





そして今日、ご家族から、

「ふりかけ」というお名前にします、

とお知らせがありました。

前田敦子似だから「あつこ」

という案もあったそうですが(^_^;)


ふりかけちゃん、みかんちゃんの

グルーミングに抗議するそうですが、

おうちにはすっかり慣れて、

一緒に、元気に遊んでいるとのことです。


新入りさんを迎えたら、

とにかく先住猫さんを立てましょう、

の法則に従い、

みかんちゃんの見ていない時に

ふりかけちゃんを抱っこする、

など、

優しく気遣ってくれるご家族です。





たまちゃん、改め

ふりかけちゃん、

おかげさまで、

良い御縁をいただきました。

ご家族さま、

どうぞよろしくお願いします。

応援してくれた皆さま、

ありがとうございました(=^・^=)