こんばんは。
わたしは、若い頃から不眠症で、寝たい時に眠れる生活ではなく、掛け持ちアルバイトの女王だったので、都合のいい時に即寝られると良かった。
そこで、考え出したのは、自分が今、倒れて死んだと言うシュチュエーションで、眠ろうとしていました。
好んだ1番のシュチュエーションは、飢えたクマに出会って死んだフリ。笑。
クマが通り過ぎる時にウッカリ踏まれて即死と言う、冗談のようなシュチュエーションが好きで、今もそれ使うこと多いです。苦笑。きっと、今のクマは、
「ねぇねぇ大丈夫?セブンイレブンでなんか買ってきてあげようか?」って感じになりそうなんですがね。
それで、寝落ちできる曲No. 1は、チャイコフスキー第九悲愴。
No.2は、アルビノーニのアダージョ。
No.3は、マリアさん系曲です。
チャイコフスキーは、どれ聞いても、数分後には、前頭葉がシャットダウンしてます。
ところで、この曲にも、クマは必須アイテムです。笑。
結局、こういうオチだったのかと、諦めてしまうと眠れます。
本日は、帰りのタクシーで、クマさんが運転手を想像し、寝落ち。帰ってきて、家にクマさんがいて、お布団をかけてくれたので、気絶悶絶シチュエーション。
どっちも、瞬発でした。わたしは馬鹿かっちゅーの。
ところで、天候悪くて神経痛がするので、背に腹は代えられず、トラムセットをリリカの代わりに飲んだのですが、夜1錠の服用で、アセトアミノフェンが胃を痛める。
クマさんが優しく、ヒーリングしてくれたシチュエーションで、神経痛飛ぶと良いんですけれどね。出産で、尾てい骨骨折、脊椎ヘルニア、昨年より頚椎損傷が、クマさん妄想では、流石に痛みは止まりそうもありません。
もう、48にもなると、アッチコッチ、無理が祟って痛むのよ。
ああ、クマさん妄想で、本日もお休みなさい。
鬼の話、明日にでも。
朋
シロクマのことを考えちゃいけないテストっていう記事を過去書きました。笑