運のいい人の法則 (角川文庫) | |
絶対ってモノは、自分の実力に頼る。あわよくば、と言うものこそ、運に頼る。 |
|
角川書店(角川グループパブリッシング) |
こんにちは。
元々、わたし、凄く運がいいんですよ。
ただ、それを闇雲に使うと、他で運が使えない。
つまり、運って、結局、10あったら、誰にでも公平に10あるんだと思います。
問題は、その運をどこで使うかでしょう?
基本的に、開運している人達は、幸薄いなって気がします。生命力が弱いとでも言うか。開運した部分に、なんとか、普段から、バンバン使ってる運の残りを入れるから、憔悴モード。
開運とか気にかけない博打打ちは、体力ありますからね。体力って、運の力。活きのいい運を普段から隠してて、確信犯で、ぶつける。その勢い、破竹の勢い。だから、威勢が良く見えて、人から羨ましがられる。
そういう人はそう言うこと知ってて、妬まれるから、普段は、ダウングレードしてますよ。
何でもある運を横から使い果たせば、運の力は弱くなりますよね。
運の力を強くしたかったら、使わないで、貯めこんで鍛えておくのが一番です。
でも、確信犯には、確信犯なりの反対向きの力が作用して、家族や、当人が、病人になるケースも多いです。
ウチだと、わたしが、素のままで運が強いんですよ。
とにかく、自分の願いは、自力で叶えてるので、運が貯まって行くんです。成り行きにしか任せないことも多いので、成り行きが、大きな仕事に繋がることや、沢山の可能性を生むことはあるんです。
ただ、わたしは、「意識してない状態」が、「無双」なんですよ。
意識してしまえば、もう無理ですね。
子供の頃、親から預かったハガキを出して、200倍、400倍を当選することが可能でしたが、ハガキが当たりますようになーんて思おうもんなら、ハズレのオンパレードですわ。
反対に、それだけ勢いが強いので、事故に遭いやすいですし、怪我も、ありますので、これは、ひとにオススメしたくないですね。
麻雀も、知り合いとやってて、眠くなれば、無双状態。
ギャンブル、株、為替、自分でやらないからこそ、言える話ですが、わたしのテキトーなことをアドバイス受けて買ってた母が、爆勝しました。売り時引き上げ時が、中々こういう人達は、勝つことを覚えるとできなくなるので、1度は子供背負って引っ張って、店頭解約させたり、
最近だと、母親のログインIDとパスワードを割って、こっちから、強制終了させたこともありました。
いずれにせよ、ほんの1日ずれてたら、大損。
まぁ、その反面、真っ当な運の使い方じゃないんでしょう、こっちは、嘔吐、喘息、イレウスになったりして。
最近だと、ポケモンgoの10キロタマゴが、頻繁に出てきて、ホント、孵化させるの大変なんですわ。で、中身は、大概、ストライク(雑魚ポケモン)。3%から5%の確率らしいのですが、たまには、5キロに出会いたい。2キロで達成感感じたい。外に出かける情報から分析して、
否が応でも、歩かせようとするナイアンテックに騙されてるんでしょう。
まぁ、そこで、10キロタマゴから、ラプラス、カビゴン、カイリューざっくざくって言ったら、恐らく、わたしは、入院級の致命打を受けるんじゃないでしょうか。
ちなみに、外せるクジは、皆、ハズしてきます。
大吉は、テクニックで引けるので、逆に言えば、大吉を引くより、文面で叱られたくて、「現状わたしはこんな不埒者ですが、あなたのあえてきっつーいアドバイスお願いします」で、引いています。
ええ?って思われると思うんですが、1番質量の少ない感の御籤が大吉で、質量感が強くなれば、段々下がります。うーんと、幸うっすーい質量感がない奴。あれ、大吉です。
ウチの息子でさえ、テクニックを仕込んだら、思い通りに引くようになったので、そんなもんかと。
他の方には、感じ方違うかも知れませんね。
で、道端で何か巻き込まれても対応したり、急いでるのって時にも、丁寧な対応で、しかも素っ気なく、「要らないんだったら、祓っちゃえば?」とか、「捨てられない貴女に、究極の貧乏神が着いてるけど、そのまんまでいいよね。もの買わない癖ついたら、祓おう。」とか、「あの庭内神し、うごいてないよ、返しちゃいなYO」と言った数週間後、庭内神しご自身から、ヘルプが来たりとか。
ちゃんと、まぁ、霊能者やって、帳尻合わせてます。
っていうか、霊能者如きで、帳消しになるとは思ってないので、社会貢献になる普通ではないブラック仕事もしてます。ああ、でも、銭子もろっているから、ありゃダメか。
なんにせよ、自身の願いは、自分の実力で叶え、垢抜ければ、集まる人が変わって来ます。引き寄せって、ただの類友なので、1ランク上を目指すなら、自力で努力し、後は、成り行き任せですよ。
活きのいい運を育てて置くのは良いことですが、運は、気性が荒く手慣れていても、咬み殺されることも大いにあるので、
あなたの2軍落ちペットとして、意識せず、でも、意識して、扱ってあげてくださいませ。
朋