職場の後輩2人がドラクエ3リメイクの話をしてた。
「ドラクエ3はやった事ないから内容わからんけど買うわ」と衝撃的な発言が・・・・・。
更にドラクエ4・5・6(天空シリーズ)も知らないという衝撃の事実を知った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/79/eca5fed6aab9074ebc4c1c303bb0ac92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6d/1782429ab8f69b7f9fef26b8b8677cbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ad/ad6ab2bba90f9f46380acde27cc6b944.jpg)
ドラゴンクエストIII。
いまYoutubeで発売日の行列動画が見れるけど当時はヤバかった。
今じゃ考えられないぐらいマジで凄かった。
学校では男子はドラクエ3の話題ばっかりで持ってない奴は可哀想な状態に。
友達の家に遊びに行ったらパーティメンバーの名前がクラスの可愛い子の名前だった時の気まずさ(笑)
終盤はドラクエ1をプレイしてたら鳥肌が5時間ぐらい立ちまくる凄い感動の展開に。
ラスボスのゾーマ戦はBGMは超カッコ良いのでYoutubeなどで聴いてほしい。
色々な想い出一杯で発売が凄い楽しみ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d2/24f3a102599c6e1b553813b6a89914c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/47/31c37e7eda48dc0ff110dbe02899bfaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/11/2914890728c1eae05c7805a77d182be4.jpg)
ドラゴンクエスト。
当時凄い人気のあった週間ジャンプでほぼ毎週特集があって気になってた。
ドラクエ1の主人公はずっとこっちを向いたままのカニ歩き(笑)
どんなに頑張っても背中が見れない!! もちろん横姿も見れない。
そして1番ヤバいのが“ふっかつのじゅもん”
いまはオートセーブがあったりと簡単にセーブが出来るけど、当時はパスワードを書き写さないとダメだった。
しかも当時はブラウン管のテレビなので「ぺ・べ」、「ぱ、ば」の判別が難しかったりした。
書き間違えてた時の絶望感は・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/17/e51f39fd197b10d5ac6eaf85f6a11b23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/20/a4023ef74d90d536dfe24ee6632d342e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f4/78ac92264f660ed0b692b6874086f406.jpg)
ドラゴンクエストII。
ドラクエから100年後の世界で前作の主人公の子孫が冒険。
主人公以外の2人は名前が勝手に決められてしまう仕様・・・・・。おいらはトンヌラ、プリンだった気がする(うろ覚え)
ドラクエ1の大陸もあるけどサイズダウンしてた時は驚いた。
1番ヤバいのはラストのロンダルキア。洞窟も最後の城もヤバすぎた。
クラスの男子で情報を交換しまくってクリアしたな~。
時系列は3→1→2だけど、発売順にやった方が感動はあると思います。
Switchのドラクエ1・2買ってみようかな~。やりたくなってきた。
11をちょびっとだけ触った感じ?
それからしばらくして、1をプレイして。
2をSwitchでやったけど、途中で放棄してたので内容分からず。
データリセットしてやり直そうかな?と思ってるところ。
4.5.6も知らんし、7.8.9も知らん。
ドラクエよりFFで育って来てるからにゃ♪
ドラクエとFF両方やるのがゲーマーでしょ。
ドラクエ7は賛否両論だったけどおいらは良かったと思う。
ドラクエ8は面白かったなー。
ゼシカのぷるんぷるんのオッパイが最高!!
ドラクエ9はすれ違い通信が楽しかった。
全部リメイクしてほしい~。