気まぐれゲーム プレイ日記。

気が向いた時に更新します。
Switchのゲームが多めですが時々違う事も書いたりします。

救国のスネジンカ

2025-02-15 08:00:03 | Switch





13日に発売された救国のスネジンカ。
セール中で1180円が1062円になってます。



溶鉄のマルフーシャの続編?みたいな感じ。
こっちは友達や知り合いに凄く勧められたけど買わなかったなー。











今回の主人公スネジンカのお姉さんがマルフーシャ。








帰ってこなくなったマルフーシャを探す為にブラック企業に就職。
30日の試用期間は倉庫の防衛。
ロボット系の敵が攻めてくるので銃撃で防衛するのが目的。
主人公はダメージを受けないけど防衛対象はダメージを受けるので素早く倒さないとヤバい。





初日の給料は5円!!!
基本給18円。残業2円。そこから年金、保険料、所得税など引かれて5円(汗)





任務前に強化、武器購入、仲間を増やすなど選択肢が3つ。
初任給が少なすぎたのでスルー。







3日目の給料は7円‥‥。









6日目から住民税が引かれる事になって給料が1円に!!!
凄~~~いブラック企業。







頑張ってお金を貯めて10円で仲間を雇いました。
寮で共同生活です。









12日目には中国の国営テレビになりつつあるN〇Kの受信料の支払いが始まった。
勝手に電波を飛ばして番組を観てないのに受信料を払えと架空請求みたいな事をしてくるNH〇はタチが悪い。
また給料が減った。









保険料の支払いが2倍になった。超ブラック企業。
給料1円って何回目やねん!!





このゲームは武器に耐久度があって、0になると壊れて弱い武器に変わる。
だからお金を貯めて武器販売がある時に買わないとヤバい。





給料10円が大金に感じるほど麻痺するヤバいゲーム。







最終日の30日目にボス戦?が発生。
そこそこ強くてヤバかったけど撃破!!





契約延長が決まって次の任務は列車の防衛。






列車で移動中なのになぜか寮に戻れた。
疲れを癒すためにシャワーを選択!!
ちょっぴりエロいシーンが‥‥。


これ何日まで戦うのだろ? 1年間戦うのかな~?
安いのに結構面白そうなゲーム。

無双アビスは悩み継続中。買うと思うけど、いつ買うか‥‥。
今でしょ!ではないな。
来週は龍が如く8外伝の発売なので無双は来月かな~。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンダーマグノリア:冒険12日目 探索終了!

2025-02-14 11:43:54 | Switch



(タイトル画面の色が変わってます。全部で3パターン存在してた)





昨日ラスボス倒してエンディング見てエリアの探索をし直してたら‥‥・
根源の地というエリアが存在する事が判明。
しかも3エリアもあった。
雑魚は地味に強いしステージ攻略も難しい部分があって大変だった。













その根源の地でイベントがいくつかあって入手したアイテムは重要な物。
(グッドエンド?用のアイテムだった)







回想シーンに何回も出てた女の子が根源の地の最奥に。







根源の地を攻略した後に再びラスボス戦へ。
イベントシーンが変わってた!!!







ラスボスがメチャクチャ強くなってた~~。
HP満タンからの~~7・8割もダメージ喰らう攻撃がヤバかった。
HP減ってたら即死で2~3回負けた。
マジで激戦でギリギリ倒せた感じ。(撮影してる余裕なし)







スタッフスクロールは背景が少し変わってただけ。











最後のシーンも変わってたけど短い。
結局凄くアッサリしたエンディングで、これがグッドエンドなのかな?って感じだった。


一応今回で攻略終了です。しっかり遊べました。
30分以上頑張っても進めないステージが2ヶ所あったけど諦めました。
初見では攻略サイトを見ないので取りこぼしが多かった~。
クリアしてから「こんな良い装備あったのか~」って感じ。
とにかく良いゲームでした。これはおススメできる!!
続編出たら買うと思う。と言うか出てほしい。


次にプレイするゲームは既に購入済み(まだ遊んでない)
明日から始めるかな~。



昨日突然発表されて発売された「無双アビス」







これ3000円ぐらいで安いので気になってる。
無双シリーズは好きで色々やりまくってるので悩み中。
来月ぐらいに買おうかな~。どーしよーかな~。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンダーマグノリア:冒険11日目 

2025-02-13 09:36:18 | Switch



今回はしっかり探索してないエリアを回って探索済みにする事に。







いざ探索に向かおうと思ってたら街でプチイベント。
HP20増えるアイテムを貰い忘れてたみたい。もっと早く欲しかった。





紅き森が探索できてなかったので、ここから始める事に。
青くなってるステージは探索済み。黒っぽい所は探索しきれてない場所。







昨日覚えた移動に便利なピューーーーンで探索しまくり。
取りこぼしてるアイテムが4~5個あった。





ご覧の通り紅き森のエリア全てを探索済みにできました。





結晶秘境エリアのこのステージだけが探索済みにならず悩む事5分。







壁アタックを繰り返してたら隠し通路を発見!!
これで結晶秘境エリアも全部探索済みに‥‥。





今回の探索で1番苦労したのがここ。
10回ぐらい上手く着地できず滑り落ちまくった。





4画面ぐらい右の壁からスタート開始。







ピューーーーーーーーンと3回ぐらい画面が切り替わりながら飛ぶ。





飛んでる途中にこの狭い着地点に降りる。
これが地味に難しくて途中でキレそうになったわ。



落ちてたアイテムもショボ~~い物で尚更キレそうになった。









他のエリアも探索しまくって全体的に取りこぼしアイテムが10個ぐらいあった。





未だに唯一取れないのがここのアイテム。
たぶん空中回避からの~空中攻撃しての~空中ジャンプ的な感じで取るんじゃないかと予想。
それが上手くできるか微妙‥‥。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンダーマグノリア:冒険10日目 クリア!!!

2025-02-12 09:51:50 | Switch



エンダーマグノリアをクリア!!! これは良かった~~。
神ゲーに近い良ゲー。89点ぐらいかな~。





中層の最後のステージ攻略。











エリアボスは中層の最初の街中で戦った奴。
衝撃波&竜巻&銃撃&時々通常攻撃で楽々撃破!!!
(本当は操作ミスで回避しまくったのが本当の回避になって被弾が少なかっただけ)





ボス撃破後に新しいアクションを覚えた。
これが移動に便利。











壁に引っ付いてからのぉ~~。
ピューーーーーーーーンと飛んで行く。
マップの端から端まで飛んだ。
障害物に当たらない限りずっと飛べる感じ。







いよいよ最終エリアの上層。
一応雑魚は強めなんだけど、こっちも強くなりすぎて攻略は余裕だった。





唯一取れないアイテム(紫に光ってるやつ)
試行錯誤しても取り方が全然わからなかった。
地面はダメージ受ける場所で落ちるとやり直しになる。







最後のセーブポイントに到着。











ラスボスもあいつだった。
1回だけ負けたけど思ってたほど強くなかった。











短いイベントシーンでエンディングへ。











スタッフスクロールも他のゲームと比べると結構短かった。
そしてエンディングムービーは数秒‥‥。
主人公?の後ろ姿が映るだけ。
意味がわからずバッドエンドかな~と思ってしまった。







一応クリア時のステータス。レベル70でクリア。
結構引きの画面だけど全体マップはこんな感じ(見切れてる場所があり)


死にゲーなんだけど難しかったのは序盤の下層エリアの時だけかな~。
装備やスキルが揃ってきた中層~上層は逆に楽だった。
ボス戦も下層エリアでは10回ぐらい死ぬ事があったけど中層以降は死んでも3~4回程度だった。

このゲームのヤラしい所はステージのギミックとか地形。
ある程度上手く操作しないと地形などでダメージを喰らうようになってる。

あとは装備を一々付け替えないとダメな事。
探索用、ボス用と装備を付け替えるのが面倒だった。
記憶できて直ぐに呼び出せるようになってたら神ゲー!!!

強くてニューゲームがなかったので、しっかり探索できてないエリアをブラブラします。

難しいけど凄くおススメのゲーム。安くて楽しいゲーム。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンダーマグノリア:冒険9日目

2025-02-11 09:39:32 | Switch












前回の攻略で覚えた水中の高速移動で気になってた場所へ。
途中で新しい仲間が増えたけど、これが良い感じ!!







呼び出すと前後に衝撃波を出し続けて攻撃。
1回呼び出せば遠くに離れない限り消えないので攻撃がずっと続く。
上の方にも呼び出せるので便利。









新エリアの魔法学院はワープ移動しまくり。
見え難いと思うけど、白い点が全部ワープポイント。







今回も不意打ち中ボス。
まぁ思ったほど強くなかったので余裕。











エリアボスの魔法使い。チョッと強かった~。
ローナを呼び出して衝撃波と銃撃で攻撃して余裕の展開。
珍しく回復2回残して倒せそうと思ってたら攻撃を喰らいまくり。
結局いつも通りギリギリの撃破。







魔法使いが仲間になったけど強い!! つおい!!







こいつは前後に竜巻を出しながら主人公と一緒に移動。
だから銃撃しながら竜巻移動すると雑魚を楽に倒せるし回復リングでモリモリ回復もする。









中ボス戦では衝撃波&銃撃&竜巻攻撃で回復を使わずに撃破!!!









同じタイプのエリアボスも同じ作戦。
流石にこっちは強かったけど余裕はあった。
衝撃波、銃撃、竜巻に夢中になって通常攻撃をするのを忘れてた(笑)
それぐらい3体攻撃は便利です。







エリアボス撃破後に新しいアクション昇撃が追加。
ストリートファイターのリュウ・ケンが使う昇竜拳の強化版。
上の方に凄い勢いで登って行きます。
これで今まで行けなかった場所に行けるので再び各エリアの探索し直しへ。





昇竜拳~~!!を覚えた後の探索で再び回復リングを入手。
前回のリングと合わせると攻撃で凄く回復できそうな予感。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする