ニンテンドーゴールドポイント失効に合わせて購入したマーセナリーズサーガ。
安いので期待はほどほどだったけど‥‥本当にほどほどな微妙ゲーです。
街でのイベントシーンは酒場で会話だけ。
街の中を移動したりする事が無さそう。
酒場で依頼を受けた盗賊退治。
マップ移動など無くいきなり戦闘画面です。
戦闘は命中率と与えるダメージが表示される質素な表示。
ステージクリアのリザルトも質素な表示。
対人戦以外にもスライム相手などモンスター戦もあります。
このゲームの面倒な部分が行動です。
キャラ選択→移動選択→移動→行動終了を選択。
まぁ普通のシミュレーションRPGでもあるコマンドだけど、なんかテンポが悪いと言うか不便に感じる。
あと戦闘マップを回転とか出来ず固定画面です。
キャラ育成も質素な感じ。
戦闘後貰ったポイントでスキルを強化。
レベルが上がればクラスチェンジ。これだけです。
一応レベル上げやお金稼ぎ用のフリーバトルもあります。
なんかスーファミ時代のゲームって感じ。
値段相応の内容かな~。定価の1500円でも少し高く感じるかもしれない。
セールで買えて丁度良かったかも。
スーファミのゲームはこれぐらいでも7000~15000円ぐらいしたな~。
今から考えるとマジでスーファミのゲームは高すぎた。
■■■■オマケ■■■■
お試しで購入したマンガ。
シャングリラ フロンティアを読んだけど‥‥チョッと面白いかもしれない。
クソゲーをこよなく愛する主人公が神ゲーのオンラインゲームプレイする話。
TVで放送されてたのを全然知らなかった。
何巻まで出てるのか知らないけど揃えようかと思ってます。
はたらく細胞はまだ読んでないけど、映画のBlu-rayは出たら買います!