
今回も少~~~しだけネタバレありです。
クリア後の追加要素は12月13日までネタバレ禁止みたいなので載せれない。

竜の女王の城からクリア後の追加が始まります。


このお城に到着するのにメチャクチャ苦労しました。
何に苦労したかと言うと雑魚モンスターです。2回全滅。
攻撃力400以上あってもダメージが殆ど与えられない!!
魔物呼びか魔法でしか倒せない感じだった。
中にはゾーマより強い雑魚が居て笑いそうになった。
更にこの城から進むと神龍と戦う事に‥‥。
ドラゴンボールの神龍みたいな感じで、戦いで勝つと願いを叶えてくれます。
と言っても願いは勝手に複数決められてて、ギャルのパンティは無かったけどエッチな本はありました。





1回目の願いでは強い武器を貰って、2回目はバトルロード追加を選択。
SSとSSSランクは流石にキツかった~。5~6回負けました。
最後は1匹が頑張ってギリギリの勝利。

バトルロードのおかげでお金が120万ゴールド貯まりました。
まぁ今更買う物が無いのだけど‥‥



武闘家がレベル47で会心必中を覚えてメタル系を楽に倒せるようになりました。
必ず会心の一撃が出るので、はぐれメタル余裕です。
武器はご覧の通りブーメラン、ブーメラン、ムチ、ムチです。
リメイクでは単体攻撃用武器を殆ど装備しなかったです。
思い出補正の強いゲームだったけど、まぁ楽しめました。
ファミコン版と比べて凄~~~く難易度が下がったヌルゲーになってたけど。
①レベルアップでHP・MP回復。
②ルーラでダンジョン入り口にも飛べる。
③ブーメラン、ムチなどグループ攻撃武器の追加。
④特技の追加。
⑤魔物使いの追加。
などなど‥‥。
特に魔物使いは特技が強すぎて魔物ゲーになりました。
勇者以外の三人は魔物使いになってビーストモードを覚えさせたので戦闘は終始楽だった。
逆に言えば魔物使いが居なかったら結構苦労してたと思う。
勇者、魔物使い、商人、魔法使いから始まり、最後は勇者、武闘家、盗賊、賢者。
ハッキリ言って僧侶は全然必要ない感じだった。
この後もレベルを上げて更なる高難度の追加要素に挑戦。
そして12月になったらメタファーリファンタジオを購入予定。
楽しみです。