さて夏休み、京都へ行って参りました
盆地の京都はかなり暑いですが、汗だくになりながら色々回りました
まずは『金戒光明寺』です
ここは今の大河ドラマでおなじみ、幕末の会津藩主、松平容保が京都守護神に命ぜられた時に陣を敷いたお寺であります。
拝観料は600円ですが、中には新撰組との謁見の間や、徳川家康、秀忠、家茂、家定の書状や、新島八重の書や写真、会津武士の甲冑・・・等、貴重な資料がたくさんあります
また、庭園もキレイで、心が癒されました
ボランティアの方?が説明してくれるし、勉強にもなりますよ
なにより、場所が有名観光地の挟間の中途半端な位置にあるせいか、そんなに見学者がないし、修学旅行者ももちろんいないのでとても落ち着けます
そういう意味では、建仁寺に近い感じがしました。
見学は30分くらいでも十分ですが、休憩しても良いし、心がゆっくり落ち着きます。
幕末は大変な舞台でも、今は子供たちが蝉取りに来ていたのでした
・・・つづく
盆地の京都はかなり暑いですが、汗だくになりながら色々回りました
まずは『金戒光明寺』です
ここは今の大河ドラマでおなじみ、幕末の会津藩主、松平容保が京都守護神に命ぜられた時に陣を敷いたお寺であります。
拝観料は600円ですが、中には新撰組との謁見の間や、徳川家康、秀忠、家茂、家定の書状や、新島八重の書や写真、会津武士の甲冑・・・等、貴重な資料がたくさんあります
また、庭園もキレイで、心が癒されました
ボランティアの方?が説明してくれるし、勉強にもなりますよ
なにより、場所が有名観光地の挟間の中途半端な位置にあるせいか、そんなに見学者がないし、修学旅行者ももちろんいないのでとても落ち着けます
そういう意味では、建仁寺に近い感じがしました。
見学は30分くらいでも十分ですが、休憩しても良いし、心がゆっくり落ち着きます。
幕末は大変な舞台でも、今は子供たちが蝉取りに来ていたのでした
・・・つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます