piano 丹生谷佳惠  ☆かえの部屋☆

・・丹生谷佳惠のPianoな日々とアンサンブルの毎日・・
(HP・丹生谷佳恵のページへようこそ!もどうぞ♪)

天然いなだ

2008-04-08 20:51:20 | Weblog
今日は帰宅したら、天然物の「いなだ」が届けられていました

わぁ

贅沢な一品です・・・・・

しっかり脂の乗った鰤の子いなだ。
とーーっても美味しかったです。
疲れた身体にパワーが行き渡りました

感謝い~~っぱい



↓クリックしてね↓
人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鰤は (みなみ)
2008-04-16 01:27:20
身と皮の間にある層が一番おいしいです。これは生でなく、加熱しなければ美味さがでません。すしが一番おいしいという訳ではないと思います。
返信する
My箸さまへ (Calimera)
2008-04-15 23:39:43
どうもです。

・・・ただですね・・うちの地元では
なんか他の呼び名があったんですよ。
魚屋さんでもソレで売ってた・・・のが

思い出せない(涙)

いなだ・・・だったのかもという気も
しなくもないのですけど
なんかあった気が・・・

ちなみに本州の西の端出身です。
方言的なものだったのかもしれません。

いずれにせよ食したい。

ちなみに熊本は天草地方の鰤。
養殖モノでもホントに感動的な美味しさです。
従兄弟がよく送ってくれてましたが
ホントに美味しかったぁ~。

ますます食したくなりました。
返信する
出世魚。 (My箸)
2008-04-15 09:41:56
Calimera 様

35cm 以下のものを、ワカシ、

35~60 cm のものを、イナダ、

60~80 cm のものを、ワラサ、

80 cm 以上のものを  ブリ と呼ぶようです。


魚屋や料理店では、養殖物であれば大きさに関わらずハマチと呼び、一方、天然物をブリと呼んで区別している場合もあるようです。

ブリは非常に人気がありますが、脂がのりすぎていて醤油をはじく位であり、イナダ位の脂ののりが一番おいしいように感じられます。

昨年冬、富山のすし屋の名店で氷見の寒ブリを食べましたが、千葉の天然いなだの方が遥かに美味と感じました。


返信する
うぉおー!! (Calimera)
2008-04-12 11:37:08
うまそーだ・・・
いいなぁ・・

ところで、「いなだ」はどこの段階なのでしょう?
「はまち」の他にもいっこなんかあったのは知ってるけど
えーと・・・・なんだったけか?

鰤さんよりも油がきつくなくて好きですけど
・・・名前が思い出せない・・・
返信する
こんにちは~ (みなみ)
2008-04-11 13:18:45
美味しい春~初夏の食材が続々出てくる季節ですね(絵文字が^^)。いきつけの居酒屋さんからも「そろそろ初鱧が入りますよ~」と声をかけられました。
食べ過ぎに注意しなければ。。。(既に手遅れ
返信する

コメントを投稿