そうそう。。。
ヴァイオリンの由美子さんの手作りのシフォンケーキをいただきながらのリハーサル・・・・・と~っても美味しかったです~~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
シフォンって最高!
何が最高かって?・・・・バターを使わないところ。
使うのはサラダオイルだけ。
とってもヘルシーで、いくらでも食べられます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
ピアノの生徒さんのお母様がプロのケーキ職人だったりして、私もシフォンの基本を習ったことがあるのです
だから、シフォンだけは私もちょっと自信を持って作ったりして・・・
あ、たまに、、ですけど・・・。
プロの技って、細かいところに、素人が作るのと一味もふた味も違う「ちょっとした」手間をかけて、仕上がりが「グッ」と変わります。
生地の輝きが変わります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
シフォンのケーキの型に付いてきたレシピを見て作ったら、全然パサパサになってしまって、ダメ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
見比べたけれど、ちょっとした差なのですが、ちょっとの差でこんなに結果が変わるなんて・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
音楽も同じかも。
ちょっとしたエッセンスがあるのとないので、歴然とした差が生まれる・・・・
怖い事実です。
そしてプロママに習って同じに作っている「はず」の私と、プロママご自身で作ってくださったものを食べ比べると・・・・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ガク~ン
皆様のご想像・・・・どおりです。
まぁ、プロのピアニストに習ったからといって、その生徒がいきなりプロみたいにうまくなる訳ではないのだから、、、、、、良く考えたら、当たり前かぁ・・
ケーキ道をなめてはいけませんよね。
え~!!ちゃんと習ったことないの
習いたい~~という由美子さん。
え~ご希望とあれば、一緒にまたプロママのところに習いに行きましょうか~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
でも、充分これはプロ級です
すごいよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そうそう
昨年の共演コンサートが終わった後、チョコレートケーキを彼女に習うはずだったのに、終わるとまた次の演奏予定に追われたりして、、、昨年はチャンスがなく今年になってしまったので、今年こそ、約束ですよぉ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
←ブログランキングです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![にほんブログ村 クラシックブログへ](http://classic.blogmura.com/img/classic88_31.gif)
![にほんブログ村 クラシックブログ 室内楽・アンサンブルへ](http://classic.blogmura.com/chamber/img/chamber88_31.gif)
![にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ](http://classic.blogmura.com/propianist/img/propianist88_31.gif)
![にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ](http://classic.blogmura.com/piano/img/piano88_31.gif)
ヴァイオリンの由美子さんの手作りのシフォンケーキをいただきながらのリハーサル・・・・・と~っても美味しかったです~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
シフォンって最高!
何が最高かって?・・・・バターを使わないところ。
使うのはサラダオイルだけ。
とってもヘルシーで、いくらでも食べられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
ピアノの生徒さんのお母様がプロのケーキ職人だったりして、私もシフォンの基本を習ったことがあるのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
プロの技って、細かいところに、素人が作るのと一味もふた味も違う「ちょっとした」手間をかけて、仕上がりが「グッ」と変わります。
生地の輝きが変わります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
シフォンのケーキの型に付いてきたレシピを見て作ったら、全然パサパサになってしまって、ダメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
見比べたけれど、ちょっとした差なのですが、ちょっとの差でこんなに結果が変わるなんて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
音楽も同じかも。
ちょっとしたエッセンスがあるのとないので、歴然とした差が生まれる・・・・
怖い事実です。
そしてプロママに習って同じに作っている「はず」の私と、プロママご自身で作ってくださったものを食べ比べると・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ガク~ン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
まぁ、プロのピアニストに習ったからといって、その生徒がいきなりプロみたいにうまくなる訳ではないのだから、、、、、、良く考えたら、当たり前かぁ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
え~!!ちゃんと習ったことないの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
え~ご希望とあれば、一緒にまたプロママのところに習いに行きましょうか~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
でも、充分これはプロ級です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そうそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![にほんブログ村 クラシックブログへ](http://classic.blogmura.com/img/classic88_31.gif)
![にほんブログ村 クラシックブログ 室内楽・アンサンブルへ](http://classic.blogmura.com/chamber/img/chamber88_31.gif)
![にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ](http://classic.blogmura.com/propianist/img/propianist88_31.gif)
![にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ](http://classic.blogmura.com/piano/img/piano88_31.gif)