このコンサート、最後にピアノソロを弾かせていただきましたが、
その前に・・・・・。
実はお琴とギターのアンサンブル(ラテン!)にパーカッションで
飛び入り演奏だったのです~~~~~♪
ギターは、映画「寅さん」シリーズで全ギターを担当された知る人ぞ知るお方。
11拍子という(3+3+3+2!!)
ややこしいリズムで・・・・・・
ワタクシ、真剣っ!!!
&ノリノリ!!!
楽しいなぁ!!!
この後のピアノソロの写真はまだ手元にないので・・・・・
どなたかから頂けたら、載せますね☆
ソロは・・・・今年は12月まで毎週ショパンを弾いていますが、、、、、
一回一回ホントに勉強です!!!!
丹生谷さんは、ピアノソロはもちろん、打楽器を叩くのも真剣なんですねぇぇ・・!!!って言われました。
あはっ!! 楽しそうだったでしょう?(笑)
今日一番嬉しかったことは
先週の中川でのソロコンサートにいらしてくださったお客様が
「もう一度聴きたくて!!!」って
何人もいらしてくださったこと。
常連さんのご夫妻や初めていらした女性のお客様・・・・
(中川コンサートも午前の部も午後の部も両方お聴きくださった上、今日もいらしてくださり・・・・・)
「力がもらえた!」とか
「また涙がとまらなくて・・・」などと
お声をかけてくださり、私が力をいただけました(涙、涙・・・・)
その前に・・・・・。
実はお琴とギターのアンサンブル(ラテン!)にパーカッションで
飛び入り演奏だったのです~~~~~♪
ギターは、映画「寅さん」シリーズで全ギターを担当された知る人ぞ知るお方。
11拍子という(3+3+3+2!!)
ややこしいリズムで・・・・・・
ワタクシ、真剣っ!!!
&ノリノリ!!!
楽しいなぁ!!!
この後のピアノソロの写真はまだ手元にないので・・・・・
どなたかから頂けたら、載せますね☆
ソロは・・・・今年は12月まで毎週ショパンを弾いていますが、、、、、
一回一回ホントに勉強です!!!!
丹生谷さんは、ピアノソロはもちろん、打楽器を叩くのも真剣なんですねぇぇ・・!!!って言われました。
あはっ!! 楽しそうだったでしょう?(笑)
今日一番嬉しかったことは
先週の中川でのソロコンサートにいらしてくださったお客様が
「もう一度聴きたくて!!!」って
何人もいらしてくださったこと。
常連さんのご夫妻や初めていらした女性のお客様・・・・
(中川コンサートも午前の部も午後の部も両方お聴きくださった上、今日もいらしてくださり・・・・・)
「力がもらえた!」とか
「また涙がとまらなくて・・・」などと
お声をかけてくださり、私が力をいただけました(涙、涙・・・・)
木曜日、光と音のコラボ、日曜日のコンサートのリハーサルが行われました。
ほら!うしろがこんなに綺麗!!
演奏曲目や演奏の表情によって、バックがどんどん変わります。
照明さんにオマカセ!!!!
実はね、、、、、普通にリハーサルのはずだったのですけれど、ブログにご案内載せるんだぁ~!!と張り切って、写真を撮ろうとした私、あろうことか、カメラだけでなく携帯電話まで持たずにリハーサルに飛んできてしまって・・・・・、その場を仕切っていらした演奏会関係者の方の携帯で写していただいたんです・・・・(汗)
(・・・・内藤さんありがとうございま~す!!!・・・・)
途中から大撮影大会になって・・・(笑)当日しか付けないはずだったスポットライトもON!!美しいバックライトにしてくださいました!!
音と光のコラボ、よろしかったらぜひぜひいらしてくださいませ。
私自身とっても楽しみです☆
明日、日曜日が本番です。
横浜市泉公会堂で、午前11時から午後4時くらいまでコンサート。
私のピアノソロは最後で3:30ころからの出演になりますが、
地元のお琴のお師範さんやマンドリン、ギター、ハーモニカ、クラリネット、尺八、太鼓、、、、、いろいろな演奏が繰り広げられ、賑やかな音の饗宴です!!
お近くの方はぜひどうぞ!!!!
☆丹生谷佳惠☆
ほら!うしろがこんなに綺麗!!
演奏曲目や演奏の表情によって、バックがどんどん変わります。
照明さんにオマカセ!!!!
実はね、、、、、普通にリハーサルのはずだったのですけれど、ブログにご案内載せるんだぁ~!!と張り切って、写真を撮ろうとした私、あろうことか、カメラだけでなく携帯電話まで持たずにリハーサルに飛んできてしまって・・・・・、その場を仕切っていらした演奏会関係者の方の携帯で写していただいたんです・・・・(汗)
(・・・・内藤さんありがとうございま~す!!!・・・・)
途中から大撮影大会になって・・・(笑)当日しか付けないはずだったスポットライトもON!!美しいバックライトにしてくださいました!!
音と光のコラボ、よろしかったらぜひぜひいらしてくださいませ。
私自身とっても楽しみです☆
明日、日曜日が本番です。
横浜市泉公会堂で、午前11時から午後4時くらいまでコンサート。
私のピアノソロは最後で3:30ころからの出演になりますが、
地元のお琴のお師範さんやマンドリン、ギター、ハーモニカ、クラリネット、尺八、太鼓、、、、、いろいろな演奏が繰り広げられ、賑やかな音の饗宴です!!
お近くの方はぜひどうぞ!!!!
☆丹生谷佳惠☆
皆様に支えられて、地元での毎月のコンサート企画も25回目を迎え、今回2周年記念でした。
午後の部が満員になり、急遽、午前の部も作られ、今日は2回公演でした!!
ショパンの名品の数々・・・・・。
毎月楽しみにしてくださるお客様との一体感が嬉しく、トークも弾み、音も弾み☆
記念撮影~~~~~~っ!!!!
今日は遠路はるばるの方も、私のピアノの元生徒さん、お母様と一緒にいらしてくださったり、高校の先輩や同級生も駆けつけてくださったり。
嬉しいサプライズがいっぱいで、幸せでした。
沢山の方々に支えられて、みんなに愛されるクラシックコンサート、たくさんの温かいアンケートも頂き、これからも地道に挑戦しつつ続けていきたいと思いました。
今日はピアノ・ソロ。
私自身も楽しめたコンサートでした。
みなさま ありがとうございました~☆
今日はお誕生日☆
たくさんのメッセージをありがとうございます!!
今年も一年楽しく充実した毎日を過ごしたいな。
みなさま、これからもよろしくお願いいたします!!
今日は、鳩の合唱伴奏に行ってきましたよ!!
みんなでケーキでお祝いしてくださいました~☆
嬉しかった~~~~!!!
ろうそくを消す、「ふぅ~♪」もしてしまいましたっ!(キャっ!!)
男二人で、ケーキ入刀もしてくださり・・・・・・(笑)
3人娘だいっ☆
みなさま、温かさいっぱいありがとうございます!!
鳩のみなさま有難うゴザイマス!!!!!!
今年も一年がんばれそう♪です。
バースディ・ソロ・コンサートは 今年はジャストではなくて
10月24日(日)で~す!!!!
がんばります♪
午後の部入りきらず、午前中にも1コンサートを
することになりました。
みなさま聴いてくださいね。
O
<script language="JavaScript" type="text/javascript" src="http://www.001.kddi.com/minna/blogparts/script.js" charset="utf-8" width="160" height="393"></script>