
菊地美奈姫



昨日のコンサートの写真アップ

毎年4月になるとNMC主催のこちらのコンサートにこのメンバーで呼んでいただき、
美奈さんも岡本さんも素晴らしい歌はもちろんのこと、トークもめちゃくちゃ楽しくて、
今年は(!)コメディナシの正統派のプログラムのはず?でしたが



私のピアノソロでオープニング、
歌のソロは美奈さんのバッハで始まり、先日来ヘンデルで勉強したバロック的装飾音符でちょっと遊んでみたら、美奈さんもトリルで応えてくださり、おぉぉ!楽しい

日本歌曲もイタリアカンツォーネも私の大好きなトスティの歌曲も黒人霊歌もあり


それだけでは飽き足りず(!?)トークはインドネシアまで




歌の方々は本当にお話し好き





すごいな~~~





私は・・・・・ピアノ弾きですから、、、、、、
そりゃ~寡黙だった・・・に決まってるじゃありませんか~~~~~~~~~
ん??????(笑

あ~。先日嗄れていた声が無事戻ってきて、喋れて、よかった~~~~~











そうそう。アメージンググレースは、即興演奏の勉強途中で昨年とは一味バージョンを変えてみました


いろいろやってみよう

彼女のアメージング、心に染みます・・・・・・・



盛りだくさんで楽しい楽しいひとときでした

NMCの皆様いろいろ大変ありがとうございました

いらしてくださった皆様本当にありがとうございました!!

岡本さん、美奈さんまた一緒に演奏できるときを楽しみにしています

久しぶりに美奈さんと出逢ったときのプーランクもまた一緒に演奏したいな


****************************************
本日は明日のコンサートの最終リハで
ヴァイオリンの李文佳ちゃんとフランクの合わせ

明日のコンサートとても楽しみ

アンサンブルって本当に楽しい












風がとても強いけれど、暖かな陽射しの中、
いつの間にか、柿も芽吹きました。




雪柳の花も真っ白


花だいこん

み~んな一斉に「春」ですね~!!!

そう。
今日は4月1日

新しい年度のスタートでもあり、そしてエイプリルフール~~~

皆様、今日は誰かにエイプリルフールしましたか???

私は・・・・・・いつも以上に?いつもより?「本当のこと」を言う日にしたいなぁと思います

むふっ

*********
練習が佳境に入っていて、声が嗄れています・・・・・・

昨日オペラの皆様とリハーサル。
「ほ・は・ひょ~・ご・ざ・ひ・ま・ひゅ・・・」
やっと振り絞った声でご挨拶

「何?も~!!声楽家なら、それもうアウトよ~~~

テノールの方が言っています。
ホントですよ~。
あ~声楽家じゃなくてよかった~~~

ときどきなります。コレ。私はこれを「ガチョウ症候群」と名づけています


ほへっ

しかし、明日はトークもある舞台なのですが・・・・・。
明日は・・・・・・きっと美声(?!)が出るに違いな~い!?







代々木でお会いしましょう

今年度もよろしくお願いいたします







O
<script language="JavaScript" type="text/javascript" src="http://www.001.kddi.com/minna/blogparts/script.js" charset="utf-8" width="160" height="393"></script>