3月25日の夜、御飯を用意するために2階のニャンコ部屋に行くと
龍之介がトイレから出たり入ったり・・・
チッコをしたいのに出ない様子にびっくりして猫の病気を検索しました。
まだ猫飼い歴が浅いので少しでも猫の気持ちがわかるようにと3月号から
「ねこのきもち」を年間購読することにしたのですが載ってなかった(^^;)
ストラバイトって何??結石なの??膀胱炎なのかしら???と
少しは知識を頭に入れて26日朝に病院へ連れて行ってきました。
先生は「この子で全部連れて来られたのかな?」と笑っておられました(笑)
昨年8月にトラの避妊手術、9月にケンシロウの去勢手術、今年2月にチビの避妊手術と
お世話になっていたのでした。
龍之介は二男が神奈川で去勢手術を施していたので今回がお初だったのねぇ~
尿検査の結果、ストラバイトが+++、蛋白も+++、pHも8.0と高数値だったので
1週間抗生剤(バイトリル)を服薬することになりました。
食事療法でpHを下げられるということで試供品も頂きました。

が!このペレットの値段がめちゃ高い!!
嗜好が激しい龍之介が食べるかどうかわからないのでとりあえず500gのを買うことに。
500g1350円ですって~
うさぎと違って猫1匹の1日分の食事量は80g・・・6日分しかないやん(涙)
それと個々に御飯をあげているわけじゃないからお世話が大変。。
ということで先生と相談の結果、食事療法食を龍之介だけ1週間食べさせたあとは
ヒルズのマグネシウム分が低いペレットに替えることにしました。

これだと2㌔入り2400円ぐらいなので。それでも高いんだけど(T_T)
ニャンコの健康のためにも稼がなくっちゃね!!
初診料 1000円
内服薬 680円
尿検査(生化学分析) 800円
尿検査(沈渣) 400円 合計(消費税込み)3020円
ボクがニャンコ一家の大黒柱、龍之介です。

一家団らん、ら~~~ん
のお昼寝中でした
龍之介がトイレから出たり入ったり・・・
チッコをしたいのに出ない様子にびっくりして猫の病気を検索しました。
まだ猫飼い歴が浅いので少しでも猫の気持ちがわかるようにと3月号から
「ねこのきもち」を年間購読することにしたのですが載ってなかった(^^;)
ストラバイトって何??結石なの??膀胱炎なのかしら???と
少しは知識を頭に入れて26日朝に病院へ連れて行ってきました。
先生は「この子で全部連れて来られたのかな?」と笑っておられました(笑)
昨年8月にトラの避妊手術、9月にケンシロウの去勢手術、今年2月にチビの避妊手術と
お世話になっていたのでした。
龍之介は二男が神奈川で去勢手術を施していたので今回がお初だったのねぇ~
尿検査の結果、ストラバイトが+++、蛋白も+++、pHも8.0と高数値だったので
1週間抗生剤(バイトリル)を服薬することになりました。
食事療法でpHを下げられるということで試供品も頂きました。

が!このペレットの値段がめちゃ高い!!
嗜好が激しい龍之介が食べるかどうかわからないのでとりあえず500gのを買うことに。
500g1350円ですって~
うさぎと違って猫1匹の1日分の食事量は80g・・・6日分しかないやん(涙)
それと個々に御飯をあげているわけじゃないからお世話が大変。。
ということで先生と相談の結果、食事療法食を龍之介だけ1週間食べさせたあとは
ヒルズのマグネシウム分が低いペレットに替えることにしました。

これだと2㌔入り2400円ぐらいなので。それでも高いんだけど(T_T)
ニャンコの健康のためにも稼がなくっちゃね!!
初診料 1000円
内服薬 680円
尿検査(生化学分析) 800円
尿検査(沈渣) 400円 合計(消費税込み)3020円
ボクがニャンコ一家の大黒柱、龍之介です。

一家団らん、ら~~~ん


