日本全国駆け巡る『ノマドな』ねずみくんのつぶやき

食品関連業界でコンサル、品質管理と渡り歩いてるねずみくんが、全国駆け巡りつつ日々のあほな出来事をお送りします!

保守点検を舐めるといけないという話

2024年12月02日 09時19分00秒 | あほ営業メモ
おはようございます。
眠さが爆発しているねずみくんです。
今日から愛媛出張っす。


さて。

自宅のプリンタが少し前からご機嫌ななめなんですよね。

一枚印刷すると10枚紙が給紙されるという、
謎仕様に。


おそらく紙送りがバカになったのでしょうね。
5年以上使ってるので、傷んできたのかもしれませんね。

そう思いつつ、まぁ印刷できるからいっか、
保守を見送る1番よくないパターン。
食品工場でもこういうことをやってると大体痛い目に遭うんですよね。

おいらも多分に漏れず、
とうとう紙2枚に分けて印刷するという、謎すぎるダウングレード仕様になっちまいました。

こりゃ使い物になりません。

これから年賀状も作らないといけないしな。
これを機会に年賀状を止めようか。


N先輩なんて、『来年は年賀状仕舞いにするけど、年賀状はくれるなら貰ってもいい』と謎な上から目線のこと言ってたしな…。


ただ、プリンタが壊れたから年賀状仕舞いって間抜けにも程がありますからね、キチンとしないと。それと、来年は巳年。



蛇柱が使えるわけですよ?
→それかい

修理できないかと問い合わせたところ、
当時8800円で買った型落ちプリンタでしたが、
修理すると2万円。



嘘でしょ((((;゚Д゚)))))))


ただ購入でも古い機種の引き取りサービスを付け、型落ちで1番安いので2万円。



((((;゚Д゚))))))恐るべし物価高騰


ガッカリしつつ、キ●●ンのオンラインサイトで注文。
土曜日に届き、セットアップしましたね。


いやー、今のプリンタ凄いんですよね。
QRコードが画面に出て、読み取ると操作動画が出てくるんですよね。

これでサクサクパソコンとスマホからのダイレクト印刷出来るように設定ができましたよ。


さ、これで年賀状ができますね。


ただね、



年末アホみたいな忙しすぎて、
いつ年賀状を作るか、それが1番の悩み。


蛇柱でデザインしようとか考えてるからいけないんですけどね。
→力の入れどころが間違ってます。



あと、N先輩にはやはり送っておかないと、
下僕 後輩としていろいろね…。
→チキンなおいら


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。