出張中、伊藤園さんの『お抹茶』を飲んでみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/65/0a1d953db5ea18b9d107df19f67369ab.jpg?1643182265)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5f/b9f2c82336aa45cdd4ae94e6966ae20b.jpg?1643182338)
おーい抹茶かと思ったけど、お抹茶という
名前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/65/0a1d953db5ea18b9d107df19f67369ab.jpg?1643182265)
抹茶じゃなく、『お』抹茶。
純粋な抹茶じゃないのねん、
そう思い、原材料欄が気になり見てしまう職業病にまいんちんぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5f/b9f2c82336aa45cdd4ae94e6966ae20b.jpg?1643182338)
なんだ、この『亜鉛酵母』って?
調べると、
へー、酵母に亜鉛を取り込ませたんね。
ん?ということは、お茶の色を良くするとかの目的?
と思ってパテントを調べると、
やっぱり!
ビンゴ!( ̄∀ ̄)
だから変に緑みどりしているのか
きれいな緑なのか。
と思いつつ、ゴキュゴキュ飲むおいらでした。