ども、こないだ面接した人に、『出張どれくらいありますか?』と聞かれ、
※参考画像
『んーーと、出張減らして、現時点で70顧客以上ですかね?』と答えたら、軽くドン引きされたねずみくんです。
※日帰りはほぼないので、これに3かけると年間210日は出張だね♪
そんなわけで、10月、11月は繁忙期なのですが、
今年はそれに輪をかけて忙しい。
コロナが明けたからか、お客さんから『新規事業をやろうと思ってね』と相談を受けることもしばしば。
お客さんの幹部から『ねずみさんにきてもらって下さい』とご指名をいただけるのは本当に有り難いのですが、さすがに限界があります。
プラナリアのように体を分割出来ればいいのですが。
※プラナリアについてはこちら。
※参考画像
例えば二つに分割すると、再生して2つの個体に分かれるという末恐ろしい生物。
ま、もしおいらを増やしたら、
◾️増やした分の仕事をこなせる
◾️勉強したい案件を分割して学習し、後で共有が図れるため、効率が良い
◾️鬼滅の刃について熱く語る人が単純に増え、同志が増える
◾️みたいYouTubeを分担して見て、お互いに知識の共有を図れる
◾️年に何回か鬼滅について座談会を開き、珈琲を飲みながら熱く語る
後半、全く意味がわかりませんが、そんなメリットもあるわけですよ?
ただね、
要らなくなったとき、どーするの?といったダーティーなことが起きなねないですからね。
そんなことより、遊郭の世話焼き婆さんみたいに、『もっといい子(といっても自分よりかなり年上)いるよぉー』といった活動をした方がいいよね?