前回のドリップコーヒーレポートで、
中(あたる)珈琲のドリップコーヒーを取り上げましたが、
美味かったのと、店も良さげな雰囲気だったので
午前中で仕事が終わる今日、行ってきましたよ!!
おお、中もグリーンが多くていいですね。
フクロウがやたらと居るのは、店主の趣味かしらん。
『ワンマン珈琲』と書いているだけに、店主1人で切り盛りしてます。
職業 ペンション経営とか、またサーファーとか、彫刻家とかそんなイメージ。
※個人の感想です
おいらは珈琲もさることながら、喫茶店メシは大好物で、よく大学時代は珈琲と一緒に食べてたのですが、
タバコの臭いがダメになってから喫茶店自体を敬遠してたんですけど、ここ最近禁煙の店も増えてきて、喫茶店メシの熱が再燃してきたですよね。
ほら、ぼっちでも喫茶店は優しいですからね。
この店も禁煙だとわかったので、
前日から心待ちにしてたわけですよ?
ホットサンドがあれば尚良しだったんですが、
ないようでしたので、
似た感じの手ごねハンバーグサンドをチョイス。
((((;゚Д゚)))))))ボリュームすげ!
肉厚のハンバーグがハンパないです。
中には薄焼き卵とトマト、ベーコンも入った豪華版!
う、美味そう。
では早速…。
旨っ!
わんぱくでもいい、逞しく育ってほしい…
と丸大ハンバーグ的なCMソングを口ずさんでしまいそう。
トマトと卵がいいアクセントになってますね。
ある程度食べ進んだところで、お待ちかねのハンドドリップ珈琲。
おいらが大口開けて食べてたからか、
店主がめっちゃ小声で『こ、珈琲お待たせしました…』と消えてしまうかもしれないくらい控えめにサーブしてくれました。
や、ヤバい、
丸大ハンバーグの巨人化してたや。
※違います
さ、珈琲を飲んでみよう。
昨日のドリップコーヒーである程度の実力はわかってるし。
うん、間違いない!
旨いなー。
何倍でもいけそうなくらいマイルド。
とはいえ、薄っぺらい味ではないんだよねぇ。
大満足!
また機会があればぜひ寄りたい店ですね。
でも、お客さんが少ないのと、店主1人でやってるので、昼間のランチは逆に人がおいら1人。
あんまり人が来ると店主が大変になるでしょうからね、とはいえ、潰れちゃったら元も子もないので、末長く続いてほしいですね。