ひさびさのコーヒーレポート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/aa/d7d1d0bce2edfc4a59d10878985680da.jpg?1684967828)
中身は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/75/00630565bcfc3fce3407e230876875f7.jpg?1684968657)
ティーバックタイプのお湯に浸漬させるもの。
ゴールデンウイーク中に相棒コアラくんと行った桐生の駅で買ったもの。
なぜ今?というのは、たまたまこのドリップコーヒーを買ったことを忘れ、他の珈琲を飲んでいたためなんですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/aa/d7d1d0bce2edfc4a59d10878985680da.jpg?1684967828)
電車待ちの中、何気なく寄った駅のお土産屋で見つけたんですよね。
何かこだわりがあるとか、は特に覚えてないという代物。
コアラくんにも『え?ここって珈琲有名なの?』と聞かれるくらいですからね。
中身は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/75/00630565bcfc3fce3407e230876875f7.jpg?1684968657)
ティーバックタイプのお湯に浸漬させるもの。
んんんーー、このタイプ、あんまり期待できないんだよなぁ…。
飲んでみるた結果
…うん、普通。可もなく不可もなく。
この手のタイプはやっぱり難しいのかねぇ。