本日、朝から片頭痛に悩まされて寝込んでました。
ここのところの急な暑さと、
忙しさと、いろいろ考えさせられることもあり、
体と心が参ってたのもあるのだと
思います。
頭を冷やして薬を飲んで寝ていたら、
昼過ぎてようやく回復しました。
そんなわけで、気分転換も兼ねて、
近所のとしまえんの近くまで
行ってきました。
としまえんといえば、
小さい頃、近所の住民は格安券をもらってた関係で、
ミステリーゾーンにビビりながら連続チャレンジするとか、
ミラーハウスで鬼ごっこして、
まさかのガラスのエリアで
顔面強打するとか、
連続7回フライングカーペットを乗って
ゲ●を吐くとか思い出がいっぱいです。
→あほです。
まさか無くなるとは思ってもなかったのですが、時代の流れなんですね。
せめて、94年という歴史を最後みたいと思い、正門だけ見て帰りました。
そして、本日は夜は、鈴木康博さんの生配信ライブに参加しました。
コロナ禍の中、ミュージシャンの人たちも厳しい状態にさらされていることかと思います。
また、それを楽しみにしているおいらたちもしかり。
そんな中、先日配信ライブをやるよと知らせを聞いて、
d( ̄  ̄)即ポチりました!!
ヤスさんに貢ぐおいら。
午後8時に始まりましたが、
いやーー、良かった!
パソコンの前に釘付けですよ!!!
やっぱり生で見たいですが、
これはこれで楽しかった!!
しかも、オンライン特有のチャット機能で
観ている人と一つになれますし、
しかも、
ヤスさんに名前も呼んでもらえるし!
o(^▽^)o
あっという間の1時間40分でした!!
あー、また配信ライブしてくれないかなー!
それにしても、ヤスさん。
デビューして50年。
今回のようなコロナ禍は長いミュージシャン人生でもなかったかと思いますが、
フリートークでもあったように
いろいろな苦難もあったようです。
それを乗り切って今があるのだと聞け、
おいらの悩みなんてまだまだなんだと
思いましたね。
確かにいつかは終わりがくる、
でも、今をしっかり生きる、
継続は力なり、その言葉を信じて
いこうと思いましたね。
終わって気分も心もリフレッシュできました。
としまえんも、ヤスさんもありがとうございました。