令和2年11月1日 当山にて日蓮宗宗務院、日蓮宗全国本山会ご後援の元、日蓮宗新聞社ご協賛を頂きまして
日蓮大聖人 佐渡遠流750年 入三昧堂会並びに宗祖御更衣式を晴天にて厳修いたしました。
10月29日、千葉県本山妙興寺貫首 小澤日尤猊下をはじめ、日蓮宗大荒行堂にて同行であった千葉県流山市
成顕寺 宮崎聖弘僧上、東京都宗柏寺 伊藤順正僧上、名古屋市浄蓮寺 藤 浩一僧上、新潟管区宗会議員
秋山文裕僧上、また全国各地より佐渡日蓮大聖人上行講代表 東京都善慶寺 罍 慈恭僧上を筆頭に上行講
の各聖、新潟東・西部の若手青年僧各聖、日本山妙法寺の各聖、にご参加を賜り、無事に2日間の行脚、三昧
堂会を終えることが出来ました。
何のお構いも出来ず、本当に申し訳ありません。皆様から受けた御恩を胸にしまい、日蓮大聖人の二年半の
佐渡流罪生活が無事に終えることが出来、本土に無事に戻れますように御給仕させて頂きます。
また、全国から約800本を超える大聖人の御報恩謝徳の卒塔婆のご回向も確かに拝受いたし、毎日のご回向
を欠かさず行いますのでご休心下さい。 合掌
この地に日蓮大聖人がご着岸なされました。法華岩と名付けられています。佐渡にご来島の際は是非お立ち寄りください。
御参列された佐渡立正佼成会佐渡教会の会長様、会員の皆様、霊法会の方々、身延山より若松屋様、甘養亭様、ありがとうございました。
たくさんのご奉納を頂きました、京都市本山妙傳寺 野々垣日祐猊下、大阪府堺市本山妙國寺 岡部日聡猊下、横浜市本山本興寺 浅井日彰猊下、
静岡県伊豆の国市本山本立寺 鈴木日顕猊下、新潟県長岡市本山妙法寺 小林日元猊下、東京池上本山本行寺 中野日演猊下、仙台市本山孝勝寺
谷川日清猊下、佐渡本山妙照寺 加門日如猊下、青森県法峠寺 木立知孝僧上、静岡県三島市覚林院 木内桓道僧上、長崎県佐世保市本興寺
松本玄経僧上、長崎市圓成寺 谷本亮征僧上、長崎市久遠寺 沖田光徳僧上、長崎県雲仙市徳性寺 松竹正純僧上、岐阜県蓮國寺 野々垣泰仁僧上、
東京谷中佛心寺 神保泰晴僧上、まだまだありますが、書ききれませんので。本当に深く御礼申し上げます。 合掌
※10月30日31日の行脚の写真はもうしばらくお待ち下さい。