毎日使ってたのでとっても悲しい。
そして捨てるにもしのびない…
という事で金継ぎをしてみたよ。
図書館で金継ぎの本を片っ端から借りてきた。後はYouTubeで一通りお勉強。
金継ぎキットはお得意のメル★リ購入。
ホント便利な世の中になったものだ。
後で思えばやり方さえわかれば要るものだけバラバラで買ってもよかったかも。(使わないものが多かった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d8/5d5a4c86f10e12b5763ae2cafdf80fdc.jpg?1633433900)
他にも欠けてた皿とヒビの入ったお茶碗があったので(安っすいやつなので思い入れは無い)
まずはこちらで練習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b9/8cbb6e534755ac895d9af3848f848f58.jpg?1633433981)
そしてこっちが本番。
初めてだけどそれなりに上手くいったのでは?
何より修繕してまた使えることが嬉しい。
もっと早くに知ってたら以前に割って捨ててしまったお皿も残しておいたのにな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます