![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/71/3e016ad23ea1730fab0ce19036452c45.jpg)
その場所には、様子を見に行っただけなので、採集する道具も無ければ、第一許可がない。はねる魚を見てもう少しよく見たいと思っていたら、うまい具合に網に引っかかった。
この間の写真は携帯で撮影してその場から送ったので、画像は小さい。こちらが大きな画像。
この画像でも婚姻色ははっきりしていないようだけれど、ヒレは鮮やかな色をしている。ウグイと比べてマルタは体側の赤みが少ないのかと思っていたけれど、鮮やかな個体もあるのかなぁ。
この個体の産卵管(マルタもそう呼ぶ?)は開いていて、少しだけど卵が出た。魚の引っかかった魚道の下流ではねている魚がいたので「早い目カメラ」で確認したら、ウグイのようだった。シロザケもその辺りで産卵したそうなので、産卵しているのかもしれない。
ところで、早い目カメラは面白い。静止画像を二題ご紹介します。
○ジャンプするマルタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6f/202c166f124a34bd53a4aff5457aca37.jpg)
○水路に突進するマルタ
この間の写真は携帯で撮影してその場から送ったので、画像は小さい。こちらが大きな画像。
この画像でも婚姻色ははっきりしていないようだけれど、ヒレは鮮やかな色をしている。ウグイと比べてマルタは体側の赤みが少ないのかと思っていたけれど、鮮やかな個体もあるのかなぁ。
この個体の産卵管(マルタもそう呼ぶ?)は開いていて、少しだけど卵が出た。魚の引っかかった魚道の下流ではねている魚がいたので「早い目カメラ」で確認したら、ウグイのようだった。シロザケもその辺りで産卵したそうなので、産卵しているのかもしれない。
ところで、早い目カメラは面白い。静止画像を二題ご紹介します。
○ジャンプするマルタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6f/202c166f124a34bd53a4aff5457aca37.jpg)
○水路に突進するマルタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a5/2e351bfd5b75d3882d9a276dd069f08b.jpg)