前借り二階級特進日記

新米グループ長が社会に揉まれる様を共有出来ればと思います(・・;)))

2020/11/25 ないものがある💊

2020-11-25 20:46:00 | 日記
20時40分帰宅

今日から稼働の大型案件でトラブル。
他部署の人間が『できる』と打合せで
言った事ができない。

説教開始!!
『どうして出来ると言った?』
『やったことあるって言ったよね?』
『どう進めるつもりだったの??』
『まずパソコンの電源入れるだろ、
 次はどうすると思った??』
『違う違う、次はどのボタン押すの?』
架空のプログラムを探します。



納期に間に合わないので、
原始的な力業で進めると話す。
仕事は進んでいきます。

昼前にその子から電話。
『出来るようになった』んですが
間に合いますか??

『10分で用意できれば間に合うよ』
『ちなみにそれ、うちの部で使える?』
『確認します。。』


想像力が足りませんね。


結局、全く別部署の人がリカバリー。
キレるにキレられない。


納期まで後1.5日。


2020/11/24 終わらない仕事👼👿

2020-11-24 20:41:00 | 日記
20時40分帰宅

終わらない仕事の境界線。
あなたはどこで引いていますか??

👼定時内終了?
👿今日中に帰れればOK?

👼焦らないレベルで増員?
👿誰かも分からない人間をかき集め?

👼他部署を信じないでスケジューリング?
👿他部署を信じてスケジューリング?

私は中間の🐑🐐


先週、
受注前に半分漏れると報告した仕事。
今日、
どうしても納期内終了を求められる。


大きな組織からの孫請仕事。
まぁどうせやらなきゃいけないんだろう
とは思っていましたよ。


ただ、マジで終わらない。
明日から開始で金曜納期。
どう試算しても、増員しても、
月曜までかかりますね。。。。。



明日の様子を見て【お祭り】の準備を
始めなければなりません🥁
残業帯で社員総出で残業。



近年はめっきり減りましたね。
情熱だけで仕事してませんからね。
今の子は😃

今回も、
あの手この手で何とかなるでしょう✨

2020/11/23 みつを系カレンダーに一言:11月

2020-11-23 09:57:00 | 日記
人が困難に直面する時、

前向きになる方法は2通りある。
他人をしんじるか、自分を信じるか、、

言い換えれば
俺か、俺以外か。 @ROLAND


というわけで、
月1でカレンダーの暖かい言葉たちに
難癖をつけていきます(^-^)


11月のカレンダー
赤、黄、茶
色んな葉っぱが
散っていく
使命を終えた
一葉、一葉に
いのちの重みがある

なるほど。
軽くて、踏むと気持ちの良い対象に
逆に重みを感じているわけか。
何も感じずに強制退場させるより趣あり。
しかも【いのち】がひらがななのが良い。

この作者は預言者なのでしょうか。
・総理大臣退場
・零細企業は潰れだす
・早期退職はトレンド
・大企業は個人事業主化の荒療治

個人的には
・協力会社が急遽M&A発表
・協力会社社員急死
・予算削減で粗利無視

11月ってそんな時期なんですかね。
半期が終わって冷静に事が動く時期かも。


さぁ元から要らないし
コロナで都合良く切れる
団塊の世代。

当社でもコネクションの無い社員は
問答無用でパート時給制。
継続嘱託契約は、よほど能力がないと
達成できません。

この中で働かなくてはならない。
会社の義務に老人はしがみつきます。
散り際は醜い限りです。
勿論、能力・活力十分なら別ですが、
そんな人は散れないわけで。。


てことで、このカレンダー
どこかの人を指す場合、誰なんだ??
身近に居なさすぎる、、

この作者は、社会の現実を知らない。
鮮やかに散れる人間は居ない。

2020/11/22 ボタンの日🐗

2020-11-22 15:20:00 | 日記
今日はボタンの日なので、
ボタンを探しに死地へ参じます。

ボタンの聖地、秋葉原。
自粛中日ですが、人の往来は、、







こんな感じです。
まぁまぁ空いてるかな??
勿論中国語は少ない。


さぁお目当てのボタンを探そう!!
1軒目で発見!!さすが。


Stream Deckというツール。
ショートカットキーをショートカット
するツールです。

詳しくはYouTubeでどうぞ(^^)




効率至上主義者には持ってこい。
そこで冷静に考える。
プライベートなら分かります。
自分の時間が短縮できますからね。
個人事業主でも分かる。
ゲーム配信やDJさんならクオリティも
上がるので必要でしょう。


サラリーマンはどうかな。
7時間、与えられた環境で出来る限りの
パフォーマンスを発揮すれば良い。

空いた時間には別の仕事があてがわれる。
これは効率が良い生き方なのか、、、
人に依りそうですね😅


2020/11/21 引きこもりの秋🍁🍷

2020-11-21 21:01:00 | 日記
今日は引きこもっていました。。
第三波で世間は外出自粛。
私はヴォジョレーで外出自粛。

自粛ってこういう時に使うよな。
酔っぱらいで本当に他人様に迷惑が
かかるから外に出ない。

てなわけで朝っぱらから飲酒。
寝る。飲酒。




ヴォージョレ・ヌーボーは一応
毎年呑んでいますが、今年はやっと
美味しくないとハッキリ分かった。
少し大人になりましたね。

毎年の味の違いが分かったら、
また違うんでしょうね。
今年はパーティーも自粛らしいし。。
どちらにせよ一人で呑むお酒ではない。




去年のボジョレーを思い出す。。
今年転職出来た女の子と呑みに行って、
その場で退職の意向を聞いたんですよ。

いやぁ、あれから一年かぁ。
ブログ開設に至った前日譚は
この辺りから始まりました。
何とか建て直せたかなぁ。



巷では、
GoTo中止、自粛要請、、、
この影響で
3連休休み無し~その後仕事無しって人
一定数おるんだろうなぁ。
国の方針で生産性の無い仕事するって
なんか嫌ですよね。

プレミアム付き商品券に影響が
無いことを祈るばかり。