今朝は少し寝坊してしまった。
日課のウォーキングは棄権しよう。
再び寝ようとしたけれど、やっぱり気合いで起きた。
ボーッとしながら、なんとか1時間歩いた。
ブログ中で、夫の事を『相方』と呼んでいる。
私は単純に漫才のコンビ的なイメージだったが
調べてみると、あまりいい意味合いではないものもあるようだ。
【下記引用】
1 一緒に物事をする人。特に、コンビ漫才などでのパートナー。相手。相棒。
2 (「敵娼」とも書く)遊里で、客から見て相手の遊女。
[補説]近年は若者を中心に、恋人や配偶者をこう呼ぶこともある。
そこで、 相方 改め 『夫』と呼ぶ事にした。
あくまでも、ブログ内でだけど。
最近は、漫才してるほど会話もないし笑いもないしね。
猫食堂 帰りの シロちゃん
ごちそうをいただいて、舌舐めずりして、毛づくろい。
日課のウォーキングは棄権しよう。
再び寝ようとしたけれど、やっぱり気合いで起きた。
ボーッとしながら、なんとか1時間歩いた。
ブログ中で、夫の事を『相方』と呼んでいる。
私は単純に漫才のコンビ的なイメージだったが
調べてみると、あまりいい意味合いではないものもあるようだ。
【下記引用】
1 一緒に物事をする人。特に、コンビ漫才などでのパートナー。相手。相棒。
2 (「敵娼」とも書く)遊里で、客から見て相手の遊女。
[補説]近年は若者を中心に、恋人や配偶者をこう呼ぶこともある。
そこで、 相方 改め 『夫』と呼ぶ事にした。
あくまでも、ブログ内でだけど。
最近は、漫才してるほど会話もないし笑いもないしね。
猫食堂 帰りの シロちゃん
ごちそうをいただいて、舌舐めずりして、毛づくろい。