恐るべし
2024-05-09 | 日記
本日は晴れ。
空気がヒンヤリする。
1週間の連休明け
たった それだけなのにカラダが動かない。
夕飯の献立を考えるのが苦痛
さて何にしようか。
洗濯で手間取り
二度手間 三度手間 四度手間、、、
実家から持ち帰った新品のポロシャツを
洗濯したら色移り。
白いモノは漂白剤して洗い直し
なんとか復元。
犯人のポロシャツも洗い直したがひどい状態。
再度 洗い直し、、、
ところが これが
ただの色移りではなかった。
黒いポロシャツが洗っているうちに
ボロボロに、、、
何度洗っても色移りがとれないのは
この黒い繊維のせいだった。
いくら新品といえど
いつの間にか経年劣化していたのだろう。
恐るべし made in china
ちょっとナメていたよ。
不思議なのは 他の色違いのポロシャツは
全然平気なんだよね。
結局 水道と電力と労力が無駄になったうえに
ゴミを製造しただけ。
なにをやっているんだか。
そんなことしてたら もうお昼、、、
空気がヒンヤリする。
1週間の連休明け
たった それだけなのにカラダが動かない。
夕飯の献立を考えるのが苦痛
さて何にしようか。
洗濯で手間取り
二度手間 三度手間 四度手間、、、
実家から持ち帰った新品のポロシャツを
洗濯したら色移り。
白いモノは漂白剤して洗い直し
なんとか復元。
犯人のポロシャツも洗い直したがひどい状態。
再度 洗い直し、、、
ところが これが
ただの色移りではなかった。
黒いポロシャツが洗っているうちに
ボロボロに、、、
何度洗っても色移りがとれないのは
この黒い繊維のせいだった。
いくら新品といえど
いつの間にか経年劣化していたのだろう。
恐るべし made in china
ちょっとナメていたよ。
不思議なのは 他の色違いのポロシャツは
全然平気なんだよね。
結局 水道と電力と労力が無駄になったうえに
ゴミを製造しただけ。
なにをやっているんだか。
そんなことしてたら もうお昼、、、