朝の来ない 夜はない

アラカンひきこもり無職主婦の愚痴だより ♪
♪ ほぼほぼ 迷惑住人観察日記

有効期限

2012-06-25 | 日記
マックのドリンククーポンの有効期限がせまってる。
タダでもらったけど、なんだか捨てるのはもったいない。
クーポンにつられてハンバーガー買うのもなぁ
タダほど高い物はないのかも、、、

ホットペーパービューティのポイント有効期限もせまってる。
2,000ポントは大きい。
カットしたいけど、美容室って苦手
躊躇してるうちに期限はきれる。

ずっと前、下関のホテルに宿泊した際、クーポンをもらった。
もう行くこともないだろうと思ったが、なんとなく捨てずに持っていた。
その後、ずいぶんたって再訪する機会があり、なんとクーポンの出番が
相方が、まだ持ってたのかと感心してた。
有効期限のないクーポンだったのが幸いした。

相方は、まずクーポンなど使わない。
とっておくくせに忘れてそのままのパターン。
渡しておいたYAMADA電機のクーポンも有効期限がきれていた

何事も先手必勝 ← 意味が違う
クーポンやポイントの有効期限にはご注意を。

ではでは、また明日・・・








散歩

2012-06-24 | 散歩
ときどき散歩してます
基本的に土日休み、体調・天候により不定休。
そんな散歩道での出逢い

  

  

  

ヘタすると1週間以上ひきこもりの時もある。
ダイエットにはならないけど貴重な外出。

ではでは、また明日・・・  



しろくま

2012-06-23 | 日記
沖縄は梅雨明けしたとか。
こちらも時間の問題か、、、
また暑い夏がやってくる
この時期、我が家の家計を圧迫するものがある。

それは 「しろくま」 しろくまじゃないね



相方の好物はアイス。
食後には必ず食べる。←食後だけじゃないけどね
特に「しろくま」はリピート率が高い。
昨日は5個の買い置きのうち4個食べていた。

「しろくま」も100円位から高価なのまで色々ある。
相方は質より量タイプなので、お安いのでじゅうぶん
でも毎日この調子だから、家計を圧迫する。
(@100円×4個)×30日=12,000円

最近は、「あかくま」や「くろくま」もいるらしい。
相方行きつけのスーパーに並ばないことを祈る。
きっと、冷凍庫に入りきらないくらいまとめ買いするだろうから、、、

まぁ、それを許す私も甘いけど、もっと相方は甘~い。(糖尿病)
だけど、一度くらいは鹿児島で元祖「しろくま」を食べさせてあげたいな

ではでは、また明日・・・



しっくりこない

2012-06-22 | 日記
しっくりこないことがある。
それは、配偶者の呼び方。
ブログでは、なんとなく「相方」。
普段は、○○(名前)ちゃん。
外出先で「○○ちゃ~ん」と呼ぶと、恥ずかしいと怒られる

まだ、第三者に対しての呼び方が定まってない。
旦那、主人、夫、彼、、、
あらたまった場では「主人」、くだけた場では「旦那」だけど、なんかしっくりこない。

ある人が、「旦那さん」とか「旦那ちゃん」とか「ダーリン」と呼んでいた。
自分の配偶者に「さん」づけは違和感がある。
まして、「旦那ちゃん」や「ダーリン」はありえない、、、

本当は、「相方」もしっくりこない。
そもそも漫才師じゃないしね

いっそのこと、「婿殿」にしようかな、、、

ではでは、また明日・・・

テレパシー

2012-06-21 | 日記
今朝の出来事。

相方 「今、ワキ(腋の下)にテレパシー送ったけど。」
  「はぁ?」
相方 「何言ったか、わかった?」
  「わからない。」
相方 「おっかしいなぁ~送ったのに・・・」

相方の寝言
いったい、どんな夢をみていたのか。
だけど、なんでワキにテレパシーなの

ではでは、また明日・・・