二胡は友達

趣味の二胡に関することを中心に書き留めていっています。

ビブラートの練習

2023-08-30 23:30:00 | 日記
先日のレッスンでビブラートの練習をやっているか確認が先生からありました。

なんとなくやっているけどわからないと返答しました。

先生からの解説を忘れないうちに。
いや、もう忘れていることがあるんだろうな。

①棹は親指側につける
②指を動かすんじゃなくてバイバイするみたいに手の甲を動かす。それにつられて指が動く。手首が動くんじゃない。
③動きは下から上にいく。下に下げるのはちょっとで上にぐんと沢山あげる。
1で少し下げる。2でぐっとあげる。
④甲の動きは扇形をイメージする。
⑤自分の右手を二胡の棹に見立てて練習するといい。皮が引っ張られる感じをつかむとよい。


レッスン中に思ったこと。
出来るかー!
手首は動くし、力は入るし、頭の中パニックやわ!

今思っていること。
やって覚えるしかない!

なんとかビブラートが出来るようになる目標日を発表会に定めて

やるしかないやろ
なんとかなるなる

合間合間で練習頑張ります💪


拍の数え方

2023-08-30 23:09:00 | 日記
レッスンで拍の数え方が違うからリズムが崩れるのだと教えて頂きました。

一定のリズムが底にあって、その音の数だけ色塗りをすることが出来ていない。それは底のリズムを常に取り続けることが出来ていないからだと。

例えば四拍子。
1と2と3と4と1と2と3と4とをずっと一定に繰り返している。
ド  ド   ド   ド     ド   ド   ド  ド
1と 2と 3と 4と ┊︎1と 2と 3と 4と┊︎
\/\/\/\/┊︎\/\/\/\/┊︎

これを私は音の長さが小節をまたぐ時
ド  ド   ド   ド ―  ―  ―
1と 2と 3と 4と ┊︎5と6と
\/\/\/\/┊︎\/\/\/\/┊︎
と数えていました。間違えでした。

楽譜に音の長さの数え方を書き直すとこれからが宿題です。