
今日も絵の練習をしました。
こないだキメッをかきまくったので、ちょっとわかった気がします。
らくがきでも肩と腰を意識しないとね。
今日は一歩進んで模写をしました。
ほら、ウチには素体ちゃんもミクさんもあることですし、できることいっぱいあると思うんですよ。

このミクさんの模写をしましたが
全然似てなくてかなりへこみました。
しかも、似てない要因が多すぎてどこを直したら似るのか全然見当が付きません。
ので、トレースWikipedia トレース(trace)は、すでにある物をなぞること。にチャレンジ。
なぞるだけ!
「これなら似るはず!構造と似ないポイントが分かるといいなぁ!」と軽い気持ちでトライ。

似ないよ。
なんだ、ブラシが太すぎたのかボワボワして線があっちゃこっちゃいってますし、
足が柿ピーのようで、見てると呪われそうです。
ここまでひどいと、これまでのと累計して全国のミクさんファンにそろそろ殴られてもおかしくないですね。

ちょっと前に描いた方が・・・

・
・
・
?
・
・
・

・
・
・
!
目をちょっとでもまともにすると(ミクさんだけでなく)バランスが総崩壊する気がする。
ゴマみたいな目のがカワイイと思って勝手にゴマ目にしてたんですけど
一種の自己防衛的なものだったんですかね。
全く意識してなかったんですけど。
試しに今まで自分でかいてきた感じに書いたら、紙をビリッビリに破きたくなるくらいかわいくありませんでした。
夜中にミクさんの人形が動いて刺しに来るレベルでかわいくなかったです。
自分の身が危ないので、並行して目も練習した方がいいかもしれません。
というか、らくがきから普通の練習に切り替えればいいのかー。
そうすれば解決かー。

約7年前にかいた、迫りくるセレビィに泣きわめくピカチュウの絵を貼っておきます。
なんだよこれ。シチュ不明とはまさにこのこと。
シチュ不明でもめげないやめないあきらめない。