前に、生協で大根もちなる冷凍食品を買いました。
それが美味で。
美味で美味で。
美味で美味で美味で(いいすぎ)
次の週、その次の週とカタログをチェックしたんですが
大根もちの姿はありませんで…
ネットでレシピ調べたら、簡単にできるそうなので、作ることにした。
大根おろしと小麦粉と片栗粉でできるらしい。
手軽.゜+.(・∀・)゜+.゜
スーパーでハーフサイズの大根を買ってすりおろして…
この作業が地味に腕にきた。
自動で大根おろしてくれるメカはないのだろうか。
「おばあちゃんからもらったフードプロセッサー、できるらしいよ」
母が言うので、フードプロセッサーを使うことに。
取り扱い説明書にも項目がありました

そこにあったのは別売りの文字。
ああ無情。
ひたすらショリショリしてました。
全部すったんだけど、水を切ったらあんま量ないね。
ガッカリしました。
大根には失望した。
でもおなかはすいているので、
おろしに粉を混ぜて焼きました。
5枚分(4cmくらい)しかなかった。
またガッカリしました。
せめて6枚はあるかと思った。
しょうゆをつけて食べるのがオススメとあったので、アツアツを食べてみた!
ムニムニしてる、おいしー.゜+.(・∀・)゜+.゜
うーん、でも粉足りなかったかな?
少しゆるい。
あと、中にネギとか入れたらおいしいかな?
試してみよう。
おろしマシンがあればいくらでも作りたいですね。
給料日前のごはんにいいね。
また作ろう.゜+.(・∀・)゜+.゜
それが美味で。
美味で美味で。
美味で美味で美味で(いいすぎ)
次の週、その次の週とカタログをチェックしたんですが
大根もちの姿はありませんで…
ネットでレシピ調べたら、簡単にできるそうなので、作ることにした。
大根おろしと小麦粉と片栗粉でできるらしい。
手軽.゜+.(・∀・)゜+.゜
スーパーでハーフサイズの大根を買ってすりおろして…
この作業が地味に腕にきた。
自動で大根おろしてくれるメカはないのだろうか。
「おばあちゃんからもらったフードプロセッサー、できるらしいよ」
母が言うので、フードプロセッサーを使うことに。
取り扱い説明書にも項目がありました

そこにあったのは別売りの文字。
ああ無情。
ひたすらショリショリしてました。
全部すったんだけど、水を切ったらあんま量ないね。
ガッカリしました。
大根には失望した。
でもおなかはすいているので、
おろしに粉を混ぜて焼きました。
5枚分(4cmくらい)しかなかった。
またガッカリしました。
せめて6枚はあるかと思った。
しょうゆをつけて食べるのがオススメとあったので、アツアツを食べてみた!
ムニムニしてる、おいしー.゜+.(・∀・)゜+.゜
うーん、でも粉足りなかったかな?
少しゆるい。
あと、中にネギとか入れたらおいしいかな?
試してみよう。
おろしマシンがあればいくらでも作りたいですね。
給料日前のごはんにいいね。
また作ろう.゜+.(・∀・)゜+.゜