きょうも今日とて

春夏秋冬多肉日和

緑のリトさん②、そしてクリローさんの今

2020-12-18 21:17:30 | リトープス

  こんばんは。


  ようやく金曜日。
  わが家の住人たちも5月以降のリモートで出勤はなくなったけど、やはりホッとします。
  それに、家族とはいえ一日のうち何度も不定期に顔を合わせるというのは
  それはそれでストレスになる事もありますのでネ。
  後の二日は自分ペースで過ごせる...解放された気分になる訳です・・・
  
  ただ、園芸三昧だぞ〜、、と意気込んでもこの寒さで消沈。
  先日アマゾンから届いた本⬇️を眺めて
        
  
  奇妙な植物に驚嘆してまだ見ぬ世界に妄想を広げて...
  脳内園芸で楽しむ事になりそうです。


  では前回の続き、緑色リトさんです。
        
        
        どちらもベラケッティーなのですが入手先で顔違い。
        下は奈良植研さんから。



        
        
        グリーンベルグ
        秋にお迎えの上のコの方が大きいような...😵



        
        スペックレッドゴールド


        
        レリッケグリーン


        
        左のインカゴールドとアルビニカ

        コチラ⬇️はタロさんから。
        



        
        オクで購入の大津絵を寄せたもの。
        約1名様を除いてプクプク元気いっぱいです。


        
        ミックスの種を購入して蒔いたけど2つだけ生き残りました。
        手前のコは緑福来玉でしょうかねえ。

  以上、思いつきの勢いで撮ったコたちでした〜
  年々酷くなる夏の暑さにリトープス栽培も厳しくなるやも..ですが
  不思議可愛いのこのコたちを何とか残していきたいと思います。


  
  さて
  シーズン到来のクリローさん、わが家でも蕾が見え始めましたー
        

        
        
  
  もっとも、これから開花宣言までが長いのですけどねえ・・・
  焦らず騒がず楽しみに待つとしましょか。


  ではきょうはこの辺で〜
  
  



  
  
コメント    この記事についてブログを書く
« 緑のリトープス | トップ | 姫と桃ちゃんとマリア様と »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

リトープス」カテゴリの最新記事