こんばんは。
アガベ熱もようやく落ち着いて、ひところ手当たり次第だったユーチューブも
大御所のを除けば二つ三つのチャンネルを観るだけになりました。
その一つ、”たにぶら” さんの ”なぞノタ動画” に
わが家のコと一緒やん!
なので今日は張り切って手筈を整え、早い時間の更新だぁ〜
の、予定ではあったのです。
だけど湯上りのビデオがいけなかった・・・
嗜好というのは人それぞれではあるけれど
表舞台から退いて久しい ”ちあきなおみ特集” の歌声に動けなくなっちゃった。
本も映画も、音楽でも
矛盾かもしれないけど
心を動かされるともう何もやる気がなくなってしまう。
なので、お茶でものんで
家人とおしゃべりをして
この時間になりました。💦
気を取り直して、困ったちゃん不思議ちゃん ”アガベ” です。
2019年秋ごろ(アガベ、チタノタ・特選個体で)で、淡路島のナーサリーのネットショップで購入しました。

当初から気難し屋さんだと感じていました。
そう、まさに動画の個体のように
成長が下葉の枯れに追いつかず大きく出来ない、そして仔ふきまくり今では👇の具合です。

一株でもいいから、、と試行錯誤しましたが...


プレステラ10,5

FR 3号
外したコにまた6個もの仔吹きです。

ミニラン鉢 2,5号

ところ構わず...
そして、先の動画で(正確にはコメントで)合点が入ったわけです。
シェラミクスティカ系で育成は少々難しく、仔は外さないほうが大きくなるそうです。
なるほど!
秋に鉢増しでもしましょう。。。
わが家にはよく似たコが、もう2品種あります。

オテロイ 2021,09
⬇︎



プレステラ 10,5
こちらはそのものズバリ、シェラ ミクスティカ。

2021,08
⬇︎


左=プレステラ 9センチ(親)、右=ミニラン鉢 2,5号(カキコ 2023,09)


ブツブツ系はあまりすきではありませんが
ライムグリーンの葉色に突起が顕れる、とても魅力的なコなのですけどねえ。
いつか、大きくなりました〜と報告出来ればいいかな..と
気長に見守るしかなさそうです。
ふぅ...やれやれ
どうにか今日中にUP出来そうです。
夕方、台風接近注意の町内放送が流れました。
明日にかけて雨風とも強くなる予報でしたので、またまたバンクシアを避難させました。
こちらもやれやれでございます。
みなさま地方でも大きな被害など出ませんように。🙏
ではまた〜
アガベ熱もようやく落ち着いて、ひところ手当たり次第だったユーチューブも
大御所のを除けば二つ三つのチャンネルを観るだけになりました。
その一つ、”たにぶら” さんの ”なぞノタ動画” に

わが家のコと一緒やん!
なので今日は張り切って手筈を整え、早い時間の更新だぁ〜
の、予定ではあったのです。
だけど湯上りのビデオがいけなかった・・・
嗜好というのは人それぞれではあるけれど
表舞台から退いて久しい ”ちあきなおみ特集” の歌声に動けなくなっちゃった。
本も映画も、音楽でも
矛盾かもしれないけど
心を動かされるともう何もやる気がなくなってしまう。
なので、お茶でものんで
家人とおしゃべりをして
この時間になりました。💦
気を取り直して、困ったちゃん不思議ちゃん ”アガベ” です。
2019年秋ごろ(アガベ、チタノタ・特選個体で)で、淡路島のナーサリーのネットショップで購入しました。

当初から気難し屋さんだと感じていました。
そう、まさに動画の個体のように
成長が下葉の枯れに追いつかず大きく出来ない、そして仔ふきまくり今では👇の具合です。

一株でもいいから、、と試行錯誤しましたが...


プレステラ10,5

FR 3号
外したコにまた6個もの仔吹きです。

ミニラン鉢 2,5号

ところ構わず...
そして、先の動画で(正確にはコメントで)合点が入ったわけです。
シェラミクスティカ系で育成は少々難しく、仔は外さないほうが大きくなるそうです。
なるほど!
秋に鉢増しでもしましょう。。。
わが家にはよく似たコが、もう2品種あります。

オテロイ 2021,09
⬇︎



プレステラ 10,5
こちらはそのものズバリ、シェラ ミクスティカ。

2021,08
⬇︎


左=プレステラ 9センチ(親)、右=ミニラン鉢 2,5号(カキコ 2023,09)


ブツブツ系はあまりすきではありませんが
ライムグリーンの葉色に突起が顕れる、とても魅力的なコなのですけどねえ。
いつか、大きくなりました〜と報告出来ればいいかな..と
気長に見守るしかなさそうです。
ふぅ...やれやれ
どうにか今日中にUP出来そうです。
夕方、台風接近注意の町内放送が流れました。
明日にかけて雨風とも強くなる予報でしたので、またまたバンクシアを避難させました。
こちらもやれやれでございます。
みなさま地方でも大きな被害など出ませんように。🙏
ではまた〜