こんにちは。
わが家の梅の蕾もだいぶ膨らんできましたが
昨日からのスッキリしない空模様はやはり冷たい雨となてしまいました。
寒の戻りでしょうか。
でももう2月も下旬です。
多少の寒さは多肉さんたちにとって好影響のようで
色を取り戻して綺麗になってきたエケさんたちも増えてきまた。
予想以上に可愛くて買い足したセンペルビブムと、そんなエケさんたちを。
エルブルスNo.1
パシフィックグレース
さんざん迷って最後にカートに入れたけど
実物を目にしたら一番のお気に入りのコになりました〜
そして、日光浴が望めず小屋風ノキシタで留守番のコたち(昨日)です。
ラウ065
トルティーア(トリマネンシス×ラウィ)
シャーロット
★になりかけからの葉挿しっコが育って本来の美しさを見せてくれてます。
アプス×エレガンスf (サボテン相談室さんから)
エレガンスの面影は強いけど、妖しい雰囲気すら漂わせて美しいです
沙羅姫牡丹
エルチコ
レッドホール
葉先の赤ポッチはこの時期限定なんでしょうか、とてもキュートです〜
などなど、、
管理の大変さが嬉しい悲鳴へと変わりつつある今日この頃です。
ではまた〜