こんばんは。
秋になったと喜んだ途端の真夏日でしたが
最低気温に期待して、すべての多肉たちに水やりをしました。
蒸れなきゃいいけど、、と心配しながらのリトさんも10日ぶりに。
何しろチョーお気に入りで自慢だったレッドオリーブ↓を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/29/3935389771d4c026f4959fd7b1c98d9f.jpg)
8月11日
この後、★にしてしまったのですー 😭😭😭😭😭
腐れを心配しすぎての断水気味の管理が仇となったようで
どれどれ、、と覗いたある日、枯れ姿で発見して大ショック。
はぁぁぁぁ・・・
仕方ない。
カタログも届いた事だし、新しくお迎えしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a8/37ebae5b88d2e3baa5778e4bcc44e5e6.jpg)
もちろんそれだけで済む訳もなくアレコレ欲にまかせて〜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4a/574c2d846d0027903e5d72d1b7cdb4c5.jpg)
たっくさんです〜 😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/89/1ba5c0e011474cb5357f89cae6ee874b.jpg)
C396 コールオルム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0f/79b36606deba77d5e7eeb77ea2dcd80b.jpg)
S,H フレッドレッド ヘッド
去年 買いそびれたのでいの一番に注文書に記入。
ルブロブルンネアと見分けがつかないという話も聞きますが
わが家では、より鮮やかな赤、、という気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8b/458ad44fcf6fcf620c512300e5caade6.jpg)
J,B ルーデスハイム ルビー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a0/8a74c7d443378b8226b94af2ba6d405d.jpg)
ex,C36B グリーントップ
右上のコは先住さん。ちょっと大きくなっててうれしいぞ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/50/f736d1afa5232c541be3082aa7e3f149.jpg)
右上=ex,C309 カフェオレ
先住カフェオレ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/82/fa78c045bb42919a80a358bb7b2b6679.jpg)
に寄せようとしたけど、老眼には上記の左のC309 荒玉がそれに見えてしまったと言う....
まあ同じ荒玉系なのでいいかっ!...という事で。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fa/19317b785dd9dcd243040533025d4247.jpg)
左=C383 舞嵐玉、右=グリーンベルグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/87/0162c43bde2d96dc9e6058077565817c.jpg)
左上=インカゴールド。右上=C20 ルテオビリディス(紫勲玉系)
下=フレッカルド フレンド(アミコルム系)
鉢が足りなくなってとりあえず寄せたけど、日照などの管理上問題有りかなぁ
そうだとしたら個別にしなきゃ。
今日はひとまずここまで〜
オマケで
2年近く育てて成株になったらしい先住リトさんの開花を、撮り置きましたので〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d1/35c447cb9589632a96d63d1f4253dcbc.jpg)
C189 ワルドロニアエ
7月末ぼ開花でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0a/9942c5fd3ce547a2dc830a57bdb57c04.jpg)
もう一つのワルドロニアエ(群) 09,24
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9c/05584561589db6594528f39cbb37cc2b.jpg)
C188 ワーネリ 09,30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dc/6dcca2719dd1a7906f8de8b567bb1039.jpg)
スプレゲビート 09,30
どれも黄花ですねー
交配にチャレンジしたいけど開花が揃わないしどれが雌しべなのかよく判らない・・・😰
も少し修行が必要なようです〜
明日は残りのコを紹介できたらいいな。
ではまた〜