こんばちは。
コロナの感染拡大が止まらないようですねえ。😨😨😨
どこぞで美味しいものでも食べたい。
旅行にだって行きたい。
でもやっぱりコロナは恐い。
なので当分のあいだ巣ごもり生活を続けようと、覚悟と諦めの境地のわたしです。
そんな訳で ?
ハイ 届きました〜


チタノタ・シーザー(カエサル)です〜
いいですね〜
素晴らしいです。
ネットショップでベアルート苗を購入、4号鉢に収まってます。
ぶじ発根して春には成長してくれますように。🙏
先日ヤフオクを覗いたら、親株クラスのアガベさんが大量に出品されていて
もちろん欲しかったけど
それほどの大株はわたしにはまだ荷が重かろう、、で、動きかけた食指が止まりました。
後で知った落札価格では、そんな心配も無用だったけど〜 😅
季節柄なのか、はたまたアガベさんのブームもピークを過ぎつつあるのか
ひところより落ち着いたお値段になってる感もあるけど、銘入りはやはりまだ高級品。
大事にしなくちゃ。
実はまだあります〜 💦


ホリダ(3,5号鉢)
こちらは一月以上経ってますので少し根も出たのでは、、と。(少し開きグラグラもなくなりました)
ちなみに購入直後(10月半ば)

それほど興味のなかったホリダだけど、実物を見たらいっぺんですきになりました。
小苗でいいので後2つ3っつ欲しいなぁ。。。
西沢さんから、チタノタ 実生短葉で。

11,27

10,25
おバカなわたしは
日焼けだとばかり思っていた葉の色付きが、寒さ焼けかも、、拗れて来季の成長に支障の出る場合もある、、と知り
大事を取って、先住っコたちと一緒に部屋組みとなりました。

ハデス

巌竜 黄覆輪

ベルシャフェルティ
雷神たち

何となく丈夫そう...の希望的観測でコチラ⬇️

レッドキャットウィーズル

ブラック&ブルー

少しは締まってきたかなぁ...

ナンバーワン
と、
罹患疑いで別管理のナンバーワン黄覆輪と、FO 76 は、まだ軒下です。
んー
わたしのアガベライフもいよいよ充実してきたぞー
それぞれを綺麗に立派な株となるよう育成の腕もあげなくちゃ!💪
おまけ
やっとゲット出来ましたー

フリンジパンジー ミュシャ
500円の品物に1000円の送料をかけるのも何だかなあ・・・ではあるけれど
まあ綺麗だし長〜く楽しめるし。
現は仕方ないかぁ...と思っています。
一日でも早く、心おきなく出かけられるようになればいいですね。
ではまた〜
コロナの感染拡大が止まらないようですねえ。😨😨😨
どこぞで美味しいものでも食べたい。
旅行にだって行きたい。
でもやっぱりコロナは恐い。
なので当分のあいだ巣ごもり生活を続けようと、覚悟と諦めの境地のわたしです。
そんな訳で ?
ハイ 届きました〜


チタノタ・シーザー(カエサル)です〜
いいですね〜
素晴らしいです。
ネットショップでベアルート苗を購入、4号鉢に収まってます。
ぶじ発根して春には成長してくれますように。🙏
先日ヤフオクを覗いたら、親株クラスのアガベさんが大量に出品されていて
もちろん欲しかったけど
それほどの大株はわたしにはまだ荷が重かろう、、で、動きかけた食指が止まりました。
後で知った落札価格では、そんな心配も無用だったけど〜 😅
季節柄なのか、はたまたアガベさんのブームもピークを過ぎつつあるのか
ひところより落ち着いたお値段になってる感もあるけど、銘入りはやはりまだ高級品。
大事にしなくちゃ。
実はまだあります〜 💦


ホリダ(3,5号鉢)
こちらは一月以上経ってますので少し根も出たのでは、、と。(少し開きグラグラもなくなりました)
ちなみに購入直後(10月半ば)

それほど興味のなかったホリダだけど、実物を見たらいっぺんですきになりました。
小苗でいいので後2つ3っつ欲しいなぁ。。。
西沢さんから、チタノタ 実生短葉で。

11,27

10,25
おバカなわたしは
日焼けだとばかり思っていた葉の色付きが、寒さ焼けかも、、拗れて来季の成長に支障の出る場合もある、、と知り
大事を取って、先住っコたちと一緒に部屋組みとなりました。

ハデス

巌竜 黄覆輪

ベルシャフェルティ
雷神たち

何となく丈夫そう...の希望的観測でコチラ⬇️

レッドキャットウィーズル

ブラック&ブルー

少しは締まってきたかなぁ...

ナンバーワン
と、
罹患疑いで別管理のナンバーワン黄覆輪と、FO 76 は、まだ軒下です。
んー
わたしのアガベライフもいよいよ充実してきたぞー
それぞれを綺麗に立派な株となるよう育成の腕もあげなくちゃ!💪
おまけ
やっとゲット出来ましたー

フリンジパンジー ミュシャ
500円の品物に1000円の送料をかけるのも何だかなあ・・・ではあるけれど
まあ綺麗だし長〜く楽しめるし。
現は仕方ないかぁ...と思っています。
一日でも早く、心おきなく出かけられるようになればいいですね。
ではまた〜