こんばんは。
今週は雨ばかり、、と諦めていたけれど、カーテンを透かしての朝日が予想以上に明るい。
直近の予報は嘘じゃなかったのね。
こうしちゃいられない!
跳び起き、目覚めのお茶もそこそこに階下の多肉たちへ水やり支度。
どうにか持ちそうな明日までの貴重な晴れ間なのでねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0b/b2c2a6620e71889b86bab5740ccec114.jpg)
亀甲竜
植え替え後ぶじ根づいたようで、繁らせたハート形の葉も可愛いけど
可憐な花も例年以上に咲いています。👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/34/022768e76d6ed564ea7c517618fccf47.jpg)
雌雄異株だそうですがこれはどちら?
庭の鉢植えたちはこれまでの雨で十分なのですが
縁台の棚のコたちにはほとんどかからないので、トレーごと下ろしたり(意外と重労働😅)
手前のわずかに湿っているコたちも、この際しっかりと水やり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/90/c0053701da4df9d7bf760a9f0b256b8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/15/5613e22c29f6f76fdc18c5d605f8b05e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ae/b9f9b3a243039b0bfa84e17691f5a735.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c6/da82f63cefb15c99d5518c8caacd6a3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/54/66c98272c28a90441fe47553b3371bd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a4/7f8a56daace67557ac72639bb8627de8.jpg)
その中から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/50/505e03dae30001633409f7e15f2ce092.jpg)
3株あるうち、いちばんコンパクトなお気に入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bc/bbcbfb775a89d5fb7c9e56e2270503a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/15/2c3185c8e4ea3d134f7b8feff043c784.jpg)
雨ざらしなのですが、アガベついでに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/33/a7aaa9ff7009d8242f5545add347b4ee.jpg)
ユーチューブの”ショウヘイさん” にモロ影響されて🤣大すきになったパラサナ
頂きものだけど、エエんでね!?
それにひきかえ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c6/c0e10a57fc37e3bbeb2137b62364b002.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/74/3c7e47e981647d871f6dee2fc017c6e5.jpg)
わが家のモンタナはチョー問題児。
高山系で多湿に弱いとのことですが、わが家では雨ざらしのほうが調子良さそうなんですよねえ・・・
新葉は良いようにも見えるけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/dc/9316602d2fbc0905da6545166733e26c.jpg)
もうしばらくは注意深く経過観察が必要です。
1月に種まきしたオテロイ。
ちょっとは大きくなったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9a/16cad4f94850d294ba0e1f51746c51e9.jpg)
長葉系が多いなぁ..と撮ってみたら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1d/0bd2200f2ccea7be7402f2c0bc5ba676.jpg)
奥のほうから小さく見えている新葉の棘に👀
わかんないけど、わかんないけどさあ、期待しちゃうよ〜
最後に、こちらもブロ友さんにインスパイヤされまして...
原種シクラメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/76/d378dd8aac5b3dbc9d59dbe21de0a94e.jpg)
コウム・シルバープリンス
ペルシダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/86/a2102d0408218b6e38939327d5ca8473.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d3/1701eab9158ecbb7931a0c31a49a5017.jpg)
お気に入り園芸店で購入。
横山さんの株のようです。
ブロ友さんの、そのまたブロ友さんの”マンダル” さんのブログを拝見していて
花より団子、、ではなくて、原シクは葉っぱに目のないわたしは感動!
(グラエカム、、という品種だそうです)
あんなコたちで大株に育てたいなあ...
頂いて蒔いたコたちの発芽もまだだというのに、はやくも妄想全開です。
さて、明日も陽のあるうち時間がとれたら
屋根上のチタノタたちを撮って成長比べでもしようかなぁ。。。
あくまで予定は未定ということで。。。😅
ではまた〜
今週は雨ばかり、、と諦めていたけれど、カーテンを透かしての朝日が予想以上に明るい。
直近の予報は嘘じゃなかったのね。
こうしちゃいられない!
跳び起き、目覚めのお茶もそこそこに階下の多肉たちへ水やり支度。
どうにか持ちそうな明日までの貴重な晴れ間なのでねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0b/b2c2a6620e71889b86bab5740ccec114.jpg)
亀甲竜
植え替え後ぶじ根づいたようで、繁らせたハート形の葉も可愛いけど
可憐な花も例年以上に咲いています。👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/34/022768e76d6ed564ea7c517618fccf47.jpg)
雌雄異株だそうですがこれはどちら?
庭の鉢植えたちはこれまでの雨で十分なのですが
縁台の棚のコたちにはほとんどかからないので、トレーごと下ろしたり(意外と重労働😅)
手前のわずかに湿っているコたちも、この際しっかりと水やり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/90/c0053701da4df9d7bf760a9f0b256b8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/15/5613e22c29f6f76fdc18c5d605f8b05e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ae/b9f9b3a243039b0bfa84e17691f5a735.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c6/da82f63cefb15c99d5518c8caacd6a3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/54/66c98272c28a90441fe47553b3371bd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a4/7f8a56daace67557ac72639bb8627de8.jpg)
その中から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/50/505e03dae30001633409f7e15f2ce092.jpg)
3株あるうち、いちばんコンパクトなお気に入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bc/bbcbfb775a89d5fb7c9e56e2270503a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/15/2c3185c8e4ea3d134f7b8feff043c784.jpg)
雨ざらしなのですが、アガベついでに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/33/a7aaa9ff7009d8242f5545add347b4ee.jpg)
ユーチューブの”ショウヘイさん” にモロ影響されて🤣大すきになったパラサナ
頂きものだけど、エエんでね!?
それにひきかえ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c6/c0e10a57fc37e3bbeb2137b62364b002.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/74/3c7e47e981647d871f6dee2fc017c6e5.jpg)
わが家のモンタナはチョー問題児。
高山系で多湿に弱いとのことですが、わが家では雨ざらしのほうが調子良さそうなんですよねえ・・・
新葉は良いようにも見えるけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/dc/9316602d2fbc0905da6545166733e26c.jpg)
もうしばらくは注意深く経過観察が必要です。
1月に種まきしたオテロイ。
ちょっとは大きくなったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9a/16cad4f94850d294ba0e1f51746c51e9.jpg)
長葉系が多いなぁ..と撮ってみたら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1d/0bd2200f2ccea7be7402f2c0bc5ba676.jpg)
奥のほうから小さく見えている新葉の棘に👀
わかんないけど、わかんないけどさあ、期待しちゃうよ〜
最後に、こちらもブロ友さんにインスパイヤされまして...
原種シクラメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/76/d378dd8aac5b3dbc9d59dbe21de0a94e.jpg)
コウム・シルバープリンス
ペルシダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/86/a2102d0408218b6e38939327d5ca8473.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d3/1701eab9158ecbb7931a0c31a49a5017.jpg)
お気に入り園芸店で購入。
横山さんの株のようです。
ブロ友さんの、そのまたブロ友さんの”マンダル” さんのブログを拝見していて
花より団子、、ではなくて、原シクは葉っぱに目のないわたしは感動!
(グラエカム、、という品種だそうです)
あんなコたちで大株に育てたいなあ...
頂いて蒔いたコたちの発芽もまだだというのに、はやくも妄想全開です。
さて、明日も陽のあるうち時間がとれたら
屋根上のチタノタたちを撮って成長比べでもしようかなぁ。。。
あくまで予定は未定ということで。。。😅
ではまた〜