こんばんは。
今週は雨ばかり、、と諦めていたけれど、カーテンを透かしての朝日が予想以上に明るい。
直近の予報は嘘じゃなかったのね。
こうしちゃいられない!
跳び起き、目覚めのお茶もそこそこに階下の多肉たちへ水やり支度。
どうにか持ちそうな明日までの貴重な晴れ間なのでねー

亀甲竜
植え替え後ぶじ根づいたようで、繁らせたハート形の葉も可愛いけど
可憐な花も例年以上に咲いています。👇

雌雄異株だそうですがこれはどちら?
庭の鉢植えたちはこれまでの雨で十分なのですが
縁台の棚のコたちにはほとんどかからないので、トレーごと下ろしたり(意外と重労働😅)
手前のわずかに湿っているコたちも、この際しっかりと水やり。






その中から

3株あるうち、いちばんコンパクトなお気に入り。


雨ざらしなのですが、アガベついでに。

ユーチューブの”ショウヘイさん” にモロ影響されて🤣大すきになったパラサナ
頂きものだけど、エエんでね!?
それにひきかえ...


わが家のモンタナはチョー問題児。
高山系で多湿に弱いとのことですが、わが家では雨ざらしのほうが調子良さそうなんですよねえ・・・
新葉は良いようにも見えるけど。

もうしばらくは注意深く経過観察が必要です。
1月に種まきしたオテロイ。
ちょっとは大きくなったかな?

長葉系が多いなぁ..と撮ってみたら。

奥のほうから小さく見えている新葉の棘に👀
わかんないけど、わかんないけどさあ、期待しちゃうよ〜
最後に、こちらもブロ友さんにインスパイヤされまして...
原種シクラメン

コウム・シルバープリンス
ペルシダム


お気に入り園芸店で購入。
横山さんの株のようです。
ブロ友さんの、そのまたブロ友さんの”マンダル” さんのブログを拝見していて
花より団子、、ではなくて、原シクは葉っぱに目のないわたしは感動!
(グラエカム、、という品種だそうです)
あんなコたちで大株に育てたいなあ...
頂いて蒔いたコたちの発芽もまだだというのに、はやくも妄想全開です。
さて、明日も陽のあるうち時間がとれたら
屋根上のチタノタたちを撮って成長比べでもしようかなぁ。。。
あくまで予定は未定ということで。。。😅
ではまた〜
今週は雨ばかり、、と諦めていたけれど、カーテンを透かしての朝日が予想以上に明るい。
直近の予報は嘘じゃなかったのね。
こうしちゃいられない!
跳び起き、目覚めのお茶もそこそこに階下の多肉たちへ水やり支度。
どうにか持ちそうな明日までの貴重な晴れ間なのでねー

亀甲竜
植え替え後ぶじ根づいたようで、繁らせたハート形の葉も可愛いけど
可憐な花も例年以上に咲いています。👇

雌雄異株だそうですがこれはどちら?
庭の鉢植えたちはこれまでの雨で十分なのですが
縁台の棚のコたちにはほとんどかからないので、トレーごと下ろしたり(意外と重労働😅)
手前のわずかに湿っているコたちも、この際しっかりと水やり。






その中から

3株あるうち、いちばんコンパクトなお気に入り。


雨ざらしなのですが、アガベついでに。

ユーチューブの”ショウヘイさん” にモロ影響されて🤣大すきになったパラサナ
頂きものだけど、エエんでね!?
それにひきかえ...


わが家のモンタナはチョー問題児。
高山系で多湿に弱いとのことですが、わが家では雨ざらしのほうが調子良さそうなんですよねえ・・・
新葉は良いようにも見えるけど。

もうしばらくは注意深く経過観察が必要です。
1月に種まきしたオテロイ。
ちょっとは大きくなったかな?

長葉系が多いなぁ..と撮ってみたら。

奥のほうから小さく見えている新葉の棘に👀
わかんないけど、わかんないけどさあ、期待しちゃうよ〜
最後に、こちらもブロ友さんにインスパイヤされまして...
原種シクラメン

コウム・シルバープリンス
ペルシダム


お気に入り園芸店で購入。
横山さんの株のようです。
ブロ友さんの、そのまたブロ友さんの”マンダル” さんのブログを拝見していて
花より団子、、ではなくて、原シクは葉っぱに目のないわたしは感動!
(グラエカム、、という品種だそうです)
あんなコたちで大株に育てたいなあ...
頂いて蒔いたコたちの発芽もまだだというのに、はやくも妄想全開です。
さて、明日も陽のあるうち時間がとれたら
屋根上のチタノタたちを撮って成長比べでもしようかなぁ。。。
あくまで予定は未定ということで。。。😅
ではまた〜