こんばんは。
予報では曇りとなっていたので期待してなかったのですが
時おり差す陽は柔らかくて気温もそこそこ。
こんな日和が長く続けばいいのにと、縁台に座ってぼ〜っと日がな一日・・・
も、夢だけど
過ごしやすいという事は、草いじりにも最適という事でありまして
ここ最近、多肉たちの植え替えに追われています。
きょうはそのハオルチア編。
いかに丈夫とは言え
あの暑さはハオさんにもハードだったに違いない。
数年の放置で明らかに根詰まりであろうコや、どうにも生育が思わしくないものを主に。
抜いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d5/729cfd9d829ce75693c14d6e43d384c5.jpg)
左がトゥルンカータ×銀世界、右はツーリス IB12570。
で、こう⬇️なりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c4/d829132ce973300cefb739e62ba6b160.jpg)
野ざらし雨ざらしで通年この色。
お仔をこさえているので、群生株を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2a/bc89e66a55c8640982edac4a8bcf72e2.jpg)
これを機に元気になってもらいたいものです。
ではその他の植え替えっコたちを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b1/6fd41bfc1fa0c750b49d90be37173400.jpg)
オブツーサもいいろですが、大粒のコは存在感ありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/17/c035c520151c2c91194d94cf561d5dea.jpg)
OB1×KAタイプ3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ee/81f23bff714fd49daef3128a767365c5.jpg)
草緑肌オブツーサ フィリフェラトゥルンカータC型
多少日焼けも傷もありますが、まるっとして形良く育ってくれてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ae/e31954c8355d87abf78c9f9fc38e27a8.jpg)
プラチナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5e/455132164388b5f734a9b4f58dc1b02f.jpg)
静岡のちょっと??なショップさんで、オブツーサ錦でゲットしたコ。
斑は怪しげになって来ましたが株元に...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/06/b7c1721a7200b0c89d812680b4eaf704.jpg)
まっ白いお仔が〜
色素のないまま成長してくれるんでしょうかね〜
ちょっと楽しみ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4a/3bc81044dadffb13a407ec8ee200b36e.jpg)
オラソニー×雪の花
すごい群生株から親を独立。
お仔たちは⬇️なりました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6e/60d9c6c0bc5e555409a9ba72f39bd007.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/24/6f051fe01d23a6ac66a9e711266d91d4.jpg)
カレイドスコープ
流れにのってお宝っコたちも植え替え〜
それと言うのも...
このコたちの調子がわるそうでねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/41/5bf70fda0741f576bf3b60f6323fba12.jpg)
ラティスピナ JDV045
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7d/e8a58381da37156c4280769f5524c079.jpg)
ボルシー×赤線レンズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7f/89fadac704d1d09b766fbea1629b0b2a.jpg)
ハリー JDV90/80
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/01/cb89443f7e1edec95c506c7c3591fb64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1c/abcbe2c9e5be6e644e701168c1b9be93.jpg)
マリナ MBB6784
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ca/899cd694c12f4b4ddd1e094e00777e28.jpg)
ムラサメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/66/65b66205c7a167ccfa7b745c551b0e90.jpg)
ラクノサ PVB7128
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fc/f14f13cc4785dc0703cef550cf87d31b.jpg)
ヴィローサ MH04-131-1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/03/73c58033f459c9dfde2b4c13fdad751a.jpg)
ゴードニアーナ MBB6553
ひとまずここまで終えたけど
明日からまた寒くなりそうだし、活着を考えればそろそろ控えた方が良いかも知れませんね。
状況にも依るけど残りは来春かなあ。。。
兎にも角にも綺麗に大きくなっておくれ...と、どの多肉さんにも変わらぬ願いです。 😄
ではまた〜
予報では曇りとなっていたので期待してなかったのですが
時おり差す陽は柔らかくて気温もそこそこ。
こんな日和が長く続けばいいのにと、縁台に座ってぼ〜っと日がな一日・・・
も、夢だけど
過ごしやすいという事は、草いじりにも最適という事でありまして
ここ最近、多肉たちの植え替えに追われています。
きょうはそのハオルチア編。
いかに丈夫とは言え
あの暑さはハオさんにもハードだったに違いない。
数年の放置で明らかに根詰まりであろうコや、どうにも生育が思わしくないものを主に。
抜いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d5/729cfd9d829ce75693c14d6e43d384c5.jpg)
左がトゥルンカータ×銀世界、右はツーリス IB12570。
で、こう⬇️なりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c4/d829132ce973300cefb739e62ba6b160.jpg)
野ざらし雨ざらしで通年この色。
お仔をこさえているので、群生株を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2a/bc89e66a55c8640982edac4a8bcf72e2.jpg)
これを機に元気になってもらいたいものです。
ではその他の植え替えっコたちを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b1/6fd41bfc1fa0c750b49d90be37173400.jpg)
オブツーサもいいろですが、大粒のコは存在感ありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/17/c035c520151c2c91194d94cf561d5dea.jpg)
OB1×KAタイプ3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ee/81f23bff714fd49daef3128a767365c5.jpg)
草緑肌オブツーサ フィリフェラトゥルンカータC型
多少日焼けも傷もありますが、まるっとして形良く育ってくれてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ae/e31954c8355d87abf78c9f9fc38e27a8.jpg)
プラチナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5e/455132164388b5f734a9b4f58dc1b02f.jpg)
静岡のちょっと??なショップさんで、オブツーサ錦でゲットしたコ。
斑は怪しげになって来ましたが株元に...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/06/b7c1721a7200b0c89d812680b4eaf704.jpg)
まっ白いお仔が〜
色素のないまま成長してくれるんでしょうかね〜
ちょっと楽しみ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4a/3bc81044dadffb13a407ec8ee200b36e.jpg)
オラソニー×雪の花
すごい群生株から親を独立。
お仔たちは⬇️なりました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6e/60d9c6c0bc5e555409a9ba72f39bd007.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/24/6f051fe01d23a6ac66a9e711266d91d4.jpg)
カレイドスコープ
流れにのってお宝っコたちも植え替え〜
それと言うのも...
このコたちの調子がわるそうでねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/41/5bf70fda0741f576bf3b60f6323fba12.jpg)
ラティスピナ JDV045
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7d/e8a58381da37156c4280769f5524c079.jpg)
ボルシー×赤線レンズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7f/89fadac704d1d09b766fbea1629b0b2a.jpg)
ハリー JDV90/80
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/01/cb89443f7e1edec95c506c7c3591fb64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1c/abcbe2c9e5be6e644e701168c1b9be93.jpg)
マリナ MBB6784
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ca/899cd694c12f4b4ddd1e094e00777e28.jpg)
ムラサメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/66/65b66205c7a167ccfa7b745c551b0e90.jpg)
ラクノサ PVB7128
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fc/f14f13cc4785dc0703cef550cf87d31b.jpg)
ヴィローサ MH04-131-1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/03/73c58033f459c9dfde2b4c13fdad751a.jpg)
ゴードニアーナ MBB6553
ひとまずここまで終えたけど
明日からまた寒くなりそうだし、活着を考えればそろそろ控えた方が良いかも知れませんね。
状況にも依るけど残りは来春かなあ。。。
兎にも角にも綺麗に大きくなっておくれ...と、どの多肉さんにも変わらぬ願いです。 😄
ではまた〜