こんにちは。
お天気も周期的変化の候になったでしょうか、これから明日にかけ雨模様。
陽がないとやはりこの時期らしい気温で
こんな事もあろうかと、まだストーブを仕舞えずにいるわが家です。
PCのある部屋から覗ける多肉棚では、エケさんなどのベンケーソーたちがまだ綺麗ですが
庭はそろそろ春の花たちへバトンタッチです。
何だか物足りない感でオフシーズンを迎えたクリローさん
膨らみ始めた種鞘を摘んで、しつこく😎楽しんではおりますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4e/22ebbcc681087b9fb61bc1740bdfc035.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5d/59611babb6c7d69528d1b678256185f0.jpg)
他のコたちに遅れて、地植えにした ”ソレイユ” が先日やっと開き
撮り溜めっコたちと一緒に記録がわりのUPです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e5/922a60bf58ae36031c9d5dc820f43e60.jpg)
ソレイユ
その隣で、咲いてはじめて気づいた...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e1/a1daa3445e318b38b18c00d0c6ebe227.jpg)
あの頃はとても高価だった...ネオン系でしょうかねえ。
こうして見るとさすがの存在感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c1/9e04c6bf66fbfc042fc02be42388f7f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4f/78dc41be95d2a1da538b001883151891.jpg)
昨シーズン植え替えまで手がまわらずに、取り敢えず大鉢にまとめた数株の中から。
sdイエロースポット。
なかなか綺麗。😅
そして今期最後のお買い物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/21/1498d225bcb43257c1d7fead02750e8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1e/a4e4789b54bca434383ce227d42c3ee0.jpg)
いつもお世話になっているショップさんで、ゴールドhybホワイトのsdとdd.
暖かさとともにくすみがちの色合いですが良花だと思います。
来年に期待ですね。
みなさんどんな風にゲットしているのかしら...と
不思議にも思えるほど手の届かない大木さんのネットショップで
やっと、やっと買えました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/37/61dc2ab7d619f405a9bc2f2c924448c3.jpg)
sd デュメ系。
培養土の不具合で傷みが出やすいとの大木さんのお話ですので
デュメ系らしい花付きの良さを来シーズンに期待して
土をすべて落とし、消毒後植え替えました。
これが今年のクリローさん最終便かしら、、なんだけど
考えてみればここからが始まりなのかも知れませんね。
健気にオーニソガラムも咲き、原種系クレマも新芽を上げて来たので
わたしも体調管理に気をつけて楽しみつつ、お世話に精を出そうかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/99/a553b9e328c2ce53f0351fcfa85b25a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e2/180b71d13506c00780e4b92812e4599a.jpg)
あ、本葉の見えて来たマンドラゴラも植え替えましたー
黒ポピーはかなり怪しいけど。
花友さんごめんなさい。🙇♀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/be/33c77a9b8e4e2fb268de2e8d81a429c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/71/67efe112b3d30407e7b92c424b0c62ac.jpg)
ではまた〜