こんばちは。
雪に 夏日に 桜に ...
列島駆け巡りお天気の神様さま、さぞやお疲れでしょう。。。
でも忙し過ぎてついスルーしたのか、わが家地方は今日も穏やかな秋日和。
お陰でわたしは園芸三昧。
穴のあくほど見つめ頭悩ませ、やっと注文したリトさんが届いたのでね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9c/cd286c8828e82e34db655ebeb64b3df1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/95/515e05fbc59f6e08571bc6a68eb6e3bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c3/4411d04dcaefaaef07bfd03eb5cea989.jpg)
このみが如実に表れて緑系が多いけど〜
さっそく植え付けました。
先住っコたちと重なる品種が多く、鉢数も増やしたくないし、、で
出来るだけ同居させました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1d/e8b5858c3496436252ca376ec3746e9a.jpg)
自己満足とお披露目を兼ねて個別に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cd/ea324b0e7d2d3d323709bc2ca8f79a7f.jpg)
C345A スペックレッドゴールド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ac/79fba97f7ccd3f95e4e1444a68ecfc4a.jpg)
ピンキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ce/1c04c3d020cb1ba3a28d39e764a88e40.jpg)
グリーンサンドポート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/44/4b75ac3e53d59dac449b584d9db879b6.jpg)
ex,C30 ピターズグリーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0d/020434a1a9aac03dc7b01a1cdb16ad3f.jpg)
C111A グリーンソープストーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0a/bc36e1357334aa5f5aec5a89f8c83184.jpg)
C396 コールオルム
大すきだけど幾つも★にしてしまった大津絵系。
思いあぐねて、素焼き鉢植えにしたらあの猛暑を耐えてくれたので
どう考えても暑さに弱そうなコたちはそれに倣いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/77/574b95de5449f32a84b7832903d0ecb3.jpg)
緑大津絵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f5/2c8292291252bae3a322659574b343a8.jpg)
フリックグレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f1/179c2cf2099d009b8f4d5bedb03b781c.jpg)
スプレンディド
美しい〜
けど、これでダメなら諦めるしかないかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a5/85644696ccd1c522a33bc239c5dfa04c.jpg)
ディンティランサス、バンジリー・エメラルド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4c/0b7ef0b085b0bee7d2c6ffa0496f9a40.jpg)
C297A ペパーミントクリーム
こわごわ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c2/63559eff66891bab689d0001afac0f17.jpg)
C269 宝翠玉
生き延びてくれるかしら...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/62/2ecd37e519d9f454852b18188ac16957.jpg)
大理石
ようわからん!...などと放置状態のコノフィツムだけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/66/ab2646529061226b04e605a211f4f297.jpg)
ラツム
抗えず手にしてしまった! 😓
そして、大 大 大すき!荒玉系のみなさん〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/01/46b535a2fc289fd1e06ce997cdf0c5ad.jpg)
ワルドロニアエがまたまた増えてむふふふふ..なのでありますが〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cf/b41764e96fef00ba3f92aed3b7e38eb3.jpg)
手前の右から、C189,C261,その2、の3種は
太根の皮を剥いちゃったので大事をとって発根管理中です。
夏が 夏が...夏がねぇ、、などと言いながらこんなに増やしちゃって
どうしましょ。
取り敢えず、ぶじ脱皮して大きく出来るようにお世話してみます。💪🙏
最後に
気づけば裏の多肉棚で花ざかりだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e7/828e4d56bb3ae76556634d6616face84.jpg)
コノフィツム、ペルシダム・ネオハリー
で、
今日はこのへんで、また〜
雪に 夏日に 桜に ...
列島駆け巡りお天気の神様さま、さぞやお疲れでしょう。。。
でも忙し過ぎてついスルーしたのか、わが家地方は今日も穏やかな秋日和。
お陰でわたしは園芸三昧。
穴のあくほど見つめ頭悩ませ、やっと注文したリトさんが届いたのでね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9c/cd286c8828e82e34db655ebeb64b3df1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/95/515e05fbc59f6e08571bc6a68eb6e3bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c3/4411d04dcaefaaef07bfd03eb5cea989.jpg)
このみが如実に表れて緑系が多いけど〜
さっそく植え付けました。
先住っコたちと重なる品種が多く、鉢数も増やしたくないし、、で
出来るだけ同居させました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1d/e8b5858c3496436252ca376ec3746e9a.jpg)
自己満足とお披露目を兼ねて個別に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cd/ea324b0e7d2d3d323709bc2ca8f79a7f.jpg)
C345A スペックレッドゴールド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ac/79fba97f7ccd3f95e4e1444a68ecfc4a.jpg)
ピンキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ce/1c04c3d020cb1ba3a28d39e764a88e40.jpg)
グリーンサンドポート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/44/4b75ac3e53d59dac449b584d9db879b6.jpg)
ex,C30 ピターズグリーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0d/020434a1a9aac03dc7b01a1cdb16ad3f.jpg)
C111A グリーンソープストーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0a/bc36e1357334aa5f5aec5a89f8c83184.jpg)
C396 コールオルム
大すきだけど幾つも★にしてしまった大津絵系。
思いあぐねて、素焼き鉢植えにしたらあの猛暑を耐えてくれたので
どう考えても暑さに弱そうなコたちはそれに倣いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/77/574b95de5449f32a84b7832903d0ecb3.jpg)
緑大津絵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f5/2c8292291252bae3a322659574b343a8.jpg)
フリックグレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f1/179c2cf2099d009b8f4d5bedb03b781c.jpg)
スプレンディド
美しい〜
けど、これでダメなら諦めるしかないかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a5/85644696ccd1c522a33bc239c5dfa04c.jpg)
ディンティランサス、バンジリー・エメラルド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4c/0b7ef0b085b0bee7d2c6ffa0496f9a40.jpg)
C297A ペパーミントクリーム
こわごわ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c2/63559eff66891bab689d0001afac0f17.jpg)
C269 宝翠玉
生き延びてくれるかしら...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/62/2ecd37e519d9f454852b18188ac16957.jpg)
大理石
ようわからん!...などと放置状態のコノフィツムだけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/66/ab2646529061226b04e605a211f4f297.jpg)
ラツム
抗えず手にしてしまった! 😓
そして、大 大 大すき!荒玉系のみなさん〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/01/46b535a2fc289fd1e06ce997cdf0c5ad.jpg)
ワルドロニアエがまたまた増えてむふふふふ..なのでありますが〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cf/b41764e96fef00ba3f92aed3b7e38eb3.jpg)
手前の右から、C189,C261,その2、の3種は
太根の皮を剥いちゃったので大事をとって発根管理中です。
夏が 夏が...夏がねぇ、、などと言いながらこんなに増やしちゃって
どうしましょ。
取り敢えず、ぶじ脱皮して大きく出来るようにお世話してみます。💪🙏
最後に
気づけば裏の多肉棚で花ざかりだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e7/828e4d56bb3ae76556634d6616face84.jpg)
コノフィツム、ペルシダム・ネオハリー
で、
今日はこのへんで、また〜
特に、スプレンディド、素晴らしいです❗
少し弱い種類でしょうか?水辛めにしています。実生で増やしたいです。でも、増えるのは、日輪玉・紫勲系などの栽培容易な仲間ばかりです。栽培スキルのアップが必要なようです。
沢山の画像アップ、ありがとうございました(^o^)
こんばんは、コメントありがとうございます。
いよいよリトさんの季節ですねー
ぷっくり元気を取り戻したコたちを見て、やっぱり今期もゲットしちゃいました。
スプレンディド、ほんと綺麗ですよねー
水辛め、秘訣かも知れませんね。
べんけい号さんの実生っコたち、どのコも大きく綺麗に大きく育って羨ましいですー
タネが採れたら、わたしもトライのつもりですけど
はてさて...(笑