西桂中学校ブログ 中野辺通信

日々の活動の様子をお伝えします

教育実習生が来ました

2020-10-12 15:50:56 | 日記

本日から3週間、教育実習生のW先生が西桂中で勉強します。

W先生は、都内私立大学の4年生。数学の教員免許状取得のために実習に臨みます。大変爽やかな好青年で、ぜひ、教員になって欲しい人材だというのが第一印象です。

指導教諭はK先生。教科指導も学級指導も担当します。配属クラスは1年1組。部活動はソフトテニスを担当します。3週間という短い実習期間ですが、生徒とたくさんふれ合って教員という仕事の醍醐味を味わってください。

まだ、緊張しているとは思いますが、母校で教育実習ができることを喜びに、充実した3週間になるよう期待しています。生徒諸君もすすんで話しかけて、W先生の人となりに触れて多くを学んでください。


2年生宿泊学習(社会体験学習)結団式

2020-10-12 15:13:49 | 日記

本日6校時、社会体験学習を明後日に控えた2年生が、多目的室で結団式を行いました。

この宿泊学習、当初の計画では5月に実施予定の修学旅行の裏番組で行うことになっていたのですが、コロナの影響で5ヶ月程度先延ばしにしていたのです。

宿泊先は鳴沢の「富士緑の休暇村」。ぶどう園、考古博物館などで社会体験を積みます。本当なら、班ごとに甲府市内の各種事業所を訪問することになっていたのですが、感染リスク低減のために今年度はグループ別の職場訪問を見送りました。とは言え、家を離れ、級友と一晩一緒に過ごす貴重な機会です。思い出に残る楽しいイベントにしてください。

2学年職員以外に、H教頭が団長として、O養護教諭が救護係として引率します。先ほど、行く先々でブログに記事をアップするようにH教頭に頼んだところ、快く引き受けてくれました。仕事の手を休められるときがあったら、ぜひ閲覧してください。